GWに2日有給を入れた従業員を全員呼び出し…!
56コメント

【弊社やばい案件 追加】
— 独身(27歳) (@whome030) 2016年4月25日
GWに2日有給を入れた従業員を全員呼び出し、会社の風土に悪影響を及ぼす…と自主的な有給取り消しを促す。結果、全員(自分を含め)有給を取り消す。
ノートに「タヒね」「学校来るな」と落書きされたので、そのページを破って教室の掲示板に張っておいた結果wwww
【話題】東京駅の床に謎のマークを発見。調べてみたら●●現場だった…
ファミレスで。店員「あちらのお客様が払ってくれるからと言われまして…」俺「え?」同僚「またか…」俺「」
【驚愕】マンホールを開けたら、内部に秘密の部屋が…
2016卒の新入社員だけど会社嘘つきすぎだろwwwwwwwwwwww
なんでなの?!日本人は韓国車を買わない・・・中国ではバカ売れなのに!!!!!!!!
これ以上悪くなる風土が存在するのかどうか twitter.com/whome030/statu…
— すー@コリラックマあんちゃん(@yumechika)Mon Apr 25 22:43:47 +0000 2016
はい、アウトー。。。 twitter.com/whome030/statu…
— 4th official くわめさん(@kuwacchi1984)Mon Apr 25 13:06:13 +0000 2016
これはやばい。 twitter.com/whome030/statu…
— Yuuki@Galliver_Dr(@karezi)Mon Apr 25 23:36:32 +0000 2016
こういう人たちは何かしら会社に弱味でも握られてんのかしら、さっさと転職すればいいのに twitter.com/whome030/statu…
— ナマコ(@namaco01)Mon Apr 25 23:46:41 +0000 2016
この会社は労働法を知らないらしい twitter.com/whome030/statu…
— みず(@5371e833c399423)Tue Apr 26 00:01:30 +0000 2016
・・・どういうこと? 労基いまこそ仕事して!!!! twitter.com/whome030/statu…
— 公爵夫人(@rose_fierte)Tue Apr 26 00:01:46 +0000 2016
前の会社は、正月休みに同じ事やったやつ呼び出して取り消ししてたな… twitter.com/whome030/statu…
— Jing@DM4F(しゅないだー)(@JingTr)Tue Apr 26 00:06:06 +0000 2016
労基法違反でしょう。
twitter.com/whome030/statu…
— 有機農業ニュース・クリップ(@OrganicNewsClip)Tue Apr 26 12:42:31 +0000 2016
やべえよやべえよ twitter.com/whome030/statu…
— 秋庭誠(@autumn_gardens)Tue Apr 26 12:16:26 +0000 2016
ひ、ひでぇぇ!!!
(そう言って私は有休を謳歌することを決めた) twitter.com/whome030/statu…
— 小狐丸を愛でる八咫烏(@yata_saniwa)Tue Apr 26 06:12:56 +0000 2016
ブラックあるある
うちの会社も数字が悪かったから、夏休み有給入れてた人全員、自主的に取り消しになったことがあった twitter.com/whome030/statu…
— アスペろか(@13_roka)Tue Apr 26 04:26:51 +0000 2016
1番最悪なのは
休みでいいけど出てきてね‼っていって後々ペーパーで
“ほら休ませてやってるだろ?”
っていう圧力かけられるパターン
twitter.com/whome030/statu…
— のぐち(@noguchi_0238)Tue Apr 26 03:59:37 +0000 2016
なんて「自主的」!!!(愕然
twitter.com/whome030/statu…
— 高町なのは(@lyrical_DnD4e)Tue Apr 26 03:37:51 +0000 2016
うちのボス「5/2と5/6、有給どうする? 休めるときに休もうぜい」
おいら「あー、月末月初処理あるんで、状況次第ですねー」
ボス「了解~。どっちか休めるなら休んでねー」
という会話を先週したのだよ。 twitter.com/whome030/statu…
— TAKEDA, Taigo(@taigoooo)Tue Apr 26 03:31:57 +0000 2016
弊社の場合、そういう有給とったやつは社員間で自主的に指導される素晴らしい会社です(棒) twitter.com/whome030/statu…
— おむわんこ(@omwanco)Tue Apr 26 03:14:20 +0000 2016
こちらも読まれております。
発想が天才すぎる。やはりロバート秋山…これは笑うwww
【閲覧注意】こんなに気持ち悪い生き物がいるの? 南アメリカのジャングル奥深くに住む生き物とは…
【朗報】本田望結ちゃん、めちゃめちゃ可愛くなる(画像あり)
新入社員が「アレ」を持っていないことに驚く!
