いとこ(中1)「あっ、先生からLINEきた」 ワイ「ファッ!?」
33コメント

1: 2018/07/31(火)17:56:03 ID:jkF
いとこが担任のLINE知っててグループラインにも入ってるって聞いててびっくりしたわ
今時はそれが普通らしい
今時のガキが大人を舐め腐ってる理由って学校で教師とLINEで繋がったりしてるからだと思うわ
今時はそれが普通らしい
今時のガキが大人を舐め腐ってる理由って学校で教師とLINEで繋がったりしてるからだと思うわ
【あっ…】東京さんの五輪暑さ対策、ガチで「打ち水」「かち割り氷」「風鈴」しかない・・・
経産省が「シャイニングマンデー」を検討 日曜夜に遊んで月曜午前中に休む
女子「数学なんて何の役に立つの?w」→数学科大学院生がちら見して言った台詞がこちらwwwwこれはキツいwwww
教育委員会から今年の暑さに対してクソみたいなお達し!!「今年の暑さは異常だが部活は止めない。でも○○はしろ」
FX初心者のワイ50万負けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世の全てのパパになろうとしている人に聞いてほしい話・・・・
台湾の同人イベントで子供たちが『はたらく細胞』の血小板コスプレを披露・・・・・
【悲報】携帯ショップ勤務ワイ、新人のアホさ加減にビビるwww
【悲報】俺ブサメン、娘があまりに可愛すぎて不審に思い嫁に内緒でDNA鑑定した結果・・・・
【美しい国】日本には差別なんかない・・・・・・
【しょうがない】たいやき屋が臨時休業した理由wwwwwwwwww
芸能事務所にスカウトされた娘「ヤダ」→どうにかして説得したいんだが
【速報】主人公に弟がいる少年漫画、ガチで「鋼の錬金術師」「こち亀」「SKETDANCE」しかない
2: 2018/07/31(火)17:56:35 ID:4no
禁断の
4: 2018/07/31(火)17:56:45 ID:jkF
ある程度と生徒と教師の線引きしとかないと今後の日本終わるで
9: 2018/07/31(火)17:58:03 ID:ZPl
公沙汰になるとまずいけどこの事態は割と起きてるんだよなぁ
10: 2018/07/31(火)17:58:36 ID:jkF
これ以上友達感覚で大人と接するガキが増えたら大変なことになりそう
威厳も糞もない
威厳も糞もない
12: 2018/07/31(火)17:59:20 ID:lya
言うてワイも先生とボーリングとか遊びに行っとったで
13: 2018/07/31(火)17:59:32 ID:ihI
いまどきLINE使ってる情弱まだおるんか
14: 2018/07/31(火)17:59:58 ID:Y8U
先生のライン知ってる奴おったわ
そいつを経由してグループラインに情報が流れることもあった
そいつを経由してグループラインに情報が流れることもあった
15: 2018/07/31(火)18:00:24 ID:yi6
でも先生が威張っとった時代なんて学校荒れまくっとったやん
18: 2018/07/31(火)18:01:16 ID:jkF
>>15
昔はヤンキーがカッコいいみたいな風潮あっただけやろ
教師との因果関係はない
昔はヤンキーがカッコいいみたいな風潮あっただけやろ
教師との因果関係はない
29: 2018/07/31(火)18:06:57 ID:9hk
>>18
押さえつけられるから逆らってやろう的な考えが出てくるんちゃうんか?
押さえつけられるから逆らってやろう的な考えが出てくるんちゃうんか?
16: 2018/07/31(火)18:01:08 ID:pYX
中1ならLINEなしで先生と連絡とるべきやろ
高校はしゃーない
高校はしゃーない
17: 2018/07/31(火)18:01:11 ID:iSH
高校の時担任副担任とやり取りしとったけどなぁそんなおかしいか?
19: 2018/07/31(火)18:01:23 ID:hH0
ワイも顧問(女)のライン持っててたまにメッセージ送ってたけど全部無視されたで
20: 2018/07/31(火)18:01:46 ID:jkF
教師も考えるべきやと思うで
連絡が楽なのは分かるけどさ
連絡が楽なのは分かるけどさ
21: 2018/07/31(火)18:02:57 ID:Ves
ケータイ持ってないガキがかわいそうだな
厨房ならそれなりにおるやろ
厨房ならそれなりにおるやろ
22: 2018/07/31(火)18:03:13 ID:jkF
教師と仲良くするのは大事だけど、仲良くの意味をはき違えてるよな
23: 2018/07/31(火)18:04:36 ID:fxU
そんな目くじら立てることか?
