【宇宙ヤバイ】NASAは月面着陸を達成したのか!?長い論争に決着をつける証拠写真がコチラ→
26コメント
sssp://img.2ch.net/premium/7324100.gif
NASA Releases Trove of Over 8,000 HD Photos from the Apollo Moon Missions
http://www.thisiscolossal.com/2015/10/apollo-photos-hd/





面接官「今朝の朝食は?」に対する模範回答がこれらしいのだがNASA Releases Trove of Over 8,000 HD Photos from the Apollo Moon Missions
http://www.thisiscolossal.com/2015/10/apollo-photos-hd/





上司「新入り もうすぐボーナスだな ほらこれ」 僕「なんですか?」 上司「高給腕時計のカタログだよ」
【画像】 このドレス、「青と黒」もしくは「白と金」に見える人がいるらしい
【閲覧注意】日本三大未解決事件が怖すぎwwwwwwwwww(画像あり)
【映像】怒っていた猫が急に話しかけてきたけどネコ語だから分からない。誰か分かる奴いる?
アメリカ人の愛国心の強さwwwwwwwwwwwww
血液型の話で科学的根拠ないって言う奴wwwwwwwwwwww
海外「誇り高い民族だ!」 日本人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘
海外「日本に泥棒はいないの?」日本の街中で外国人が財布を落とした結果・・・
「日本人はこのアンドロイド美少女を何に使う気だよだよ‥」 韓国人「日本人が開発したリアルな美少女型アンドロイドロボットをご覧下さい」 【動画】
さすがハリウッドだな
リアルなセットだ
リアルなセットだ
8: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 21:34:16.95 ID:9/eIPeee0.net
こんな小道具まで用意してたのか
さすがハリウッド
さすがハリウッド
11: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 21:37:04.72 ID:trR68YA70.net
火星もけっこうだけどまず月に定点観測カメラみたいなの置けよ
本当に月面からは星が見えないのかも知りたい
本当に月面からは星が見えないのかも知りたい
253: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 11:46:17.55 ID:cdqC9xB30.net
>>11
だよな。
なんでやらねーんだろな。
だよな。
なんでやらねーんだろな。
261: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 12:00:40.62 ID:qxKVXbyc0.net
>>253
宇宙望遠鏡としての旨味が無い。
メンテや通信の点では地球周回軌道がいい。
ハッブル宇宙望遠鏡だね。
邪魔な光が無い点ではラグランジュポイントがいい。
これが開発中のジェイムズウェップ宇宙望遠鏡。
(詳しくはググって)
宇宙望遠鏡としての旨味が無い。
メンテや通信の点では地球周回軌道がいい。
ハッブル宇宙望遠鏡だね。
邪魔な光が無い点ではラグランジュポイントがいい。
これが開発中のジェイムズウェップ宇宙望遠鏡。
(詳しくはググって)
12: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 21:38:57.85 ID:4fkCMAm+0.net
あれあれー?
NASAはアポロ計画に関する資料をごっそり紛失してなかったっけ?
NASAはアポロ計画に関する資料をごっそり紛失してなかったっけ?
13: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 21:39:19.61 ID:Rr9dUKBWO.net
旗がきれいにはためきすぎ
138: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 03:14:16.36 ID:CgiF6yI/0.net
>>13
旗に横棒
旗に横棒
148: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 05:28:49.11 ID:NSkeILYp0.net
>>138
動画見たけど旗の上部に横棒入ってないだろこれ
動画見たけど旗の上部に横棒入ってないだろこれ
16: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 21:43:35.32 ID:4wBUaPSw0.net
いまの技術なら地球から月にたてた旗とか見えるんじゃないの?
23: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 21:48:05.23 ID:bJFk1ke80.net
>>16
無理です。基地ならギリギリ確認できるかも
無理です。基地ならギリギリ確認できるかも
26: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 21:49:16.33 ID:+QD9yKO80.net
>>16
かぐやの映像にアポロの残骸が写ってるんだけど
アポロ否定派によってJAXAはNASAの手下と一笑にふされた
かぐやの映像にアポロの残骸が写ってるんだけど
アポロ否定派によってJAXAはNASAの手下と一笑にふされた
20: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 21:47:01.58 ID:i3Yc/ubq0.net
月着陸船が月から離陸する映像は誰が撮ってたのかはスゲー気になってたことはあるなw
84: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 23:54:28.64 ID:xmMdSEk00.net
>>20
11号の離陸はカメラ置き去りで12号が回収じゃなかったっけ?
11号の離陸はカメラ置き去りで12号が回収じゃなかったっけ?
