本日の注目ニュース!!

Excel「イラっと」することランキングwwwwww

11
コメント
話題
excel2013

1: テキサスクローバーホールド(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:09:32.15 ID:/QKBbBLh0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典

20~30代の男性会社員200人に「Excel入力でイラっとすること」を調査してみた。

●ExcelでイラっとすることTOP10
(全12項目から上位3項目を選択してもらい、1位=3pt、2位=2pt、3位=1ptとして集計。協力/アイリサーチ)

1位 画面上の見た目通りに印刷されない 309pt
2位 数値を入力すると勝手に日付などになってしまう 229pt
3位 セルから文字がはみ出してしまう 142pt
4位 表示しきれない値が####などで表示される 103pt
5位 セルのなかで勝手に文字が折り返してしまう 72pt
6位 計算結果をコピペしたらエラーになる 65pt
7位 URLやメールアドレスが勝手に青い文字になる 57pt
8位 ウェブから文字をコピペしたらフォントや文字サイズも再現される 55pt
9位 セル内で←キーを押すと左のセルに移動してしまう 53pt
10位 セルのなかで改行できない 45pt

番外
11位 コピーしたセルの挿入が連続で行えない 38pt
12位 小数点まで出したいのに表示されない 18pt

【1位 画面上の見た目通りに印刷されない】
「急いでいるときによくある」(35歳)
「気持ちよく作業がおわらない」(27歳)

【2位 数値を入力すると勝手に日付などになってしまう】
「直すのが手間だから」(28歳)
「よけいな動きが多い」(39歳)

【3位 セルから文字がはみ出してしまう】
「いちいち幅を広げる操作で時間がかかってしまった」(30歳)
「多くの場合プリントするからそのまま放置できない」(30歳)

http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20151224-00046638-r25

【閲覧注意】事故系GIFでヤバかったやつがコチラになります・・・・(※画像多め)

【悲髪画像】セルフカットした俺薄毛24歳の前髪…

AmazonからPS4が届かない俺氏、衝撃の事実が判明するwwwwwwwwww

海外「靖国神社を爆破したテロの犯人は韓国人と判明!!」→「韓国人は日本人が嫌いなの?」海外の反応

韓国人だけど質問ある?


62: エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 07:34:49.49 ID:Z8uyIbNyO.net
>>1
全てスキル不足じゃねえかwww

3: スリーパーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:11:35.70 ID:AWBFryzj0.net
印刷するときに確認ぐらいするだろ…?

4: 32文ロケット砲(福島県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:13:53.99 ID:X+Yptss20.net
印刷はほんと腹立つわ(´・ω・`)
結局余白やらプリンタ設定弄ることになる

23: ボマイェ(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:55:17.78 ID:LuNz3cBb0.net
>>4
プレビューみれ。

24: 32文ロケット砲(福島県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 05:05:55.12 ID:X+Yptss20.net
>>23
いやだからね、プレビューと印刷結果が違うからこんなのがトップになってるわけよ(´・ω・`)
つかおまえらホントにExcel使ってるか?w

188: バズソーキック(空)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 10:01:52.68 ID:f0SHHqvM0.net
>>23
プレビューと違うんだよハゲ

152: ダイビングフットスタンプ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 09:01:37.81 ID:OiN3CjEF0.net
>>4
ワードで作れよ。
表計算ソフトに印刷機能を求めるなよ。

5: アイアンクロー(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:14:43.51 ID:0qvcKPcU0.net
イルカ
no title

19: ナガタロックII(catv?)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:41:01.13 ID:Q6ZHqBuU0.net
>>5
昔はカイルがいたよな
思い出したわ
懐かしい

320: ジャーマンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 18:19:06.13 ID:wT/ZqFoc0.net
>>5
今なら、印刷して!とか、今のナシ!
とか、音声認識でもうちょっと役に立つそうなもんだが。
スマホ版オフィスには居ないねえ。

7: ダブルニードロップ(家)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:18:10.28 ID:PIatZv1f0.net
#REF!

127: トペ スイシーダ(栃木県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 08:29:26.41 ID:auSdAqbj0.net
>>7
いらっ

252: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 13:10:40.04 ID:GXgsVSxB0.net
>>7
♯NAME?