それで実際に問題起きてるなら分かるけどイッチいとこ君のクラスの事なんも知らんやんけ
それで実際に問題起きてるなら分かるけどイッチいとこ君のクラスの事なんも知らんやんけ
25: 2018/07/31(火)18:05:38 ID:jkF
>>23
教師と生徒の明確な線引きは必要だと思う
教師と生徒の明確な線引きは必要だと思う
24: 2018/07/31(火)18:05:12 ID:rJs
若手ならええんとちゃう?
そういう気軽に話せる役割の先生も必要やと思うけどな
そういう気軽に話せる役割の先生も必要やと思うけどな
26: 2018/07/31(火)18:06:17 ID:jkF
ガキもガキだけど子供を相手にしてる大人側(教師)がしっかりしないといけないと思うわ
ホイホイLINE教えるとかアホちゃう
ホイホイLINE教えるとかアホちゃう
32: 2018/07/31(火)18:08:04 ID:Dck
>>26
せやね
こいつは教員として失格やと思うわ
せやね
こいつは教員として失格やと思うわ
27: 2018/07/31(火)18:06:48 ID:k2V
今時の先生はバイクの後ろに乗せて海まで連れてってやるみたいなこと禁じられてたりするんやろ?
28: 2018/07/31(火)18:06:54 ID:rJs
LINEをやましいツールか何かと勘違いしてないか
30: 2018/07/31(火)18:07:06 ID:iSH
ガチの陰キャってこういうのなんやろな
33: 2018/07/31(火)18:08:15 ID:jkF
>>30
ワイには生徒と教師がLINEで普通に連絡取り合ってるっていう感覚が分からんのや
28歳やけどワイの中高時代で担任のアドレス知ってる奴なんて誰一人いなかったからな
ガラケー時代やからあれやけど
ワイには生徒と教師がLINEで普通に連絡取り合ってるっていう感覚が分からんのや
28歳やけどワイの中高時代で担任のアドレス知ってる奴なんて誰一人いなかったからな
ガラケー時代やからあれやけど
38: 2018/07/31(火)18:09:45 ID:fxU
>>33
自分の世代はこうだったから違うモノは理解出来ないってそれ典型的な老害の思考やん…
lineの是非についてはともかく
自分の世代はこうだったから違うモノは理解出来ないってそれ典型的な老害の思考やん…
lineの是非についてはともかく
34: 2018/07/31(火)18:08:26 ID:nyH
まぁイッチのいいたい事はなんとなく解るが
35: 2018/07/31(火)18:08:40 ID:jkF
>>34
伝わってる?
伝わってる?
36: 2018/07/31(火)18:09:12 ID:k2V
言うても電話番号は知ってたやつおるやろ
37: 2018/07/31(火)18:09:42 ID:jkF
>>36
緊急連絡網やな
でも頻繁に連絡取るわけじゃないしな
緊急連絡網やな
でも頻繁に連絡取るわけじゃないしな
40: 2018/07/31(火)18:09:49 ID:iSH
>>36
気軽に連絡取るもんやないやろ電話なんか
気軽に連絡取るもんやないやろ電話なんか
41: 2018/07/31(火)18:09:51 ID:eNx
むしろLINEで生徒と繋がってる教師って舐められないイメージ
49: 2018/07/31(火)18:12:06 ID:p9z
>>41
これ
これ
51: 2018/07/31(火)18:12:41 ID:k2V
>>41
こマ?もしかしてイッチ生徒と感覚ズレすぎ…?
こマ?もしかしてイッチ生徒と感覚ズレすぎ…?
42: 2018/07/31(火)18:09:56 ID:fVO
先生がお友達になっとるのはそうやろな
JKでも人気のある先生を「カワイイカワイイ」言っとるし
JKでも人気のある先生を「カワイイカワイイ」言っとるし
43: 2018/07/31(火)18:10:57 ID:jkF
>>42
若い教師はそれがまんざらでもないと思ってるからな
マジでこういうのって児童淫行にも繋がるからある程度規制した方がええと思うわ
将来ろくな大人にならんぞ
若い教師はそれがまんざらでもないと思ってるからな
マジでこういうのって児童淫行にも繋がるからある程度規制した方がええと思うわ
将来ろくな大人にならんぞ
53: 2018/07/31(火)18:13:07 ID:fVO
>>43
あいつらのカワイイは40代にも有効やねん、、、
自分らの頃と違うといっても生徒は他を体験しとらんわけやから
どうこうは言えんのやけど
先生から仲良くして人気がないと生徒が言う事聞いてくれんって話が出るのは
ヤバいんやないかと思うやで
あいつらのカワイイは40代にも有効やねん、、、
自分らの頃と違うといっても生徒は他を体験しとらんわけやから
どうこうは言えんのやけど
先生から仲良くして人気がないと生徒が言う事聞いてくれんって話が出るのは
ヤバいんやないかと思うやで
46: 2018/07/31(火)18:11:20 ID:tEt
糞みたいな上下関係が見直されつつあるんやろ
47: 2018/07/31(火)18:11:38 ID:fxU
そもそもそのlineの内容によるやろ
ただの連絡アプリなんだから連絡が来たこと自体は何もおかしなことではない
ただの連絡アプリなんだから連絡が来たこと自体は何もおかしなことではない
50: 2018/07/31(火)18:12:31 ID:jkF
>>47
実際普通の連絡やったで
でも話を聞けば普通にプラいベートなやり取り(友達とLINEする感覚)してる奴もおるらしい
実際普通の連絡やったで
でも話を聞けば普通にプラいベートなやり取り(友達とLINEする感覚)してる奴もおるらしい
55: 2018/07/31(火)18:13:24 ID:k2V
>>50
ある意味人生相談とかもしやすいかもしれんし
プラスな面もあるんちゃう
ある意味人生相談とかもしやすいかもしれんし
プラスな面もあるんちゃう
こちらも読まれております。

初デートでサイゼリヤはアリナシ論争に対する女性側からの反論がもっともすぎるwwwwwww

【朗報】とんかつ屋さんが子供のための無料食堂サービススタート・・・・・

基本給9万の会社に腰掛けのつもりで就職したら手取りが凄かった!

