【仕事や頭の回転が遅い人必見!】仕事や思考のスピードの速い人の「モノの見方」判明へ
2コメント

1: 2016/08/12(金) 16:18:33.47 ID:M2EnuMlg0 BE:488538759-PLT(12931) ポイント特典
仕事のスピードが速い人は、つねに即断即決しているように見えますが、同時に「本当にこれで正しいのか」を考えて行動しています。
日本IBMのシニア・プロジェクト・マネジャーとして数百人のメンバーを抱える木部智之氏は、「超速で成果を出す人は、数字やデ
ータを鵜呑みにしない」と言います。『仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?』(KADOKAWA)の著者であり、
自他共に認める“スピード狂”である木部氏に、仕事のスピードが速い人がもっている「健全に疑う力」について聞きました。
■ 3つの見方
・「視点」――どこを見るかを変える
「視点」とは「何の、どこを見ているか」です。
たとえば、「あの会社は最近右肩上がりみたいですよ」という場合。その会社の売上がアップしているのか、利益が上がっているのか、
あるいは営業職を大量採用して攻勢をかけているのか、などいろいろな見方があります。円柱を手にとっていろいろな角度から見るイメージです。
同じものを見ているつもりでも、人によっても、もちろん違いますし、実は自分でもそのときどきの気分によって変わったりもするのです。
・「視野」――見る範囲を変える
視野とは、「見ている範囲」です。
先ほどの例で視野を変えて見た場合。「最近右肩上がり」と言っても、実は黒字化したのは大都市部だけで、地方まで含めると赤字、
という場合もあるかもしれません。あるいは、すごく目立つヒット商品がひとつあるので派手に見えるだけで、ほかの商品は実は赤字とい
う場合もあるかもしれません。このように視野を変えて見ないと、「木を見て森を見ず」状態に陥ってしまいます。
一部分だけを見たり、ちょっと引いて全体を見たりと、視野を変えて、全体像を把握しましょう。
「木を見て森を見ず」という話は一般的ですが、私は空間だけでなく、時間も視野の範囲と考えています。目先のことばかりを見て仕事
をしていてはダメです。「3日先」 「1週間先」「3カ月先」「半年先」「1年先」「3年先」のことを考え戦略を立てたうえで、目先の仕事をするようにしましょう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160812-00130963-toyo-bus_all
日本IBMのシニア・プロジェクト・マネジャーとして数百人のメンバーを抱える木部智之氏は、「超速で成果を出す人は、数字やデ
ータを鵜呑みにしない」と言います。『仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?』(KADOKAWA)の著者であり、
自他共に認める“スピード狂”である木部氏に、仕事のスピードが速い人がもっている「健全に疑う力」について聞きました。
■ 3つの見方
・「視点」――どこを見るかを変える
「視点」とは「何の、どこを見ているか」です。
たとえば、「あの会社は最近右肩上がりみたいですよ」という場合。その会社の売上がアップしているのか、利益が上がっているのか、
あるいは営業職を大量採用して攻勢をかけているのか、などいろいろな見方があります。円柱を手にとっていろいろな角度から見るイメージです。
同じものを見ているつもりでも、人によっても、もちろん違いますし、実は自分でもそのときどきの気分によって変わったりもするのです。
・「視野」――見る範囲を変える
視野とは、「見ている範囲」です。
先ほどの例で視野を変えて見た場合。「最近右肩上がり」と言っても、実は黒字化したのは大都市部だけで、地方まで含めると赤字、
という場合もあるかもしれません。あるいは、すごく目立つヒット商品がひとつあるので派手に見えるだけで、ほかの商品は実は赤字とい
う場合もあるかもしれません。このように視野を変えて見ないと、「木を見て森を見ず」状態に陥ってしまいます。
一部分だけを見たり、ちょっと引いて全体を見たりと、視野を変えて、全体像を把握しましょう。
「木を見て森を見ず」という話は一般的ですが、私は空間だけでなく、時間も視野の範囲と考えています。目先のことばかりを見て仕事
をしていてはダメです。「3日先」 「1週間先」「3カ月先」「半年先」「1年先」「3年先」のことを考え戦略を立てたうえで、目先の仕事をするようにしましょう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160812-00130963-toyo-bus_all
