本日の注目ニュース!!

【画像】国際宇宙ステーション付近に巨大ブーメラン

7
コメント
宇宙航空
1: 野良ハムスター ★ 2016/01/11(月) 12:49:23.72 ID:CAP_USER*.net
国際宇宙ステーション(ISS)のライブカメラの映像に1月6日、巨大なブーメラン型のUFOが現れました。
ブーメランUFOは薄い灰色の光を放っているようにみえます。

これに先立つ1月2日にも、米国イリノイ州エルジン在住のアマチュア天文愛好家が、
灰色のブーメランUFOを目撃しています。

ふたつのブーメランUFOはおそらく同一のものではないかとみられています。

■天文愛好家の目撃談

私はカタリナ彗星を観測するために庭で天体望遠鏡と双眼鏡をのぞいていました。
夜空は快晴で、弱い北西の風が吹いていました。

双眼鏡で、うしかい座α星(アークトゥルス)を観察しているときに、その物体が視野に入ってきました。
それは、視野角5°の範囲を2秒ほどで移動していました。移動中は完全に無音でした。
全体がぼんやりとした灰色で、ライトなどは付いていないようにみえました。
仰角46°くらいの空を北から南へ滑るように飛んでいきました。
その間、方向や高度の変化はありませんでした。実際の物体のサイズや高度は
測定手段がなかったので分かりませんが、見かけの大きさは視野角1°くらい、
速さは中高度を飛行する旅客機と同じくらいに見えました。

no title

http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2445


【閲覧注意】事故系GIFでヤバかったやつがコチラになります・・・・(※画像多め)


【悲髪画像】セルフカットした俺薄毛24歳の前髪…

AmazonからPS4が届かない俺氏、衝撃の事実が判明するwwwwwwwwww

海外「靖国神社を爆破したテロの犯人は韓国人と判明!!」→「韓国人は日本人が嫌いなの?」海外の反応

韓国人だけど質問ある?


2: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 12:50:05.32 ID:Gem03p5L0.net
また、民主党か

4: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 12:50:24.75 ID:8PaOyYqr0.net
誰だ投げたの、危ないじゃないか

15: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 12:54:10.69 ID:plHRnKVj0.net
>>4
たぶん西城秀樹

9: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 12:51:44.84 ID:A56sO04i0.net
ミンスとの遭遇

27: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 12:57:09.27 ID:IcLZkpGP0.net
ガイルさんの仕業や

55: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:03:26.34 ID:9EJriLyV0.net
古代に存在してた巨人が投げたんだよ
宇宙に飛んでいったから戻ってこなかった
でも地球の引力からは逃げられなかった
巨大ブーメランは古代に巨人が実在した証拠

71: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:08:56.35 ID:ULMiWF0e0.net
偶然の天文現象か太陽系内の惑星でしょ。

宇宙人の乗り物なんて思っているバカはここに居は無いと思いたい。

アホラシ

77: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:10:52.73 ID:YW8XANEr0.net
>>71
国際宇宙ステーションの地上を向いてるライブカメラ映像に映ってるのに惑星とはこれいかに?

85: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:14:18.86 ID:uqNMOIrs0.net
>>71

そもそも、未確認飛行物体については公式にも否定されていないだけど
宇宙人の存在が確認されてないことと、仮に存在しても地球に来だとした場合、相対性理論が崩壊するからその辺は一応否定されてるけど

317: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 20:08:27.77 ID:pbzipnkj0.net
>>71
手前に宇宙ステーションをよく見ると光源が一致しないのと
右下の拡大画像赤掛かった部分は宇宙で、もし隕石かなにかであれば隕石の実体は影のように見えるはずだ

91: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:17:35.06 ID:MGMeXLUp0.net
インデペンデンスデイがいよいよ現実に

宇宙人の総攻撃に備えたほうがいいな

98: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:25:43.58 ID:zBDAgoNH0.net
三日月にしか見えない

99: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:25:52.49 ID:btQ+7Jd70.net
月だろww

103: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:27:50.15 ID:by7lO+Rm0.net
UFOって未だに実際に見たことないな。
むかーし、体育の授業中に黒くて丸いものが浮いているのを見かけたっきりだ。
あれもUFOかと言われれば微妙だし。

105: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:29:16.14 ID:qLV9hkLB0.net
>>103
ごみ袋に軽い気体を入れて飛ばす遊びもある

132: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:49:42.46 ID:MGMeXLUp0.net
>>103
俺は2回あるよ、2回とも発見者は他人で複数で目撃してる
一度めは町内会の凧揚げ大会の時だったけど青い円形のUFO見た
大人達が大騒ぎになったけど今思えばあれは多分プラズマ現象
2度めは夜母親が見つけたもので家族で見たがあれはUFOだと思う

136: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:53:28.56 ID:QuxS9oJf0.net
>>132
俺は高速で走ってる時見た
路肩に止めて見ようとしたけどそのまま走り去った

で高速降りて一般道で渋滞中頭上を通過(無音)
そして流れ星みたいな感じになって消えた

同乗者2名確認・一般道では助手席の2人のみ確認

108: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:31:27.06 ID:gdpEawhV0.net
宇宙からの撮影で本当に説明がつかない映像なんて存在しない。
地上からの撮影だと何かが映るのは基本的に説明がつく。
UFOが宇宙人の乗り物なら国際ステーションの人なんかUFO見まくりなはず。
つまりUFOなんて言うもんは存在しない。したら俺はお望みの死に方で死んでやるさW

121: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 13:44:54.90 ID:S92l2nH2O.net
これは火星から地球を偵察に来てるUFOやよ!火星人が操縦してるんよ。地球から火星に戻る途中にカメラに映ったんよ!