【悲報】「んちゅ」がつく単語、寒中見舞いしかないwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ガイジ社長カス「今日は無礼講!w」酔っ払いワイ「事務の〇ちゃんは社長のアレ舐めてまーす!w」→結果wwwwwwwwwwwwww
韓国人の50%以上「犬を食べたことがある」酷すぎない!?犬の痛みを想像できないの!?
【悲報】引越しの営業ツラすぎワロタwwwwwww
3歳の頃妊娠中の母親が階段から転げ落ち意識不明に→近所の子供が「(私)がおばさんを落とした」大人達「!?」→結果…
【新発見】女さん、女性は男性の8倍ダメージを受けると科学的に証明するwwwwwwwww
【悲報】女性上司「三十路になっちゃった……」ワイ「まだいけますって」→その後・・・・・
【画像】とんでもなくヤバイ社訓が発見される「遅刻は十分千円 有給は体が鈍るからいらない」
【朗報】ヒカルさん、浮気を許せないカッコいい男だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】日本人が地球に暑すぎるとブーイングした結果wwww
【悲報】陽キャさん、BBQ中に川に飛び込んだ結果・・・・・・・・
この記事へのコメント
普通に生活送ってれば、特別な用事かお悩み相談でもなければ連絡する事なんてないと思うし、周り見てもそれが普通だったが、
教師の家まで遊びに行ったと自慢するやつとか、特別な繋がりもってるとにやついて語るやつとか、多分権力者に取り入るとか自分が不利になるのを避けるみたいな、そういう考えのやつがいるんだと思う。
後は本気で友達気分で大人とつきあって自分を大人に感じてるか。
ただ長く生きてるだけの人間に威厳もクソもあるか。
今の若いのは、尊敬できる人に対してだけしっかり態度変えてるだけ。
態度が変わらないのは、そういう事。
結局連絡事項を伝える場でもあったからね
自分の時代が正しいみたいな事言いやがって老害と変わんないよ
あ、大陸系・部落系のウスラ、と置き換えても良さそうな気がしますが。
困るんですよねー。差別教育の敵じゃないですかー。ありありとありふれすぎた問題を政府中央行政機関がサイバーセキュリティとか叫びつつまき散らす様とかどう見ればいいんですかー。
ほんとそっち方面、LINE広めようとするの止めて欲しいんですけれどー。
内閣府・内閣官房も当然そうすべきと思うでしょー?内閣府のLINE大好き職員らは別としてー。
内閣府がLINE勧めてるとか許せますー?
法務省がLINE勧めてるとか許せますー?
絶対に陰謀ですよ、陰謀ー。田中っちが発信してなくても陰謀論とかとなえちゃうっ!
まさか朝鮮をアメリカと同様の国とかって勘違いしてたりするんじゃないでしょうね?内閣府や法務省は。
というか深刻に陰謀だと思わないわけか?法務省系は。東大法学部は意見してみぃ。学内大爆笑かもしれんが。
内閣府や法務省の姿勢が頭の弱い文部科_学省に伝染しているのだという事は明らかであろう?内閣府が範を示せていないのだ。儒教的精神を持つそれらの省庁においてその様な影響は確実に存在するであろう。
まぁ理系であれば高校生の段階からそれら全てを軽蔑しまくる事は想像に堅い。そして当然それが健全である。
おお、不健全な内閣府・法務省・文部科_学省よ、どういうつもりで日本をリードしていこうと言うのだ…!