バイトで使う私の物をJKバイトが無断で使用。私『今からバイトで使うから返して?』JK「私あと1時間あるから無理です」→そこで別の男性バイトが口をはさんできて…
【悲報】NHK ポケモンGOを紹介する為に全力でふざけるwwwwwwwwwwwww
社長に就任して仕事一生懸命してたら嫁ウワキしてたww嫁『親権は渡さない!』俺「2億あげるから放棄して」嫁『おk』→結果wwww
【画像あり】ラブライバーが撮影した写真に写ってはならない者が・・・
【閲覧微注意】私「ロタじゃないかと心配で」医者「ロタかどうかは医者が決めるんですけど?」私「…吐いたりはしてません」医者「・・・
【悲報】佳子さまの夏休みがヤバイwwwwww
【悲報】最近の高校生の恋愛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
友人と遊んでいたら、母『あんたの引っ越し先の部屋で女の子が行方不明になったんだって!あんたが犯人って事になってて今家に警察が来てる!』俺「は?なにそれ…」→実家へ行くと…
48: 2016/08/12(金) 17:18:16.36 ID:irL1qo6xO
【悲報】NHK ポケモンGOを紹介する為に全力でふざけるwwwwwwwwwwwww
社長に就任して仕事一生懸命してたら嫁ウワキしてたww嫁『親権は渡さない!』俺「2億あげるから放棄して」嫁『おk』→結果wwww
【画像あり】ラブライバーが撮影した写真に写ってはならない者が・・・
【閲覧微注意】私「ロタじゃないかと心配で」医者「ロタかどうかは医者が決めるんですけど?」私「…吐いたりはしてません」医者「・・・
【悲報】佳子さまの夏休みがヤバイwwwwww
【悲報】最近の高校生の恋愛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
友人と遊んでいたら、母『あんたの引っ越し先の部屋で女の子が行方不明になったんだって!あんたが犯人って事になってて今家に警察が来てる!』俺「は?なにそれ…」→実家へ行くと…
48: 2016/08/12(金) 17:18:16.36 ID:irL1qo6xO
>>1
結局何を見れば良いかわからなかった
どうりで仕事が見つからないはずだわ
結局何を見れば良いかわからなかった
どうりで仕事が見つからないはずだわ
4: 2016/08/12(金) 16:20:08.00 ID:CpfXx83X0
本当にこれで正しいのかと優柔不断だから仕事が遅くなる人はどうすれば良いですか
13: 2016/08/12(金) 16:24:44.79 ID:J0OhUOpT0
>>4
無能なんだから無理しなくていい
無能なんだから無理しなくていい
50: 2016/08/12(金) 17:25:57.37 ID:sbVAZIBm0
>>4
迷ったらやる、迷ったらやらない
どちらかに決めておけばいい。
迷ったらやる、迷ったらやらない
どちらかに決めておけばいい。
7: 2016/08/12(金) 16:23:31.02 ID:niAIIp/b0
ふむふむなるほど…
9: 2016/08/12(金) 16:23:39.40 ID:DsPah9LM0
視点、視野ってのはデータベースからすくい上げるキーワードみたいなもの
もう人工知能には太刀打ち出来ないよ
もう人工知能には太刀打ち出来ないよ
14: 2016/08/12(金) 16:25:12.21 ID:JWqnUKPcO
事前の下調べが十分なので、判断が素早い。
15: 2016/08/12(金) 16:25:42.91 ID:RCuok8S80
雇われてる時点で一歩劣る
16: 2016/08/12(金) 16:26:07.77 ID:R0aLLWFC0
面倒なことにならないために面倒なことを敢えてやる
18: 2016/08/12(金) 16:28:08.20 ID:DsPah9LM0
決断が早い人は感情を上手く使っている
言葉を省いた知識ネットワークが感情の正体
正しい論理を持っている人は、感覚で成功するかどうかが判る
言葉を省いた知識ネットワークが感情の正体
正しい論理を持っている人は、感覚で成功するかどうかが判る
19: 2016/08/12(金) 16:28:41.90 ID:/0LOZ6w60
これ情報集める間に時間かかるだけじゃん 直感的に好き嫌い並の速さ手に入れたいわ
20: 2016/08/12(金) 16:31:33.62 ID:kSAfUxwh0
こういう駄文を読んでる時点でもう見込みない
21: 2016/08/12(金) 16:35:51.82 ID:bRoCBS6m0
何処を見てる?