9: ジャストフェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:21:13.88 ID:5n4IXl9U0.net
またEXILEか

13: 腕ひしぎ十字固め(京都府)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:26:37.22 ID:wwt2NECS0.net
倍率もあるけど、目に見えない数値を探し出せば終わるよ。

15: ドラゴンスクリュー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:33:06.06 ID:KNQ6UhGX0.net
使い方が分からない

16: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:38:23.10 ID:sxkJ5h+y0.net
1位 画面上の見た目通りに印刷されない 309pt
→これはそうだがプレビューくらいしろ

2位 数値を入力すると勝手に日付などになってしまう 229pt
3位 セルから文字がはみ出してしまう 142pt
4位 表示しきれない値が####などで表示される 103pt
5位 セルのなかで勝手に文字が折り返してしまう 72pt
→「セルの書式設定」ですべて解決。

6位 計算結果をコピペしたらエラーになる 65pt
7位 URLやメールアドレスが勝手に青い文字になる 57pt
8位 ウェブから文字をコピペしたらフォントや文字サイズも再現される 55pt
→値で貼り付けろよな

9位 セル内で←キーを押すと左のセルに移動してしまう 53pt
→当たり前。何が気に入らないのか理解できない

10位 セルのなかで改行できない 45pt
alt+enterでできるだろうが

27: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 05:53:22.51 ID:jhKIi2Ld0.net
>>16
プレビューの拡大の倍率に限度がある。あとプレビューだと罫線が表示されなくってビックリする。

33: トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 06:08:53.11 ID:Z9MDUHf00.net
>>16
> 9位 セル内で←キーを押すと左のセルに移動してしまう 53pt
> →当たり前。何が気に入らないのか理解できない

F2キーを押すとセル内の文字を編集するモードになるからそのことじゃね

43: トラースキック(愛媛県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 07:00:50.43 ID:3anCwubw0.net
>>16
プレビューでは入ってるのに実際に印刷すると入ってないこともあるから
イラッとくるんだよ。

20: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:48:08.03 ID:cmXFGV8g0.net
エクセルよりむしろワードの方がウザイ要素満載。
レイアウトとかレイアウトとかレイアウトとか。

28: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 05:57:38.78 ID:U9SB58WX0.net
セルをクリックするときに微妙にずれてると、ワークシートの果てにぶっ飛ばされる機能がウゼぇ。

52: 毒霧(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 07:08:09.44 ID:Q59iP0vd0.net
>>28
これ
ほんとこれ

しかもあれ切るとフィルハンドルも使えなくなるというクソ機能

110: ブラディサンデー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 08:10:31.52 ID:QOuIIDki0.net
>>28
これこれ

201: パイルドライバー(禿)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 10:22:17.41 ID:vaJWYnt30.net
>>28
分かる
画面を殴りそうになるわ

40: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 06:55:41.37 ID:42cdJt5d0.net
部署内で出回ってるブックのほぼ全てに謎の名前の定義が入ってることかな
聞いたことがない人名とか他社名が入ってて、このまま外部に出したらアウト
しかも非表示なので一見しただけでは気付かない罠
何にも使われてないようなので俺が毎回消すが、誰かが他のブックからシートをコピーしてくると再生するやっかいな代物

117: ネックハンギングツリー(茸)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 08:20:59.28 ID:Zq2zM4Ez0.net
>>40
病気の撲滅に似ているな。ワロタw

でもワロエナイ

41: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 06:57:33.29 ID:PCxc3uzW0.net
F2とF1押し間違い

42: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 06:59:39.39 ID:cuqbRZ1v0.net
印刷は画面、プレビュー、実物がそれぞれ微妙にズレるんだよなぁ

47: グロリア(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 07:04:13.20 ID:sbalGEVP0.net
つか、これだけ技術が発達してるのに未だに直感的に使えないのが凄いよなw

60: メンマ(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 07:27:59.11 ID:NNfjrHf40.net
MS office の値段に毎回イラっとする(´・ω・`)

63: 足4の字固め(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 07:34:58.29 ID:UkY1/ZsG0.net
20代前半と仕事したら最近は文書もエクセルとかいいやがる。
文書作成はワードだろ

64: 目潰し(北海道)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 07:34:59.24 ID:23Je48W90.net
セルから文字はみ出して欲しい時ははみでずに消えて
はみ出てほしくないときははみ出る
これの設定いまだによくわからん

68: ときめきメモリアル(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 07:37:33.98 ID:7NEz9S110.net
あれ?なんで複数のファイルがワードみたいに分かれて出ずに一つのウインドウに収まって出てしまうってのがないの?

