本日の注目ニュース!!

再利用可能な有翼ロケット、九州工業大が自立飛行に成功!パラシュートで地上に帰還も (動画あり

13
コメント
宇宙航空

maxresdefault (1)

1: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 08:23:08.98 ID:???*.net

 飛行機のように繰り返し飛ばせる有翼ロケットの開発に取り組む九州工業大(北九州市戸畑区)の米本浩一教授(航空宇宙工学)の研究グループは20日、同市小倉南区の平尾台で実験機を打ち上げ、自律飛行にほぼ成功した。
米本教授は「想定した軌道からはそれたが、素直にうれしい。これからデータを分析し、(打ち上げの)精度を高めたい」と話した。西日本新聞
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/208294

201511200009_000

201511200009_001



九州工業大有翼ロケットプロジェクト
http://www.prost.tobata.kyutech.ac.jp/project/article/%E6%9C%E7%BF%BC%E3%AD%E3%B1%E3%83%E3%88

面接官「今朝の朝食は?」に対する模範回答がこれらしいのだが

上司「新入り もうすぐボーナスだな ほらこれ」 僕「なんですか?」 上司「高給腕時計のカタログだよ」

【画像】 このドレス、「青と黒」もしくは「白と金」に見える人がいるらしい

【閲覧注意】日本三大未解決事件が怖すぎwwwwwwwwww(画像あり)

【映像】怒っていた猫が急に話しかけてきたけどネコ語だから分からない。誰か分かる奴いる?

アメリカ人の愛国心の強さwwwwwwwwwwwww

血液型の話で科学的根拠ないって言う奴wwwwwwwwwwww

海外「誇り高い民族だ!」 日本人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘


海外「日本に泥棒はいないの?」日本の街中で外国人が財布を落とした結果・・・


「日本人はこのアンドロイド美少女を何に使う気だよだよ‥」 韓国人「日本人が開発したリアルな美少女型アンドロイドロボットをご覧下さい」 【動画】



5: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 08:28:24.02 ID:f2iiIM1w0.net
ref_l

7: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 08:29:23.72 ID:UE21/lPb0.net
>>5
あれ。なんかかっこいい・・・

26: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 08:47:29.38 ID:Zeqhw5uP0.net
>>5
サムネで太陽の塔が発進してるのかと思った

32: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 08:53:21.22 ID:nvpacUv+0.net
>>26
おれもそう見えた

146: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 13:00:22.46 ID:WXrpVtij0.net
>>5
もうちょっととっ散らかさずに発射できないもんかね‥


18: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 08:40:17.28 ID:CbmT5C+n0.net
こんなちっこいので宇宙までいけるもんなのか‥
よくわからんけど大気圏で燃え尽きたり風の影響受けて軌道が変わったりしないの?


29: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 08:49:44.08 ID:9KT/MWpH0.net
反重力エンジンは未だか? 何時まで待たせるんだ


46: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 09:13:30.48 ID:yiPRzSWS0.net
この人たち超小型衛星とかいろいろやってるんだな。


47: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 09:13:44.80 ID:X0wy+NO00.net
なんでわざわざ有翼にするのか理解できない。
打ち上げ時のリスクとコストが増大して、
帰還時の融通が利くメリットを帳消しにしてしまうんだが。

50: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 09:16:06.96 ID:h4GlEDSs0.net
>>47
だよな。NASAもスペースシャトル廃止方向だし、
コスト的にはソユーズ方式

69: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 09:35:22.18 ID:3/Xpuam/0.net
>>47
ターゲットまで行って、そんで戻ってくる
ドローンの速いのバージョンじゃないの?

ミサイルみたいなものだと、1回切りなので
再発できるとなると経費が圧縮できるのでは?



