生活の中で「あっこれこうしたほうがいいな」っていう気付きを2000〜4000年分ぐらい集めたのがいわゆる科学や歴史なので
18コメント
生活の中で「あっこれこうしたほうがいいな」っていう気付きを2000~4000年分ぐらい集めたのがいわゆる科学や歴史なので,勉強せずに暮らしてたら数千年前の人間と同じ思考で同じ間違いして同じ気付きを繰り返すことになるわけよ.みんなはちゃんと勉強して2016年に生きような.
— Hetare_takumu (@Hetare_Takumu) 2016年9月10日
人間が他の動物より強い点は,個体ごとのトライアル&エラーを共有できる点なんだよな.それも過去を含めて数千年分.勉強しないってのはその強みを捨てることなわけで,別にいいんだけどずいぶんなハンデになると思うよ.ぼくは勉強するぞ.
— Hetare_takumu (@Hetare_Takumu) 2016年9月10日
朝起きるとベッドの上に知らないオッサンが寝ていた→俺「誰だお前!?」オッサン『そっちこそ誰なんだ!?』→結果…
【画像】最近発見されたピカソの絵が斬新すぎると話題にwwwww
水泳に黒人選手がいない理由wwwwwww
【悲報】香取慎吾の芸能界引退、ガチっぽい
【閲覧微注意】私「ロタじゃないかと心配で」医者「ロタかどうかは医者が決めるんですけど?」私「…吐いたりはしてません」医者「・・・
【朗報】木村拓哉を除いた4人で新グループ結成がほぼ確定wwwwww
アホ「無断駐車は一万円払え!」 俺様「支払う義務はなぁい」 →結果wwwwww
【悲報】内村航平のワキ毛、ボーボー過ぎてとうとう海外の選手達からザワつかれる23 コメント
昔の1000年分に匹敵するくらいの進歩が直近数年で起こる現代だからこそ常に勉強し続けるべきなんですね… twitter.com/Hetare_Takumu/…
— TSUM0DA(@tsumoDa_0)Mon Sep 12 23:35:20 +0000 2016
本当にこれ。歴史を学ばない者が歴史を繰り返させる。もっと客観的に事実を捉えて、過去の歴史からこれからの未来を予測して対策しないと、また同じ過ちを繰り返すことになる。 twitter.com/Hetare_Takumu/…
— 兵隊アリ(@soldierant1976)Mon Sep 12 22:14:34 +0000 2016
しかも数千年分の「天才」の気付きであるからな。 twitter.com/Hetare_Takumu/…
— 中川 崇(たかしくん)(@auaupenpen)Mon Sep 12 15:00:45 +0000 2016
本当にそう思います。勉強が嫌いという人は、この視点が欠けている。科学や歴史は人類の経験による知恵なんだよ。知らないと4000年前の無知な人類のままだよ。 twitter.com/Hetare_Takumu/…
— あに(@precipi23)Mon Sep 12 14:28:13 +0000 2016
誰かがある程度以上の知識や経験をもって検討した上で出した結論に対して、いま初めてそれを見た自分がいま初めて思い付いたことをぶつける前に、一瞬考えてみてほしい。自分が思い付くことは、他人も当然思い付いているはずだと。 twitter.com/Hetare_Takumu/…
— チョコリング㌠◎Phini(@hagauche)Mon Sep 12 12:32:20 +0000 2016
正論ですね
ただ“自然科学や人文科学”にしたほうがしっくりくるかもしれない twitter.com/Hetare_Takumu/…
— 砂兎(@u_suna)Mon Sep 12 10:19:24 +0000 2016
うおおおおおすげえええええ
このネタもらお。次の仕事に生かそう twitter.com/Hetare_Takumu/…
— ぺ(@rikopeko0919)Mon Sep 12 08:51:11 +0000 2016
厚切りジェイソンが言ってた。
「勉強はスタート地点を一歩前へ進めるため」
スタート地点が同じだともったいない。 twitter.com/Hetare_Takumu/…
— ヒロ@GH(@MRMS2KTYPES)Mon Sep 12 08:27:44 +0000 2016
自然派ママwww twitter.com/Hetare_Takumu/…
— どるふ…通常モードにもどりing(@dolph_san)Mon Sep 12 08:16:39 +0000 2016
科学4000年の歴史 twitter.com/Hetare_Takumu/…
— やまちゃ@おすし頭(@Yamachanz2)Mon Sep 12 07:51:37 +0000 2016
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。 もっとも最近の愚者はネットに学ぶことが多い。 twitter.com/Hetare_Takumu/…
— iGCN(@iGCN)Mon Sep 12 07:43:36 +0000 2016
こちらも読まれております。
嫁「浮気相手と結婚するわ!さよなら!」→3年後…嫁「なんで慰謝料払わないの?」「義父の遺産は半分ね!」「浮気相手との子が幼稚園に入るから入園費用ヨロ
ワイ剛毛が除毛クリームに手を出した結果wwwwwwwwwwwww
無線LANのパスワード変更したら近所のママさんが「インターネットが使えなくなった、子供がいじめられる」とやってきた…
100mのボルト「余裕」200mのボルト「余裕」400mリレーのボルト→!?
イッヌ「人間やんけ!、一緒に寝たろ!」
店員『年齢確認のため免許みせてくださーい』私「はい」店員『あざーす』私「え、返して下さい!」→なぜか返されず…
コミケでかわいすぎる二人組コスプレイヤーが発見されるwwこれは美少女すぎww(画像)
【画像あり】ジョジョとクレヨンしんちゃんがコラボした結果wwwwwww
ヒカキン、贅沢し過ぎてデブるwwwwwwwww
【スマップ解散】そんな…海外もショックを隠しきれない!!→海外「とても悲しい」
この記事へのコメント
寧ろ、競争相手が減ったわ、くらいに思えば自分のモチベーションに転化出来るよ。
愚者は古臭い手段を使い続けることに意味を見出す
ビスマルク先生の言う通り
古代では奴隷制だったが、実際はちゃんと賃金払って労働してもらった方がモチベーション的に効率がいいんだぞとか
誰も教えてくれん
お前は現代のアフリカになんも学ばんのな
首輪して足枷して鞭打たんと仕事せんやつは確実におるんやで
なんてことはありえ無い
試行錯誤という日本語さえ知らんアホが偉そうに吠えとる
おまえは恵まれている
で、でたーwwwww
論の本質に具体的に触れずタダシイニホンゴとかいう瑣末な問題を根拠に論全体の否定、挙句人格否定にまで発展奴ーwwwwwwww
そんな知識より愛情が窮屈になってることのほうに気をつけたいけどね
歴史から学んでるならこうはなってないはずなのにね
水没する奴がいるが、ああいった話が学ばないバカのいい例にもなる。
水は高いところから低いところへ流れるのが常識だ・・・。