71: かかと落とし(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 07:38:44.11 ID:dWZDKVcQ0.net
いいかげんvbaなんか捨ててpythonあたり採用してくれませんかね
ソート機能すら用意されてないとか呆れたわ

75: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 07:41:07.63 ID:VcUN6rd60.net
1セルの高さに限界があるのもうざい

111: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 08:10:41.23 ID:bxAkDwRG0.net
クイックアクセスバー使え
Alt+数字で任意の機能をショートカットできるから
特に1~3あたりは左手だけで押しやすいから、自分がよく使う機能を割り当てとき

115: オリンピック予選スラム(茸)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 08:19:29.21 ID:IEAS1T8g0.net
フィールドコードはexcelの式のように使えるとあるけど、
更新タイミングがファイルを開いたときか
手動更新しかないから使いづらい

116: キチンシンク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 08:20:46.70 ID:/S2clwMi0.net
会社のExcelのバージョン統一してもらいたい・・・
いまだにExcel2003使ってるPC(しかも上司)があってファイルを
そのPCに合わせてカスタマイズしないといけない手間がめんどい・・・
グラフの色とかも変わるし・・・

141: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 08:46:20.15 ID:5GsodjUk0.net
jpgをセルに貼り付ける時、何も考えずにコピペするとファイルサイズが激増する仕様、なんとかならんかな?
メールで送られてくる添付ファイルにこれが多くて、保存がかったるい。

149: 超竜ボム(禿)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 08:57:33.62 ID:k151L3+L0.net
罫線をらせんと読んでしまう

157: パロスペシャル(dion軍)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 09:06:02.33 ID:QnzB5p350.net
うちの会社、勤務記録をエクセルでテンプレ作ってんだけど、何年何月って入れると日付と曜日は自動計算してくれる
でも、肝心の勤務時間や勤務時間の合計は自分で計算しないといけない…
ファックだね

165: ハーフネルソンスープレックス(アメリカ合衆国)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 09:17:29.50 ID:OjHwE6/a0.net
>>157
終了時刻-開始時刻、で経過分のシリアル値が出せます
60*24で1440を掛けると分単位表示になります
30分切り下げならFLOOR(時間セル、"0:30")です

167: 不知火(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 09:17:43.76 ID:sIYuFGSz0.net
1位 画面上の見た目通りに印刷されない
3位 セルから文字がはみ出してしまう

これは慣れてきたら文章も図も脳内で修正しながら作れるようになるよね?

180: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 09:35:38.32 ID:drxHBtqb0.net
仕事で使わないが面白そうなのでエクセル覚えたい
しかし覚えても実際に利用するシチュエーションがないんだよなあ
個人で趣味で使う場合どんな用途があるんだろう

184: TEKKAMAKI(東京都)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 09:38:43.71 ID:Jy2KPHnb0.net
>>180
簡単なデータベース作るのが良いんでない?
蔵書管理表とか、所有動画ファイル管理表とか

183: フェイスクラッシャー(宮城県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 09:36:54.37 ID:QtrCqcJz0.net
セルの内容を修正中にカーソルキーを押すとD12とかってなるの

200: ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 10:21:44.92 ID:yOKzYlTa0.net
1位 何でもかんでも共有にして管理しようとする馬鹿が続出
2位 そのファイルが重い
3位 そのファイルが落ちる
4位 そのファイルが壊れる
5位 そのファイルを誰かが消す
6位 そのファイルに似たファイルが新しく出来る
7位 どのファイルに書いてある情報が正しいか分からない

8位 実はどこにも正しい情報が書いてない
9位 これらの対処で1日が終わる
10位 しかも仕事が遅れる理由に出来ない

221: チキンウィングフェースロック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 11:33:14.15 ID:oPM0daM80.net
在職中に個人的に組んだマクロを他の奴が便利だからと言って使ってたけど
辞めた後にどうにかしたらしくてもう作ってといわれるとイラっとくるよな

228: エルボーバット(福井県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 12:12:24.34 ID:omU6t9Yk0.net
ネットでちょっと調べれば分かる操作方法を上司から聞かれるのがイラッとするわ

