本日の注目ニュース!!

一軒家買う時って大体いくらぐらいかかるんや?wwwwwwwwwwwwwwwwwww

19
コメント
話題
81158be283aaae46b8f472f895484fad-1024x683

1: 2018/03/03(土) 18:26:42.89 ID:69LdPYUX00303
地方都市の郊外に普通の広さの土地買って普通のクオリティの家建てたら何円ぐらいかかるのる


藤井聡太さん、15歳にして様々な歴代記録を作ってしまう wwwwww

【画像あり】こいつより可愛いアスリート、ガチで存在しない説

26歳の姉の彼氏「君のことが好きだ。あいつとは別れるから俺と付き合って欲しい」高1の私「え…」

【炎上】アンジュルムメンバー中西(竹内?)が男性アイドルと交際発覚 !!マジかよこれwwww  

【悲報】ヒ力ルさん、最後に100万再生を超えた動画が2週間以上も前にwwwwwwwwwwwww

クロちゃん、「あいつら、マジでうるさい」医師団に暴言連発で炎上‼  


【悲報】お笑いコンビ「ジョイマン」の現在wwww(※画像あり) 

【悲報】羽生結弦の彼女と噂されるフィギュアスケート選手、引退を発表・・・

【悲報】日本のマンガ単行本が売れなくなった本当の理由・・・・・

【画像】嫁を取らせて浮気を公認してたら調子に乗ってきやがった結果www 

主婦なのにかわいすぎる服を着る美女ww(画像) 

【悲報】尼神インター誠子さん、フェミニストに反撃してしまう(画像あり)


【驚愕】セクシー女優さんインスタに煙草の写真を投稿→ファンが...w 





2: 2018/03/03(土) 18:27:17.74 ID:69LdPYUX00303
大体1000万ぐらい?

3: 2018/03/03(土) 18:27:36.90 ID:+cZdESwL00303
土地2000万建物2000万くらいやない

5: 2018/03/03(土) 18:28:42.43 ID:69LdPYUX00303
>>3 
ひっ………!!!

4: 2018/03/03(土) 18:28:20.36 ID:r83T38gaa0303
ここで聞くとか実際に買っても失敗不可避やわ

8: 2018/03/03(土) 18:29:16.71 ID:69LdPYUX00303
>>4 
まだ買う訳やない。ただ、ちょっと考え始めて来てるだけ

9: 2018/03/03(土) 18:29:45.39 ID:0JOSJ3Ke00303
>>8 
3000万あればそこそこ選べるで

12: 2018/03/03(土) 18:30:42.51 ID:69LdPYUX00303
>>9 
マジか。年収330万の俺でも3000万ぐらいの家なら立てられると思う?

14: 2018/03/03(土) 18:31:54.66 ID:0JOSJ3Ke00303
>>12 
審査さえ通ればいけるで

6: 2018/03/03(土) 18:28:48.01 ID:S6M1Ovz900303
家一軒分

7: 2018/03/03(土) 18:29:16.64 ID:xh2HkQIzH0303
5000万円

10: 2018/03/03(土) 18:29:46.52 ID:1KIEbdac00303
土地2500の家1500ありゃ建つやろ

11: 2018/03/03(土) 18:29:56.77 ID:69LdPYUX00303
4000万~5000万辺りが平均なの? 

マジで?世の男のほとんどはそんなすげぇ買い物してんのか

15: 2018/03/03(土) 18:31:59.81 ID:USjbnXVz00303
地方の住宅チラシ見る限り中古で400万円程度で普通にある。庭は狭いが。 
激安スーパーまで車で7分程度 
原付で20分ぐらいか知らんけど 
つまり老後地方に家を買えばいい 
無理してローンとか組む必要ない

18: 2018/03/03(土) 18:33:27.54 ID:0JOSJ3Ke00303
>>15 
メンテナンス費用がかかりそうやけど雨風はしのげるやろね

16: 2018/03/03(土) 18:32:10.71 ID:+cZdESwL00303
建て売りか注文かによっても変わるしハウスメーカーやってピンキリやでな