【驚愕】6時間睡眠を死守せよ 研究データが物語る恐ろしいリスクの数々
飲み会で。A君「これやったら大儲けですよwww」社長「それ面白いww採用ww」→結果…
正直大河ドラマやったら絶対面白いと思う偉人を挙げてくスレ
美人「おばぁちゃん死んじゃった…悲しいよぅ…」自撮りパシャー ツイッターツブヤキー
【中国】イケメンパイロットが、機内をネットでライブ放送 → 大炎上
韓国人「日本の街並みが美しいだと?日本のスラム街を見てもそう言える?」
両親が他界したら「身寄りがないから奴隷にしてOK」と、友人をこき使いまくった友人の元ウトメ&元旦那。リコン時「身寄りのない女が1人でw」友「正看なめんな」→3年後… 他
この記事へのコメント
職歴に傷が付く、という考えのせいでこうなるんだよ。
加点式評価ではなく、減点式評価だからな・・・。
馬鹿じゃねぇの?
会社として全面的に休みにすれば問題ないけど、クライアントが大手だと併せて通常営業しないとならない
小社は事前にどちらか選択で前段後段に分かれる形になりましたけどね
そんな古臭い考え持ってるのは社会に出た事ない子供ぐらいだぞ今時
もしくは強迫性障害の人
お前らが苦しんだ分、他の誰かが甘い蜜吸ってるんだぜ
うちなんかは出た方が怒られる。必ず休めとのこと。
ということで明後日から10連休で〜す!!!
有給なんて見たことも聞いたこともねえよ
「有給休暇」っていうのは「国から付与されている休日」なんだよね
「会社から与えられるものではない」
だから会社がこれに逆らうってことは「国に逆らう」ってことになる
時季変更権ってのは一応あるにはあるけど、本当に明日会社がつぶれるかどうか
年に一度のピークかどうかの時くらいしか通用しない
例え社長が1年中忙しいとか言っても、それを最終判断するのは労基署なので
社長がごちゃごちゃ言うことを真に受ける必要も無い
色々まだ言いたいこともあるけど 有給使う代わりに その代わりに休日日数をそのぶん削る、
とかも会社はやってはいけない
真剣に考えている人は労基署や社労士、弁護士に相談してみよう
噛み付いてくるって事はお前の琴線にでも触れちゃったか?すまんな。
連休明けの仕事復帰がだるいので
金曜日リハビリのため出社することにした
反面、おかしな会社や社長の主張も隅々まで行き渡らせようと、集団ないで反抗する異物にはガンガン圧力掛けるという面も。
会社の都合を考えたら、そんな休み方出来ないだろ!有給ってことは営業日だよな!たくさん休んだら会社が成り立たない。強いては自分達が困る!それを労働法とか言いだす神経が異常。
すげーよ日本って
それに何かあればゆとりが…って言えばみんな納得してくれるしな
有給取り消しさせるとか弊社でやったらクビレベルだわ
休ませない会社ほど給料低くて福利厚生も最悪なイメージ。
そんなとこで働いたことないからわからんけどね!ロクな10代20代送らなかった自分を恨みましょう泣きましょう。
製薬会社勤務より
顧客とか対外上の理由で出る必要があるならともかく、風土だとかで明確な理由もなく10連休は悪とか言ってるんなら意味のない士気低下招くだけで本当に非効率な経営してるバカ会社としか思えん
雑魚すぎない?
好き勝手に休んで周りに迷惑をかけるようでは社会人失格。
> 取得権はあっても、会社側は時期を選ぶ権利がある。
※17 読んでから書こうか。
時季変更権はよっぽどの場合でないと認められない。
しし
い い
管 管
理 理
人 人
は は
金 読
儲 者
け の
の 意
こ 見
と か
し ら
か 目
考 を
え そ
て ら
い す
な
い
その理屈だと、
法律を破って社員を働かせる会社(社長)は
日本人失格だな
このケースが時季変更権に該当しないと思う理由は?
※17 を読むか
「年休 会社 時季変更権」検索するかしたほうが詳しく、納得できる回答を得られると思う
有給取ろうとした人間全員呼び出したとあったから、業務によっぽど支障をきたすほど人が休むのかなと思ったけど考えすぎかな?
にしても予定いれてた人もいるだろうに気の毒だね
でめ納得して自主的に取消したんなら文句言う資格ないなw 何せ自主的なんだからw
5日は組合の後押しで有休取得のわし
風土()ってなに?たかが2日くらい休みにしろよ糞会社
まあ、今無職たから関係ないけど
1日休んだくらいで会社傾くん?
なら、その程度のしょぼい企業なんだろ
辞めた方がいい
まだ見てるか分からんが、落ち着け
有給申請したのが全従業員100人いるとして
3人だとしても「3人でも全員」だぞ?
10人しかいない会社で8人申請したとかならともかく
時季変更権を調べれば分かるけど、極端な例では10人中10人申請しても、(社長除く)
場合によっては時季変更権を使用できない
つまりは基本的に時季変更権は会社は使用できない、という認識でいたほうがいい
土日休日がメインの仕事もあるし
自主的な有給休暇の撤回は問題ない
文書とかボイスレコーダーとかで無理やり自主的に取りやめるように強要する証拠が無ければ労働基準監督署も動かんぞ
6日は個人有給。
ホワイトですなあ。
無知のアホだらけだな
時期変更権ってのは有給取得日をズラすだけで無くしたりは出来ないんだよ
社会に出たこともないニートじゃわからんかもな