北極圏の平均気温 1900年以来最高を記録「北極圏では、地球上のほかの地域に比べて2倍の速さで温暖化が進んでいる」
9コメント

1: (`・ω・´)神です ★ 2015/12/16(水) 09:25:29.90 ID:CAP_USER*.net BE:532994879-PLT(13121)
sssp://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif
12月16日 9時20分
北極圏の、ことし9月までの1年間の平均気温が1900年に観測を始めて以来、最高を記録したと、アメリカの気象当局が明らかにし、地球温暖化に警鐘を鳴らしています。
アメリカのNOAA=海洋大気局は毎年、世界各国の研究者とともに、北極圏の環境の変化を調べていて、15日、ことしの報告書を公表しました。
それによりますと、北緯60度より北の北極圏では、ことし9月までの1年間の地表の平均気温が、平年よりも1.3度高くなり、1900年に観測を始めて以来、110年余りの間で最高を記録しました。
また、ことし、北極海を覆った氷の面積は、2月下旬に最大になりましたが、比較できるデータがある1979年以降で見ると、最も小さかったということです。
さらに氷の古さを分析した結果、できたばかりの薄い氷の占める割合が全体の70%と、およそ30年前の2倍に増えており、北極海の氷が年々、薄くなっているとしています。
北極圏の気候の変化について、NOAAの研究者は気温の上昇に伴って雪や氷がとけ、地表や海面がより多くの熱を吸収するようになった結果、さらに雪や氷がとけやすくなるという悪循環が起きていると指摘し、
「北極圏では、地球上のほかの地域に比べて2倍の速さで温暖化が進んでいる」と警鐘を鳴らしています。
引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151216/k10010342531000.html
12月16日 9時20分
北極圏の、ことし9月までの1年間の平均気温が1900年に観測を始めて以来、最高を記録したと、アメリカの気象当局が明らかにし、地球温暖化に警鐘を鳴らしています。
アメリカのNOAA=海洋大気局は毎年、世界各国の研究者とともに、北極圏の環境の変化を調べていて、15日、ことしの報告書を公表しました。
それによりますと、北緯60度より北の北極圏では、ことし9月までの1年間の地表の平均気温が、平年よりも1.3度高くなり、1900年に観測を始めて以来、110年余りの間で最高を記録しました。
また、ことし、北極海を覆った氷の面積は、2月下旬に最大になりましたが、比較できるデータがある1979年以降で見ると、最も小さかったということです。
さらに氷の古さを分析した結果、できたばかりの薄い氷の占める割合が全体の70%と、およそ30年前の2倍に増えており、北極海の氷が年々、薄くなっているとしています。
北極圏の気候の変化について、NOAAの研究者は気温の上昇に伴って雪や氷がとけ、地表や海面がより多くの熱を吸収するようになった結果、さらに雪や氷がとけやすくなるという悪循環が起きていると指摘し、
「北極圏では、地球上のほかの地域に比べて2倍の速さで温暖化が進んでいる」と警鐘を鳴らしています。
引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151216/k10010342531000.html
【閲覧注意】事故系GIFでヤバかったやつがコチラになります・・・・(※画像多め)
【悲髪画像】セルフカットした俺薄毛24歳の前髪…
AmazonからPS4が届かない俺氏、衝撃の事実が判明するwwwwwwwwww
海外「靖国神社を爆破したテロの犯人は韓国人と判明!!」→「韓国人は日本人が嫌いなの?」海外の反応
韓国人だけど質問ある?
5: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:26:58.87 ID:EQ7xwPiF0.net
寒冷化よりマシ
7: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:30:01.77 ID:TTnp9vgR0.net
終わりが近づいてるな
9: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:30:18.98 ID:IMmt9huvO.net
これから太陽のプチ氷河期に入るからプラマイ0でちょうどいいだろ
12: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:32:01.64 ID:jPZ8IFq10.net
日本も暑すぎ
13: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:32:50.19 ID:SkHNP/FL0.net
白熊さん達可哀想に。氷の上をアザラシを狩りに長い距離歩けないやないか。結局親子共々餓死するんやろ。
42: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 10:02:49.94 ID:p3vyJ67P0.net
>>13
流氷にモーター付けてやるってのはどーだろう?
流氷にモーター付けてやるってのはどーだろう?
14: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:34:13.85 ID:StlTKjS40.net
どうせ将来科学の力でどうにでもなるよ
だから科学の発展を最優先にすればいい
だから科学の発展を最優先にすればいい
23: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:39:38.98 ID:63XYgrHa0.net
>>14
こういうのがいるから科学は宗教だと言われるんだろうな
こういうのがいるから科学は宗教だと言われるんだろうな
18: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:35:25.59 ID:H5XQuCHn0.net
フィンランド人が熱中症になってまう?