17: 2018/03/03(土) 18:33:08.11 ID:69LdPYUX00303
はぁ………中古のおうち買おうかな………

20: 2018/03/03(土) 18:34:49.45 ID:q3BpdtdN00303
中古の家買ってリフォームが最強 
なんなら自分でホームセンターでリフォームすればもっと安い

21: 2018/03/03(土) 18:35:21.05 ID:+cZdESwL00303
何十年あくせく働いてボロい中古住宅買う程度の甲斐性とか悲しくならんか? 
男ならそこそこ便利の良い80坪くらいある土地に立派な家建てたいやろ 
ならまあ5000万くらいやな 
独身なら関係ないけど

26: 2018/03/03(土) 18:36:37.98 ID:69LdPYUX00303
>>21 
5000万ってマジか………でも、そのくらいが平均なんだよなぁ………みんなすげぇなぁ………

44: 2018/03/03(土) 18:41:00.18 ID:GKfUzwGi00303
>>21 
80坪で5000万で済むてどこやねん

22: 2018/03/03(土) 18:35:53.85 ID:rqiu77fF00303
最近は建売やと安いで 
地方なら1500万でそこそこの広さの買える

23: 2018/03/03(土) 18:36:08.37 ID:8pbQDYD800303
築25年、5年前に内装外壁リフォーム済み 
これで800万

27: 2018/03/03(土) 18:37:00.73 ID:E1xBBoo100303
田舎やけど、土地1000万、箱2000万やな

28: 2018/03/03(土) 18:37:07.77 ID:rqiu77fF00303
地方で5000万とか大豪邸が立つわ

29: 2018/03/03(土) 18:37:13.90 ID:zprN0pLc00303
土地代次第やが2000~4000ぐらいちゃう

30: 2018/03/03(土) 18:37:45.37 ID:Awf+rCrJ00303
地方都市の郊外って範囲が広すぎ。土地の価格は場所ごとに全然違うぞ

42: 2018/03/03(土) 18:40:50.37 ID:69LdPYUX00303
>>30 
高い地域と安い地域教えてクレメンショ

31: 2018/03/03(土) 18:38:27.47 ID:hPPI40ti00303
空き家バンクなら400万で普通に住める2階建て買えるで 
100万とかはさすがにボロボロやけど

32: 2018/03/03(土) 18:38:30.84 ID:USjbnXVz00303
地方の住宅チラシ見る限りだと 
780万円もあれば7LDKぐらいの和風の庭も広い豪邸が買える

35: 2018/03/03(土) 18:39:21.87 ID:39vQS/ZV00303
住宅業ももうカツカツなんだろうな

36: 2018/03/03(土) 18:39:55.99 ID:69LdPYUX00303
土地1,073m^2って広いの?

43: 2018/03/03(土) 18:40:57.58 ID:sI714gbz00303
立地によるけど4000万くらいはないとなぁ







こちらも読まれております。

new_b51166bd-s
【マジすげぇ‼】ハーフパイプの国母、競技引退してからは何をしてるんだろうと思ったら、予想の何十倍も凄いことしてた・・・・ 

new_b60f894b
あばれる君のインスタ、センスありすぎてもはや芸術(※画像あり) 

new_8e82cb99-s
セクシー女優デビューしたら1番売れそうな人wwwww 

new_b11c998d-s
【激写】セクシーなママが発見されるwwww 

【朗報】松本零士さん(80)、「銀河鉄道999」の執筆を再開。11年ぶりの新作キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!

