【悲報】淡水魚「アリゲーターガー」が増えすぎてヤバい!在来魚を食い荒らす被害が深刻に
24コメント
世界最大級の淡水魚、在来種襲う…生息域拡大
2016年01月28日 14時44分
体長が最大3メートルになる世界最大級の淡水魚・アリゲーターガーなど、ガー科の魚が生息域を拡大し、
日本固有の在来魚を食い荒らす被害が深刻化している。
ペットとして飼われていた個体が放流されたとみられ、事態を重くみた環境省は近く、
ガーを特定外来生物に指定し、輸入や飼育を禁止する方針を固めた。
ガーは肉食の淡水魚で、魚や鳥などを捕食している。スポッテッドガーなど7種類がいて、
中でも北米原産のアリゲーターガーは、1990年代に観賞用として人気を集めた。
アリゲーターガーは、名前の通り、ワニのような大きな口と鋭い歯が特徴。
成長が早く、ペットショップで販売されている時は体長15センチほどだが、
1年で約50センチ、成魚は1~3メートル、体重は50~100キロになる。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20160128-OYT1T50148.html

2016年01月28日 14時44分
体長が最大3メートルになる世界最大級の淡水魚・アリゲーターガーなど、ガー科の魚が生息域を拡大し、
日本固有の在来魚を食い荒らす被害が深刻化している。
ペットとして飼われていた個体が放流されたとみられ、事態を重くみた環境省は近く、
ガーを特定外来生物に指定し、輸入や飼育を禁止する方針を固めた。
ガーは肉食の淡水魚で、魚や鳥などを捕食している。スポッテッドガーなど7種類がいて、
中でも北米原産のアリゲーターガーは、1990年代に観賞用として人気を集めた。
アリゲーターガーは、名前の通り、ワニのような大きな口と鋭い歯が特徴。
成長が早く、ペットショップで販売されている時は体長15センチほどだが、
1年で約50センチ、成魚は1~3メートル、体重は50~100キロになる。
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20160128-OYT1T50148.html

【82枚】ネットで拾った変なGIF画像貼ってく【大量注意】
禁煙外来のCMでたばこを吸う人は10年寿命が短くなるって言ってたけどマジ?
【科学実験】コーラに漂白剤を混ぜたらどうなるのか…
海外「韓国人は整形をするけど日本人はしないの?」→「外見に自信がない民族w」海外の反応
原発って結局どうすべき?
7: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:04:23.95 ID:LwXAO8zo0.net
ガー科ってあるんだな(´・ω・`)
12: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:06:55.01 ID:VDC06rNM0.net
次は人間だぞ、在来種を根こそぎやられる
13: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:07:16.61 ID:UV55e+Qq0.net
むしろまだ特定外来種に指定してなかったのかよ
15: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:07:45.88 ID:pO5tQlH30.net
ペット輸入業者は怪しい連中が多いから
ドンドン取り締まれ
遅すぎたくらいだ
ドンドン取り締まれ
遅すぎたくらいだ
17: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:08:34.13 ID:SVzkVP7s0.net
あーあ無責任馬鹿のおかげでまた魅力ある魚が
22: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:09:58.13 ID:iyUMZ5TZO.net
人工的な環境だろうと、野生生物にしてみたらそこは自然界だ
弱い生き物が負けて滅びるのは弱いのが悪い
弱い生き物が負けて滅びるのは弱いのが悪い
27: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:11:52.24 ID:v9v3np5BO.net
>>22
検疫をなくしたら日本は面白いことになりそうだよな
検疫をなくしたら日本は面白いことになりそうだよな
26: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:11:40.31 ID:k260kznL0.net
>北米原産のアリゲーターガー
本当にアメリカは日本を食い物にするのが好きだな
本当にアメリカは日本を食い物にするのが好きだな
65: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:20:15.93 ID:kFmaGkbN0.net
>>26
その代わり北米では、日本の鯉が爆発的に繁殖してるらしいよ?
その代わり北米では、日本の鯉が爆発的に繁殖してるらしいよ?
29: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:12:24.77 ID:1jHW+Nby0.net
まだ子供ならわかるが、放流したのは大人だよな
31: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:13:00.68 ID:p/SfBUdhO.net
食って旨いのか?