87: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 23:58:05.90 ID:iPuVOuni0.net
>>20
たしか地球からの遠隔操作
タイムラグまで計算してたとか
たしか地球からの遠隔操作
タイムラグまで計算してたとか
50: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 22:21:43.34 ID:Kv3SJq/u0.net
影の向きとか なぜ旗が揺れてるのとか
59: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 22:31:24.69 ID:U3HfgfXn0.net
スタジオでの映像が混ざってるのは可能性高いけど
流石に本当で行ってないなんて思ってるやつなんておらんやろ
撮れ高足りなかったからちょっと盛っちゃっただけ
流石に本当で行ってないなんて思ってるやつなんておらんやろ
撮れ高足りなかったからちょっと盛っちゃっただけ
64: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 22:36:39.15 ID:ae1SyI8E0.net
83: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 23:49:47.56 ID:1IbWVCYH0.net
>>64
何これ、本物じゃん
ヤバイよこれ
こんな昔に火星行ってたとは…
何これ、本物じゃん
ヤバイよこれ
こんな昔に火星行ってたとは…
123: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 01:43:25.67 ID:LYQRZc0Z0.net
>>64
本物にしか見えないが、本物のNASAの宇宙飛行士にしては撮影が下手すぎる。
本物にしか見えないが、本物のNASAの宇宙飛行士にしては撮影が下手すぎる。
127: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 02:31:42.86 ID:gjwkPRN20.net
>>64 1:30あたり雲が左上に流れてくのが見えてるじゃん
地球から望遠鏡で撮影した火星ということだろw
地球から望遠鏡で撮影した火星ということだろw
69: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 22:51:03.55 ID:Q87mF6nQ0.net
月の側まで行くのと着陸するのでは雲泥の違い、
月の表面で撮影されたフィルムに太陽の影響が全く見られないのは科学的に問題だろww
月の表面で撮影されたフィルムに太陽の影響が全く見られないのは科学的に問題だろww
79: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 23:35:49.95 ID:2NrkNHW10.net
月面に着陸はいいとしても、どうやって月から離陸したの?
滑走路なんてないんだから、月の重力に逆らって垂直離陸したんだよね?
酸素のない場所でどんな推進力を使ったの?
滑走路なんてないんだから、月の重力に逆らって垂直離陸したんだよね?
酸素のない場所でどんな推進力を使ったの?
157: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 06:32:19.83 ID:FqMnoVVH0.net
>>79
空気抵抗もないし、重力も違うから
空気抵抗もないし、重力も違うから
158: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 06:49:42.34 ID:RLCloi7A0.net
>>79
頭超悪いね。
月着陸船は上下で分離するようになってて、下段が発射台になって、上段だけが飛んでいく。
上段、下段にそれぞれロケットがついてて、下段のロケットは着陸用、上段のロケットは離陸用になってる。
月着陸船は宇宙空間でしか使わない分、空気抵抗を気にしなくていい。
だからもともと極限まで軽く、さらに重力が地球の1/8だから、大きなロケットがなくても打ち上げ可能。
こんなことも知らんのか。
頭超悪いね。
月着陸船は上下で分離するようになってて、下段が発射台になって、上段だけが飛んでいく。
上段、下段にそれぞれロケットがついてて、下段のロケットは着陸用、上段のロケットは離陸用になってる。
月着陸船は宇宙空間でしか使わない分、空気抵抗を気にしなくていい。
だからもともと極限まで軽く、さらに重力が地球の1/8だから、大きなロケットがなくても打ち上げ可能。
こんなことも知らんのか。
85: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/14(水) 23:55:52.28 ID:wSd5w6Uc0.net
89: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 00:01:06.55 ID:uWRYdD5G0.net
足跡がまだ残ってるから、月に行ってみれば分かる
100: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 00:28:28.54 ID:T+ADVx/s0.net
画像は編集されてるだろうけど行ったのは事実でしょ
103: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 00:42:41.38 ID:Aeo2XUx30.net
105: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 00:44:52.36 ID:pq/pJTLv0.net
>>103
またバラエティー番組かよ
またバラエティー番組かよ
104: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 00:43:09.18 ID:S1SwreSE0.net
そこが問題ではない
なぜその後全然月の開拓が進まんのかが問題
てかもう裏で動いて軍事施設作ったりしてそうだな
なぜその後全然月の開拓が進まんのかが問題
てかもう裏で動いて軍事施設作ったりしてそうだな
114: (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊 2015/10/15(木) 01:02:23.05 ID:HcR88D600.net
>>104
ていうか、行く意味無くね?w
よっぽどの資源があったとしても、採算取れんだろ
それに、月に基地作って一体何するんだよw
ていうか、行く意味無くね?w
よっぽどの資源があったとしても、採算取れんだろ
それに、月に基地作って一体何するんだよw
こちらも読まれております。
【閲覧注意】椎名林檎Mステ生放送中に放送事故!?←「コレはヤバイ・・・」
まさに決定的瞬間。世界最大級のコンテストに入賞した写真17選
海外から見たヤクザ。ヤクザに密着取材を許された海外カメラがドキュメンタリー映像を公開!!!