と問われて「何処」だかすぐ返答できるような奴は大抵駄目
と問われて「何処」だかすぐ返答できるような奴は大抵駄目
22: 2016/08/12(金) 16:37:50.90 ID:ZopCEEaX0
結論から考える
25: 2016/08/12(金) 16:41:55.01 ID:WE0aFzKX0
>>22
それでは駄目
必要な情報を全て把握して
仕事量を理解してから結論を出す
それでは駄目
必要な情報を全て把握して
仕事量を理解してから結論を出す
43: 2016/08/12(金) 17:12:54.74 ID:ZopCEEaX0
>>25
それじゃだめ
結論に達するためにはどうすればいいか逆算して考える
それじゃだめ
結論に達するためにはどうすればいいか逆算して考える
53: 2016/08/12(金) 17:37:37.75 ID:sbVAZIBm0
>>43
それじゃだめ
結論に達するためにはどうすればいいか逆算して考えても答が出ないときに対応できない。直線思考では壁にぶち当たりやすい。
柔軟に視点を変えてジャンプ思考できると答が見つかる。
それじゃだめ
結論に達するためにはどうすればいいか逆算して考えても答が出ないときに対応できない。直線思考では壁にぶち当たりやすい。
柔軟に視点を変えてジャンプ思考できると答が見つかる。
24: 2016/08/12(金) 16:39:45.08 ID:l2DGGu7X0
ちゃんとしろ、
『ちゃんと』って単語を使う奴は頭が悪い
『ちゃんと』って単語を使う奴は頭が悪い
26: 2016/08/12(金) 16:42:59.95 ID:D8e0UjyZ0
基本的に視野が狭い片面からしか物を見ない奴が多いから
周囲に合わせて頭の悪いふりをした方が楽
周囲に合わせて頭の悪いふりをした方が楽
27: 2016/08/12(金) 16:43:52.05 ID:JxR0JEL10
まあここでどんなに語っても
2ちゃんねるに時間割いてる時点で
「お察し」
ですよね
2ちゃんねるに時間割いてる時点で
「お察し」
ですよね
33: 2016/08/12(金) 16:47:31.07 ID:98DFAUNK0
周りが見てないところでYahoo!みてます
35: 2016/08/12(金) 16:50:48.86 ID:Tm9Fo11B0
頭の回転が速いのは単に頭が良いからだろ
見方とかやり方とかそういう問題ではない
見方とかやり方とかそういう問題ではない
52: 2016/08/12(金) 17:33:50.46 ID:sbVAZIBm0
>>35
一言で「頭が良い」と言っても記憶力がいいのか、判断が的確なのか、ピンチになったときだけ素早く正しい判断ができるのかなど
頭の使い方はそれぞれ違う。知識を詰め込んだだけではテストの成績が良いだけで、現場に出たら何もできないかもしれない。
特別な能力はないが、特殊なノウハウを持っているだけで優秀と思われる場合もある。どこを見て頭が良いと思うかは人それぞれ。
一言で「頭が良い」と言っても記憶力がいいのか、判断が的確なのか、ピンチになったときだけ素早く正しい判断ができるのかなど
頭の使い方はそれぞれ違う。知識を詰め込んだだけではテストの成績が良いだけで、現場に出たら何もできないかもしれない。
特別な能力はないが、特殊なノウハウを持っているだけで優秀と思われる場合もある。どこを見て頭が良いと思うかは人それぞれ。
38: 2016/08/12(金) 17:02:21.26 ID:KQ1NLHYb0
マクロな視野で見たら、俺一人働かなくても特に問題ない
こちらも読まれております。
【どこでしょう?】「ポケモンGO」のポケストップが1個もない離島住民が激怒wwwwwww(※画像あり)
ココリコ田中が、心霊スポットでのロケ後あんまり肩が重いから、霊媒師に見てもらったら!
無線LANのパスワード変更したら近所のママさんが「インターネットが使えなくなった、子供がいじめられる」とやってきた…
ダッフィーとかいうディズニーシーを占拠した謎のクマwwwwwwwww
これ履いてる女wwwwwwwwwwwwwwwwwww
店員『年齢確認のため免許みせてくださーい』私「はい」店員『あざーす』私「え、返して下さい!」→なぜか返されず…
男ウケが悪くダサすぎる22歳女子大生の服装はこちらwwこれはモテないww(画像)
【GIF画像】アメリカのドッキリ、一線を超えるwwwwww
仕事クビになるっぽいから何か楽な仕事教えて!!!
【超驚愕】ダウンタウン・松本人志がポケモンGO批判のやくみつるを煽った結果 → こうなったwwwwwwwwwwwwwwwwww
この記事へのコメント