西日本新聞怖い。
その他の新聞も概ね怖い。
何考えてるんでしょうね。
LINEでこころを犯してしまえー
でしょうか?でしょうね。
どう考えても邪魔っけだわ。文系って文系密度が高くなると調子にのってこんなバカしだすから怖いわ。
なお、LINEを広めたがっているのは… LINEを子供たちに広めたがっているのは…
この場合教師の自覚と一応家庭で親の個人的な確認はあるべきなんじゃないかな
昨今でも教師の問題行動が無い訳じゃないし
関わる大人の意識が大事。
とかになってほしい社会人としての常識がズレて学生の延長みたいな新任教師が増えて不信感しかない
子供の頃は理不尽な教師をいっぱいみたけど、いまなら理解できるわ。
顔が大人になっても、中身が子供のやつは普通にいるんだもんな。
生徒の親からすれば気持ち悪いとしか思われないし
※2 あはは、生徒より明確に偉くないまでしか色々育たない教師がいかに多い事か、という事態かと見ます。
※3 教師なんかと…ばかばかしい… で良いという事が社会全体で共有されるべきでした。 まぁ、そういうのは結局承認欲求かと思います。なおそういうのの影に隠れて教師による性関係の悪事とかが横行してたわけで。
※4 どうなんでしょうね。丁寧語で話す事も出来ない人間が増加している事についてはそれだけでは説明出来ないかと思いますが。
※5 スパイウェアでもつながりまくりよぉ。…とか地味に多そうで困ります。
※6 いやあの、事務連絡がLINEでって、それ狂気の沙汰ですし。 で、LINEを周囲の人間がやっているのであればむしろ孤立が正しいでしょう。君、まともな教師や同級生がいなければむしろ良書に親しみたまえ。
※7 熱血だから評判が良いって、まぁそれはちょっと騙しが入っている様な気がしなくもないのですが。 少なくとも都合の良い誘導がある様な気がします。
※11 あー、何ていうか、まぁ、邪魔っすよね、LINE。PTAとか友達同士とかで布教「運動」してる人間が数多いっぽくてほんと困ります。 ああ、中学校とかで文化祭に芸人呼ぼうとする人間いるでしょう、そういうの、あれですよあれ。創価系ー。世の中そんなものです。そんなのがウジャウジャとワラワラといるのが日本社会。浄土真宗のふりをしていてもちょっとでも兆候が見られたら絶対に信用してはいけない。
※12 まぁプログラミングの授業とかで課題等に関するデータのダウンロードが出来るホームページがあるといいかもとは思いますが。
※15 持てるから増える、じゃなくて、そういう奴は持とうとする、では? LINEなんかしようとしないでしょう、まともな教師は。
※18 教育委員会は何と?
スマホの有無でなく生徒と教師の距離や接し方の話だぞ
今はLINEみたいなのが連絡ツールだからクラス単位とか部活単位でそれを使ってやり取りしてるだけ。
このスレ主はおそらく口リじゃね?普段から教師と生徒物の工口漫画とか読みまくってるからすぐそっちに考えが行くってだけだと思うわ。
単に連絡ツールで連絡取り合ってて何が問題なんだ。バカじゃね?
法学部系を中心としてLINEを使っていた事が怖ろしくてならん…。
東大法学部の闇++である…。(東大法学部はLINEを愛しているのか!?…あー、各省庁において、完全にその様な動きを止められる立場でしたよね?ほんと国民として心胆冷えるのですが。)
ああ、東大法学部が地下で日本人女性を愛しているとかいう事態は完全に人道に対する罪なのでよろ。検察庁とか多そうだと思いますけれどね。(刑事訴訟法に関してヤメ検になっても嘘吐きまくる奴等は何でもするだろう。公証人なども見てみろ。)
大学に流行らせようとして、教授が研究室で使えとか大学で採用しろとか、研究内容まで送れとさ。
自前で作らなきゃまずいね。
いやー、ほんっと大陸系ってウザいですねーーー、と思うのがLINE周辺。
内閣府とか欠片も善意無いんじゃないですかーーーー?
この国をLINEで犯してやるーーーーーーって意識ばかりが見えますが。
内閣府の長は内閣総理大臣ですが、何とかしてほしいですね。
あ、内閣府のホームページ、https対応じゃないのできっちりchromeとかで警告が出るようになりますね。
NISCはツッコミとかしてるわけ?してないよね? バカ(太い奴おおいっしょーーー)が地道な活動すらしないのはほんと見てて苛つきます。
グループメールでいいじゃない
ボス相手のメールの書き方指導もできるで
だろ?NISC。
まぁNISCは豚(まぁ古今東西に言う、でいいぜ?)の利益のためなら無様な事でも何でも平気でやる気かもしらんが。平気でクズ共の不法を見てみぬふりをする気なのかもしらんが。(まぁ常時そういう事態ですよね。キリキリ指導勧告してるかい?へいへい、公に各所への指導実績が出てきてないぜ?富士通出入り禁止にしちゃった方が良くないかい?)