230: トペ スイシーダ(東日本)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 12:17:38.93 ID:PrwQ6D5x0.net
互換性の無さ
バグの多さ特にマクロでフリーズする
デザイン変える度に直感性が消える

234: フロントネックロック(茸)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 12:21:25.81 ID:qmBblGfa0.net
(応答なし)

260: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 14:09:03.09 ID:DtX4wiJ30.net
エクセルの使い方が下手かわかってないだけじゃん

274: アルゼンチンバックブリーカー(広島県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 14:54:12.02 ID:wSYiZ1h50.net
Excelは動作が停止しましただろ

10: ツームストンパイルドライバー(千葉県)@\(^o^)/ 2015/12/24(木) 04:23:35.29 ID:6Lhlvgeb0.net
全部設定で解決できるやんけ



こちらも読まれております。
【閲覧注意】事故系GIFでヤバかったやつがコチラになります・・・・(※画像多め)

【画像あり】山本彩を右から撮ってはいけないということが本当によく分かりました。【衝撃注意】

【画像あり】水木しげるの遺作がある意味遺作としては完璧

「そうだ、難民しよう」 Facebookでシェアされていたイラストに憤りの声

【衝撃】ダウン症のイケメンあべけん太さんが出生前診断に猛反対→結果・・・

【衝撃】miwaのワキ毛がやばいwwwwwwwwwww

【閲覧注意】 「呪われた人形」の写真を見た人が吐き気や心臓発作を訴える! その写真がコチラです

【画像】JKがプリクラで反原発&反安倍メッセージw

【動画】3.11大震災28秒前からの映像が想像を絶していた・・・・・・

2015年の流行語大賞決定!→「はじめて聞いた言葉が流行語大賞wwww」「誰も使ってませんけど…」

韓国人「1965年の日本からの賠償金を現在の価値に換算してみよう」

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

noname
2015年12月25日 19:53
縮小表示すると文字の大きさが変わる
印刷すると罫線が欠けてる
ななし
2015年12月25日 20:31
8と9と限界まですっ飛ぶ以外はググれば解決。
Officeは意図的に進化させてないっぽいね。
バージョンアップの意味が無くなるから。
みんなもっと批判の声を上げていこう。
不思議な名無しさん
2015年12月25日 20:37
11位のは凄くわかる!!
だれかコピー挿入を連続で出来るやり方おしえて下さい

他は…うん、エクセル使い始めて一年くらいはそう思っていた時期もありました
マカー
2015年12月25日 20:44
苦労してExcel覚えた身としては全て解決策を知っているものの、どれだけバージョンアップしても未だにスレのような致命的な使いづらさが改善されてないのはいかがかと思う。

こんな使い辛いソフトでもシェア握れば高く売れるんだもんな
名無し
2015年12月25日 20:47
グラフ作っても縦軸と横軸の数値がおかしい。最大値の桁が高すぎて折れ線グラフが0付近を走る直線になる。ホンマクソだわ。
名無しさん
2015年12月25日 21:17
同一名称の別ファイルを同時に開くことが出来ない。
名無し隊員さん
2015年12月25日 21:33
予期せぬエラーが発生しましたwww
名無し隊員さん
2015年12月25日 22:16
エクセルに限らないけど、マウスのホイールを押し込んでクリックすると
新しいウィンドウで新規作成されるの知った時は驚いた。

ホイールを押すなんて考えた事もなかったわ。
つまり、その仕様自体をどのメーカーも活用できてない
ななし
2015年12月25日 22:53
6がいい事言った。
実務で最も必要とされているのはこの機能。
エクセル関係なくてWindows全てに言えることだけど。
名無し隊員さん
2015年12月26日 00:04
みんなの苦労が、我が事のよう。
(;ω;)
名無し隊員さん
2015年12月26日 12:13
連続コピペは「値のみ貼り付け」ならF4(前行程を繰り返す)で可能だけど、確かに「セル設定ごとまるごと貼り付け」は1回ずつ右クリックで貼り付けしかできないよね。
これは本当に共感する。

誤クリックでシートの端にぶっ飛ぶ仕様は一刻も早く抹殺されてほしいね。
データ量が多いときは確かに便利だけど、意図的に表の末端等に移動したい時はCtrl+方向キーでできるから。