【集まれ】Youtuberワイの動画、まったく伸びず泣くwwwwwwwwwwwwwwwww


【悲報】朝青龍さん、コロコロコミックの漫画にブチ切れ「謝れ! 謝れ!」


【危険】キテレツ大百科の勉三さんのスペックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

【悲報】「鼻セレブ」の出演者、酷い扱いをされていた………。

【すごE】羽生結弦さん、海外トップスケーターからもモテモテwww(画像あり  

【画像】中国のガッキー可愛すぎて草wwwwwwwwwwwめっちゃパン食べるやんwwww


あばれる君のインスタ、センスありすぎてもはや芸術(※画像あり)


【朗報】ワイ、派遣会社に内定。奪われる側から奪う側になる模様!wwwwwwww

わい鍵屋、ヤバイ客が多すぎて頭おかしくなりそう


この記事が気に入ったら
いいね!しよう



BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2018年03月05日 06:56
愛知だけど、郊外ならざっくり3000万くらいかな
道路は充実してるから車があれば郊外でも然程不便はないが、愛知で車を持ってないと不審者扱いされる
名無し隊員さん
2018年03月05日 07:13
こういう、高いのと安いの教えろとか
地域差があったりして何ともいえんようなものの
詳細を聞き出そうとする態度きらい
もう自分で調べろよって思う
名無し隊員さん
2018年03月05日 07:36
土地1000は草
名無し隊員さん
2018年03月05日 08:02
埼玉の県北なら土地付き戸建で2400万とか普通だと思うけど普通の大きさってどれぐらいやねん
名無し隊員さん
2018年03月05日 08:23
家に金かけるやつはアホとしか
名無し隊員さん
2018年03月05日 08:27
熊本やけど、家は高くてもしっかりした作り選んだ方がいいぞ。
地震きた時、安く建てたところは築10年もないのに半壊になってた。
名無し隊員さん
2018年03月05日 08:33
3000万までなら現金一括で払えるから京都にでもセカンドハウスが欲しい
名無し隊員さん
2018年03月05日 08:36
建売はすぐガタきそうで怖い
名無し隊員さん
2018年03月05日 08:55
新百合ヶ丘で4700万で家建てたよ。
旦那の年収1200万。私380万。
名無し隊員さん
2018年03月05日 09:24
関東郊外、都内まで30分4500万〜
都内まで1時間3000万〜
都内まで2時間2000万〜
地方はプライスレス
名無し隊員さん
2018年03月05日 10:07
都心除けばどこも3000万が目安じゃないか
名無し隊員さん
2018年03月05日 10:08
千葉の良い目の場所で30坪の土地に小さめのお家建てました。
土地3000万円チョイに建物2800万。
土地がもう10坪広ければ満足な家になったかなー 30じゃ狭いよ
名無し隊員さん
2018年03月05日 10:22
ローン組むなら年収の5倍までにしたほうがいいぞ
それ以上は返済が苦しくなる
名無し隊員さん
2018年03月05日 10:53
地方だろ?
土地は40坪程度なら500万くらいであったりする。
ただ新築建物はなんだかんだ言って安くても1000万はかかる。
中古で1000万以下の物件ってのは、だいたい築40年以上とかで、耐震補強やメンテナンスにそれなりに掛かるのでそのつもりで。
名無し隊員さん
2018年03月05日 12:22
金額は定まらない
駅に数メートル近いだけで変わったりする

安くあげたいなら、中古を買ってリフォームに金かける

資産価値が気になるなら、上物(建物)に価値はないから、土地の立地条件を重視する

頑張って新築を建てたいなら、設計事務所に行って注文住宅

とりあえず欲しいだけで、面倒なことが嫌いなら年収と相談して建て売り
名無し隊員さん
2018年03月05日 14:02
建売は長持ちしないように作られてるらしいね
ソニータイマーと同じよ
名無し隊員さん
2018年03月05日 15:14
注文住宅でも100年とか住まないだろ?
どうせ子の代、孫の代で建て替えるんだから長持ちは必要ない
名無し隊員さん
2018年03月05日 17:08
2000万ありゃ土地建物引っ越し諸々含めてカツカツでいけなくはないが、ベッドタウンみたいに周辺が住宅地だと詰むぞ
こいつは口だけだろうが郊外って条件はやめたほうが良い
名無し隊員さん
2018年03月05日 20:58
都心に一時間程度の距離を想定しているなら、新築全コミ3000万は、狭小住宅。
中古五年目3000万はそれなりにいい家。
中古十年目3000万は広くていい家だが数年くらいで風呂と外壁リフォームを検討するレベル。