魚はそこが一番大事なんだよ
魚はそこが一番大事なんだよ
34: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:13:57.63 ID:SVzkVP7s0.net
>>31
アメじゃガー釣りポピュラーみたいよ
アメじゃガー釣りポピュラーみたいよ
52: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:17:17.71 ID:5SE01ytw0.net
>>31
普通にうまそうには見えるが調理難易度が高すぎ
普通にうまそうには見えるが調理難易度が高すぎ
33: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:13:46.04 ID:KDpgChWW0.net
紀ノ川にアリゲーターガーはいるよ。
36: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:14:23.50 ID:w5Wb2Jc10.net
多摩川にいんのかよw
49: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:16:54.05 ID:SVzkVP7s0.net
>>36
アリゲータガーとスポテッドガーは北米原産だからね~
キューバのマンファリ意外なら気候的適応してヤバイな
アリゲータガーとスポテッドガーは北米原産だからね~
キューバのマンファリ意外なら気候的適応してヤバイな
38: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:14:36.65 ID:VDC06rNM0.net
喰うと旨いのかな、
だとしたらみんなで獲って喰えば良い。
だとしたらみんなで獲って喰えば良い。
43: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:15:48.68 ID:d9Fo3npw0.net
なぜ早急に販売禁止にできないんだろ。
44: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:15:55.75 ID:NvIt75If0.net
プレコは焼き魚でも美味いと聞いたな
45: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:16:01.13 ID:w5Wb2Jc10.net
熱帯性だから日本じゃ気温低くて無理だと思ってたらそうでもないんだな
多分捨てた奴もまさか生きると思ってないはず
多分捨てた奴もまさか生きると思ってないはず
60: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:19:12.52 ID:/yDMoCwG0.net
>>45
寒さに適応できた種だけ生き残るのだろう
しかし捨てたやつは罪はでかい
寒さに適応できた種だけ生き残るのだろう
しかし捨てたやつは罪はでかい
46: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:16:10.17 ID:adwUSCGe0.net
アメナマ同様、釣りバカが移植しようと企んでるぞ
48: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:16:33.78 ID:yyKGAkev0.net
最大はピラルクーだからな。
50: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:16:56.13 ID:4hLrH1oB0.net
おい 霞ヶ浦って、ふざけるなよ!!!
自然繁殖するのか知らんけど、自然繁殖可能なら
利根川経由で拡散するやん・・・orz
自然繁殖するのか知らんけど、自然繁殖可能なら
利根川経由で拡散するやん・・・orz
54: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:18:03.12 ID:zOV0LHDi0.net
3メートル100キロって…
ちっちゃい子供だったら食われるレベルじゃないの?
ちっちゃい子供だったら食われるレベルじゃないの?
55: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:18:07.57 ID:GZYWPXYk0.net
ブラックバスの次はアリゲーターガ-って
フナとかメダカみたいなのしかいなかったのにな可哀想に
フナとかメダカみたいなのしかいなかったのにな可哀想に
56: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:18:16.03 ID:BipNQIzs0.net
北米から来たのか…んじゃお返しに鯉やフナをプレゼントだ
57: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:18:43.70 ID:d9Fo3npw0.net
琵琶湖と霞ヶ浦って、ほんとやばいな。
59: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:19:12.42 ID:vLrnKV790.net
熱帯魚屋で簡単に買えるから
そこから何とかしないと
そこから何とかしないと
63: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:20:04.20 ID:PU3xmSXY0.net
日本はほんと環境保護が下手くそだな。
つーかペットの行政による管理にもっと本腰入れろや。
つーかペットの行政による管理にもっと本腰入れろや。
64: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:20:11.06 ID:yG3bEuOJ0.net
67: 名無しさん@1周年 2016/01/28(木) 20:20:25.55 ID:7nDy9/Xw0.net
こいつとかピラルクとか、個人で飼いきれない魚を売るなよな
買うやつも悪いがペット業界も糞すぎる
買うやつも悪いがペット業界も糞すぎる
こちらも読まれております。
【82枚】ネットで拾った変なGIF画像貼ってく【大量注意】
【閲覧注意】男性の耳から出てきたのは、あの虫…
【衝撃映像】ガソリンスタンドで火を使ったら…
【驚愕】路上のオレンジを絶対に踏んではいけない
「パワハラで抑うつになった…退職します」→会社「ふざけんな!詐病だろ!慰謝料1200万円払え!」
【地球ヤバイ】北極の気温が厳冬期平均よりも20度も高い0度~2度に
【朗報】眼球に注射を刺すだけで視力3,0に!しかも効果は永続!
小学生向け危険動物との戦い方マニュアルとかいういい加減な本を手に入れたwwwwwww
韓国人「慰安婦を助けていたのは、むしろ日本人だった…韓国人は何もしていなかった!」
この記事へのコメント
自民ガー
ネトウヨガー
無許可営業を厳罰(天文学的罰金とか)にしても誰も困らないだろ?
その上で特定外来種を放した阿呆にも実刑の厳罰を与えれば良いよ。
綺麗にすりゃ河口湖より客来てたよきっと
命を軽視した産業。
綺麗とかそんな漠然としたイメージでアクアリウム初め、もて余しいきなり辞め捨てる奴や、続けても進歩無くバッタバタ生体死なせる奴は本当消えて欲しい。
アクアリウムに限らず、ペット全般に言えるけど。
いや俺も兵庫県民なんだけどさ、
民度の低さを感じすぎて嫌になる。
川に逃がす奴の脳かち割って調べたいわ。
これ、釣れちゃったら、魚拓と写メだけ撮ったら、そこらのアスファルトの上に放置しちゃってオケ?(=゚ω゚)ノ
ペット規制すれば良いだけの話
まぁペット業界はヤクザ利権だから難しいだろうがね
ペット業者を許認可制にしてもほぼ意味ないと思う。それなら、飼育者を免許制にした方がまだ効果ある。
ええんちゃう
※有難うございます※3です。
販売免許を持ってないってだけで摘発できる様になるので
案外効果的かな?と思います。勿論、飼育の免許も平行が
望ましいと思います。双方とも違反には実刑のみの厳罰で。
新たな利権が生まれて役所的にも美味しいだろ。
写メ=写真添付メール 撮るのは写真
いい加減、いつまでただの写真を写メって書くんだよ低脳。