母親が部屋に入ってきて一言「なんであんたタンポンの箱を持ってるの?」 → まさかあの箱がこんなに似ているとは・・・
海外「やっぱり日本のCMは(色んな意味で)すげぇな!」
11時30分に待ち合わせで1時間前にメールしたら彼「今支度してる」→11時40分に連絡すると彼「今から出るとこ!」私「遅れるなら連絡して」彼「準備が忙しいんよ!」
【閲覧注意】 「呪われた人形」の写真を見た人が吐き気や心臓発作を訴える! その写真がコチラです
【画像】JKがプリクラで反原発&反安倍メッセージw
最近よそよそしい嫁に「私が浮気してたらどうする?」と聞かれて心配になり嫁の携帯を覗いたら知らない男と関係を持っていることが明らかに。
【動画】3.11大震災28秒前からの映像が想像を絶していた・・・・・・
壁ドン(Kabedon)を白人女性に体験してもらってその反応を確かめてみた。その結果→
10年前に体験した心霊話を垂れ流す
ラーメン屋で彼氏が自分の分しか水を持ってこない。私「あ、コップがなかったんだね!」彼氏『お前は俺が自分の分だけ持ってきて一人で飲んでると思ってんのか!』
【閲覧注意】 福島第一原発、20キロ圏内の世界をご覧ください (画像あり)
医師「残念ながら、赤ちゃんは亡くなっています」 → 信じられない母、赤ちゃんを撫で続ける…
中国の司法試験問題が難しすぎる!!「母親と彼女が同時に水に落ちたら…」
韓国人「世界で最も金持ちな日本オタク、そのスケールがすごすぎる」
海外「うちの国では高価だから・・・」日本の定番のチョコレート菓子を外国人が食べてみた
【閲覧注意】食べられるわけないだろ! 海外で驚かれる日本の食べ物ベスト10
この一枚の美人ロシア軍女兵士の写真で、世界中の男が立ち上がった!【海外反応】
海外の反応「信じられない!」日本ではこんなに幸せな体験をすることが出来るようです
筑波大のオタサーの姫wwwwwwwwwwwwwwwwww
【紙技】日本の職人が紙だけで作ったSFレプリカがすご過ぎる!この器用さは日本人だけの正に「紙技」へwwwwwwwwwww
韓国人「バスの乗り方で分かる、日本人と韓国人の民度の違いをご覧下さい」
この記事へのコメント
それでも話題にしてくれるだけマシかな
↑突っ込み所が多すぎww
これ言うやつ多いけどNASAだって金の生る木持ってるわけじゃないし。 わざわざ数億かけて利益の低い事業を推進できるわけもないと思うが。
陰謀論者だって利益が出るからやってるんだし。 結局金がすべて
相当立派な人なんだろうな
今現在、本当に月面着陸を成し遂げたのは、中国だけです。
国家の威信のためにやってたプロジェクトだしなあ。
ソ連に勝つためにやってたんだから、もし捏造の証拠でも
見つかったらソ連が黙ってるはずがないし、
目的が国家の威信だからそれを達成してしまえば
経済的に見合わない月開発なんぞにこれ以上
金を投じる気がないのも当然。
何でまた行かないのかと言われれば、金を出す価値を誰も見出せないからだし
じゃ、反射板はどうやって設置したの?>無人機で月に打ち込んだ!
このコンボには盛大に笑わせてもらった思い出があるな
行方不明になる前にデータ送ってきたのか?
まともな先生が、15号の資料は正確だって言ってるけど、
まるで門外漢の2教授だけが捏造だって批判してて2教授は証拠に乏しい。
それと、何の成果もないとかググる事すらできないのかなと疑うよね。
当時の技術で何もわからなかっただけで、今では月にあると石の内部に
宇宙線による破壊が起きることがわかってるから、スライスして電子顕微鏡で断面見れば
地球の石なのか月の石なのか分かる。地球にあったらガンマ線の痕跡が殆ど無い。
それと、風雨に晒されて丸くなることもないから、微細な破片に至るまで角がそのまま。
わりと、月行ったの1回だけって思ってるヤツ多いよな。
アポロ計画には、Nikon Fとハッセルブラッドが使われたけど、画像サイズから考えれば6x6のハッセルの画像でしょう
なおかつ、当時のネガをデジタル処理して、さらに見かけ上のラティチュードを挙げてる可能性があるかも
それを真面目に信じちゃったお馬鹿さん達が話を大きく広げすぎて、放送から十数年経った今も騒ぎ続けているという
今の技術なら高解像度の生写真撮れるんじゃないの
俺も5%くらいは捏造だったら面白いなって思ってるし
最近作ったみたいな写真だ。
>>64
何これ、本物じゃん
ヤバイよこれ
こんな昔に火星行ってたとは…
馬鹿丸出し。