53: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 09:17:25.84 ID:kb81Xz5B0.net
これ民間利用されるようになっても、その頃宇宙というか地球周辺は衛星だらけ


66: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 09:30:42.79 ID:QIJ9jcT+O.net
往還機より使い捨ての方が低コストらしいけど

米のスペースシャトルも割合わなかったとか


73: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 09:36:42.97 ID:8fkZmg6s0.net
日本の宇宙政策が広く知られていないので仕方ないが
日本は二段式完全再使用型宇宙輸送システムを目標としており
その初期段階である再使用観測ロケットを2020年に打ち上げる。
要素技術は今年度に全て完了する予定で、肝心のエンジンは
高いメンテナンス性、連続起動停止100回、スロットリング幅
20%-100%を実現している。

この観測ロケットを正規運用しながら、大気圏外を往還する
技術を煮詰めていく。

78: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 09:41:49.49 ID:bHQRD9Sh0.net
>>73
来年また実証実験やるらしいね

九工大有翼ロケットにJAXAのエンジン載せる構想もあるらしいが
この「JAXAのエンジン」がRVTのエンジンを指すなら相当おもしろいことになる

ph_shoraiyusouWS2_teamSD_13


75: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 09:37:26.86 ID:jwJvISyX0.net
個々の技術は無駄にはならないだろうけど
再利用可能な強度のための重量を打ち上げるコストを
研究室で使う一品モノの尺度で「再利用可能だから低コスト」と誤魔化していそう


88: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 09:46:20.64 ID:lpGLV9ST0.net
もう打ち上げロケットはいいんじゃない?
どんなに頑張っても無駄が多すぎる。
軌道エレベーター作れるって話なんでしょ?そっち頑張ろうよ。
最終的にはオービタルフレームとかやって欲しい。
まぁテロとか国境とかでゴタゴタしてるうちはダメなんだろうけど…
人間て根っこが全然進歩してないな。


89: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 09:46:32.12 ID:tu9N0HUA0.net
パラシュートで降りてくるのがかわいい


101: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 10:00:20.97 ID:Uh4Nl3A70.net
かっこいい


105: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 10:07:32.76 ID:Mb5jRPKp0.net
なぜ垂直発射なんだろう?
マスドライバーは~?

108: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 10:11:06.16 ID:8fkZmg6s0.net
>>105
空気抵抗。
水平に飛ぼうとすると翼に空気を当てて揚力を作る必要があるが
今の軽量材はアルミニウム合金であるため、マッハ3ぐらいで溶けてしまう。

109: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 10:13:01.23 ID:3403M20n0.net
>>105
加速度に人間が耐えられないそうだよ

ig-spacecargo03


116: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 11:02:05.62 ID:dj8+N4R20.net
落下傘で回収なら翼いらないよね。。

117: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 11:03:55.66 ID:0dX2NO2P0.net
>>116
破損させずに確実に回収するためだろ
滑走路に着陸させる意味あんのか

120: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 11:15:47.32 ID:dj8+N4R20.net
>>117
大気圏突入だけ目指すならずんぐりむっくり全翼型+落下傘で良いんじゃないの?
薄い翼の意味がわからん。

132: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/11/21(土) 12:23:57.39 ID:xF3J+OfDO.net
>>120
翼がないと落下する時、姿勢が不安定になるからじゃない?
素人考えだけど



こちらも読まれております。
【閲覧注意】椎名林檎Mステ生放送中に放送事故!?←「コレはヤバイ・・・」

まさに決定的瞬間。世界最大級のコンテストに入賞した写真17選

海外から見たヤクザ。ヤクザに密着取材を許された海外カメラがドキュメンタリー映像を公開!!!

母親が部屋に入ってきて一言「なんであんたタンポンの箱を持ってるの?」 → まさかあの箱がこんなに似ているとは・・・

海外「やっぱり日本のCMは(色んな意味で)すげぇな!」

11時30分に待ち合わせで1時間前にメールしたら彼「今支度してる」→11時40分に連絡すると彼「今から出るとこ!」私「遅れるなら連絡して」彼「準備が忙しいんよ!」