21: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:38:11.56 ID:F618T6sG0.net
夢の北極海航路が現実になりつつあるな。
いまの南シナ海-インド洋のシーレーンより短いから省エネで環境にもいいっすよ。
いまの南シナ海-インド洋のシーレーンより短いから省エネで環境にもいいっすよ。

32: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:44:53.12 ID:aB4wrc4b0.net
>>21
シベリアの石油を欧州、アジアに運べるようになるな
シベリアの石油を欧州、アジアに運べるようになるな
24: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:40:44.53 ID:GRMKzrzd0.net
ツンドラか豊かな穀倉地帯に変わり伊豆七島がハワイ顔負けの
常夏のリゾート地に変わる
ただ世界の山々の高さが少し下がる
常夏のリゾート地に変わる
ただ世界の山々の高さが少し下がる
29: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:43:19.06 ID:63XYgrHa0.net
>>24
そのレベルまでいくと
日本の沖積平野は危ういだろうな
ロシアが泣いて喜ぶ状況
そのレベルまでいくと
日本の沖積平野は危ういだろうな
ロシアが泣いて喜ぶ状況
33: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:46:22.67 ID:aB4wrc4b0.net
>>24
数十億人の難民が発生する
↑これもいれとけ
数十億人の難民が発生する
↑これもいれとけ
28: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 09:42:45.35 ID:FIFKkdU30.net
永久凍土が解けたシベリアと北極海航路でロシアの一人勝ち
41: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 10:02:35.71 ID:aB4wrc4b0.net
温暖化の海面上昇と世界的な凶作で難民が大量発生するだろうな
終末戦争の未来しかみえないけどな
終末戦争の未来しかみえないけどな
45: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 10:04:40.56 ID:BXPlt+tr0.net
千年スパンで見たら誤差の範囲。
53: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 10:26:43.64 ID:coB0/lvE0.net
あったかい方が食料生産も捗るし繁栄するね
54: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 10:28:29.75 ID:uypCzSBc0.net
北海道だけど、あと10度高くてもなんともないんでキニシナイ
59: 名無しさん@1周年 2015/12/16(水) 10:32:24.71 ID:/hQ0UJpW0.net
年末に紅葉が見頃w
こちらも読まれております。
【閲覧注意】事故系GIFでヤバかったやつがコチラになります・・・・(※画像多め)
【画像あり】山本彩を右から撮ってはいけないということが本当によく分かりました。【衝撃注意】
【画像あり】水木しげるの遺作がある意味遺作としては完璧
「そうだ、難民しよう」 Facebookでシェアされていたイラストに憤りの声
【衝撃】ダウン症のイケメンあべけん太さんが出生前診断に猛反対→結果・・・
【衝撃】miwaのワキ毛がやばいwwwwwwwwwww
【閲覧注意】 「呪われた人形」の写真を見た人が吐き気や心臓発作を訴える! その写真がコチラです
【画像】JKがプリクラで反原発&反安倍メッセージw
【動画】3.11大震災28秒前からの映像が想像を絶していた・・・・・・
2015年の流行語大賞決定!→「はじめて聞いた言葉が流行語大賞wwww」「誰も使ってませんけど…」
韓国人「1965年の日本からの賠償金を現在の価値に換算してみよう」
この記事へのコメント
鯨的には大喜びだろうね
cO2排出による地球温暖化の証拠は何一つ実証されてないのが現状
南極やグリーンランドみたいな陸地の上にある氷は関係あるだろうけど。
後進国の焼畑とか、火山の噴火、水蒸気、メタン等が二酸化炭素に比べて叫ばれないのは
商売にしにくいからだろうねw 後進国叩いても金にならんってのはまた正直すぎる話だが
日本は真水に困ること無いし良い事尽くめ
平野が沈む?少子化だし無問題
あと北極海航路は排他的水域外とアラスカ側を通って北極から北欧に抜けるルートがある様な…。
※1
変化に耐えられないんじゃねーの?
※3
それねー、どうなんでしょ。
常識的に考えると観測すれば分かる、になると思うんだけど。
大気中CO2をスペクトル測定して割り出して、モデル作って、測定値と合わせて検証して、で。
ありはするんじゃないの?
あと海のpHについても変化してるんじゃないの?
※4
耕作好適地帯の移動も。
※6
中朝韓と中東を混ぜてくれるなよ。
あと気温が上昇すると日本でも飲める水が減る恐れがあるんじゃねーの。