142: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 14:01:10.67 ID:4fK339G30.net
俺も見たことあるわ
飛行機の2倍くらいの速度で動いててキモかった
しかもほんのちょっと目を離した隙に逆方向に移動してた
飛行機みたいに飛んでるというより浮いてる感じで音は無かった

153: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 14:14:18.64 ID:mLcR9j9K0.net
これと関係あるのか分からんけど、俺も3日か4日前の夜中にブーメラン型の光る物体を見たよ
最初は星を見てたんだけど(木星と冬の大三角形)、
ゴォォォォって飛行機の音が聞こえたから探し始めたら、
その物体が一瞬(0.5秒ぐらい)西から東へ横切った
横切ったと言っても、定規を持って空にかざして50㎝程度の距離だけど

速度は流れ星レベルなんだけど、大きさと形が全然違う
低空を飛ぶC-130ぐらいの大きさだから結構デカい
そいつは、うっすら光ってた
人工衛星が燃えながら分解しながら落ちたのかなとも思ったけど、それならもっと光るし

ちなみに飛行機は南西の方向に別でちゃんと居て、飛行機と音の方向も合ってた
だから、アレは何だったんだろうと疑問に思ってた所へこのスレを発見したから書いてみた

291: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 18:28:27.25 ID:DXqvA+FJ0.net
>>153
この形状のタイプは珍しい、恐らく同一の物体だろうね
ナチス兵器をルーツとする地球製UFO
つまりアメリカ政府の機体

ゴア円盤を思い出してる人けっこういるみたいだが、当たらずも遠からず
これ何十機あるか知らないけど、日本人は何人乗せてもらえるだろうか

307: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 18:53:01.40 ID:aU8ONg0NO.net
>>291昔、千葉でUFO目撃情報がわりとあったけど、
今思うと米軍の兵器かなんかの試験飛行なんだろうなぁ

205: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 16:00:02.94 ID:PddIoSMu0.net
宇宙ステーションにいる人でUFO見ない人っているのかな・・

213: アニ‐ 2016/01/11(月) 16:21:49.22 ID:Pgn2xqjC0.net
>>205
いっぱいいる ただし前もってそう言うように宣言書書かされてから行くからな

251: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 17:16:11.29 ID:aDzO8Gkd0.net
公表されないが宇宙ステーションや宇宙船はあり得ないものが剥離してそれが周辺を漂う。

266: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 17:42:25.10 ID:ii3rAZ0d0.net
隕石の影になってる部分が消えてるだけだろ。
月だってブーメランに見えるときがあるじゃん。

289: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 18:27:26.70 ID:rm1Z40Im0.net
数年前に東京上空で雲の間に見たのと同じやつだろうな。
あの時も2chで目撃談書いたら、同様に見たって話が数件追随したが
今回同様、くの時型だった。屈曲点に球形のガラス様構造物が何個か付いてた。
なんなんだろコレ。

313: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 19:50:23.16 ID:5S5OjaGdO.net
政権を変えるほどの巨大ブーメランじゃないな

318: 名無しさん@1周年 2016/01/11(月) 20:14:07.99 ID:5O+luj5N0.net
ふっ…いよいよか


こちらも読まれております。
【閲覧注意】事故系GIFでヤバかったやつがコチラになります・・・・(※画像多め)

【画像あり】山本彩を右から撮ってはいけないということが本当によく分かりました。【衝撃注意】

【画像あり】水木しげるの遺作がある意味遺作としては完璧

「そうだ、難民しよう」 Facebookでシェアされていたイラストに憤りの声

【衝撃】ダウン症のイケメンあべけん太さんが出生前診断に猛反対→結果・・・

【衝撃】miwaのワキ毛がやばいwwwwwwwwwww

【閲覧注意】 「呪われた人形」の写真を見た人が吐き気や心臓発作を訴える! その写真がコチラです

【画像】JKがプリクラで反原発&反安倍メッセージw

【動画】3.11大震災28秒前からの映像が想像を絶していた・・・・・・

2015年の流行語大賞決定!→「はじめて聞いた言葉が流行語大賞wwww」「誰も使ってませんけど…」

韓国人「1965年の日本からの賠償金を現在の価値に換算してみよう」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2016年01月11日 22:25
鳩山が乗ってるんだろう
名無し
2016年01月11日 23:51
宇宙人とかきたら面白そうだ
名無し隊員さん
2016年01月12日 00:04
巨大な宇宙昆虫だよ ♪

産卵する為に色んな場所をさまよっているんだ º ∇ °
2016年01月12日 02:50
久しぶりにボスコニアン遊びたくなった。
g
2016年01月12日 04:01
人間も宇宙人が造ったロボットなんだよ
昔からいるやつかもしれない
2016年01月12日 14:53
詳細は忘れたが、昔の宇宙ステーションから船外活動を撮影したビデオか、宇宙船から撮影した映像かにも映ってたヤツと同じものなんじゃないかな?
自己レス
2016年01月12日 14:56
※6回てて思い出した、アポロ計画かなんかで映像は残ってないけど、遠ざかる地球を見てた宇宙飛行士とヒューストンの会話でこんな様な物体が目撃されてるはず