【閲覧注意】 「呪われた人形」の写真を見た人が吐き気や心臓発作を訴える! その写真がコチラです

【画像】JKがプリクラで反原発&反安倍メッセージw

最近よそよそしい嫁に「私が浮気してたらどうする?」と聞かれて心配になり嫁の携帯を覗いたら知らない男と関係を持っていることが明らかに。

【動画】3.11大震災28秒前からの映像が想像を絶していた・・・・・・

壁ドン(Kabedon)を白人女性に体験してもらってその反応を確かめてみた。その結果→

10年前に体験した心霊話を垂れ流す

ラーメン屋で彼氏が自分の分しか水を持ってこない。私「あ、コップがなかったんだね!」彼氏『お前は俺が自分の分だけ持ってきて一人で飲んでると思ってんのか!』

【閲覧注意】 福島第一原発、20キロ圏内の世界をご覧ください (画像あり)

医師「残念ながら、赤ちゃんは亡くなっています」 → 信じられない母、赤ちゃんを撫で続ける…

中国の司法試験問題が難しすぎる!!「母親と彼女が同時に水に落ちたら…」

韓国人「世界で最も金持ちな日本オタク、そのスケールがすごすぎる」

海外「うちの国では高価だから・・・」日本の定番のチョコレート菓子を外国人が食べてみた

【閲覧注意】食べられるわけないだろ! 海外で驚かれる日本の食べ物ベスト10

この一枚の美人ロシア軍女兵士の写真で、世界中の男が立ち上がった!【海外反応】

海外の反応「信じられない!」日本ではこんなに幸せな体験をすることが出来るようです

筑波大のオタサーの姫wwwwwwwwwwwwwwwwww

【紙技】日本の職人が紙だけで作ったSFレプリカがすご過ぎる!この器用さは日本人だけの正に「紙技」へwwwwwwwwwww

韓国人「バスの乗り方で分かる、日本人と韓国人の民度の違いをご覧下さい」 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう



BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2015年11月21日 16:33
有翼で垂直発射を確認する為の実験だろ、有翼によるバランス調整、エンジン・燃料位置に対するバランス調整、推進力射出位置に対するバランス調整及び全てのバランス調整制御の確認
今後はカーゴに積載品積めた状態でのバランス調整
以上が確認できた上で有翼による着陸実験だろう
名無し隊員さん
2015年11月21日 16:47
九州から宇宙へ!
名無し隊員さん
2015年11月21日 16:54
かわいい
名無し隊員さん
2015年11月21日 17:05
周辺がススキの藪だらけなのにロケット打ち上げするのか。
きちんと山火事の危険性とか考えてるのかな?
名無し隊員さん
2015年11月21日 17:08
ホリエモンがアップをはじめました
名無し隊員さん
2015年11月21日 17:21
一昔前のニコニコ技術部を思い出した
名無し
2015年11月21日 17:34
母校や
頑張っとるな
名無し隊員さん
2015年11月21日 17:45
JAXAと東レが噛んでいるんだから 炭素繊維ボデーじゃないの
あのトラックだし かなり機体は軽そうだな
1万mぐらいから2段目発射したら 本体は飛行回収で海にパラシュート
がいいんじゃないか

でも マグマ大使のロケットみたいだった
名無し隊員さん
2015年11月21日 18:09
重い翼を付けてパラシュートで回収するより翼なしでパラシュートで回収したほうがいいんじゃないかと。
名無し隊員さん
2015年11月21日 18:24
HOPE計画だったっけ、まだ生きていたのかな?
NASA以上の性能の耐熱タイルを作れる職人さんってまだ現役なんだろうか・・・
名無し隊員さん
2015年11月21日 19:12
パラシュートは模型だからついてるの。実機はシャトルと同じ滑空して降りる。
軌道エレベーターは素材のブレイクスルーが無いと100年かかってもムリ。
名無し隊員さん
2015年11月21日 23:48
このロケット触ったことあるよ
ボディはカーボンだったはず。
名無し隊員さん
2015年11月25日 19:18
日本一の親韓組織・東レが噛んでるのか。少しがっかりだな。
それはともかく、往還型宇宙船は日本文化との親和性は高いと見ている。
デブリ回収の技術を確立させる方向を支持しそうな発想は、これに限らずとも今後も発展していくでしょ?デブリといっても、最先端の合金ばかりでしょ、もったいないんだから。