あなたもオリジナルの小型衛星が打ち上げられる!人工衛星キット発売、値段もお手軽
14コメント

1: coffeemilk ★ c2ch.net 2015/02/24(火) 00:04:06.49 ID:???* BE:287993214-2BP(1012)
人工衛星の開発に力を入れる大阪府立大(堺市)が、5月にも国内初の「衛星キット」を発売する。
超小型衛星の基本構成を製品化するもので、購入者は独自に観測機器などを追加できる。
短期間に安価で開発できる超小型衛星は、アジア諸国など途上国でも関心が高く、国内外の研究機関や企業へ売り込みを狙う。
同大学の南部陽介助教によると、衛星キットは約10センチ角のサイコロ形で、重さは約1キロ。電源や通信装置などで構成されている。
本体の約3分の1は、購入者がカメラや集積回路といった実験装置を自由に搭載できるスペースだ。
2014年に同大学が打ち上げた超小型衛星「こすもず」をベースに開発を進め、今月中にも試作機を完成させる。
兵庫県の電子機器メーカーが量産化に協力し、販売価格は300万~350万円の予定だ。
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150222-OYT1T50031.html
海外「誇り高い民族だ!」 日本人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘
海外「日本に泥棒はいないの?」日本の街中で外国人が財布を落とした結果・・・
「日本人はこのアンドロイド美少女を何に使う気だよだよ‥」 韓国人「日本人が開発したリアルな美少女型アンドロイドロボットをご覧下さい」 【動画】
転載元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424703846/
3: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 00:05:36.07 ID:C+jbJ5340
打ち上げ費用は
10: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 00:09:06.82 ID:ZCTkCW660
ゴム風船にヘリウム詰めてカメラつければ簡単に宇宙撮影できる仕組み完成
30: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 00:38:33.63 ID:4gt8/vhE0
>>10
ゴム風船が飛べるのはせいぜい高度20キロ
人工衛星の高度は低くても高度300キロ以上
ゴム風船が飛べるのはせいぜい高度20キロ
人工衛星の高度は低くても高度300キロ以上
31: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 00:51:20.48 ID:X12sAzrD0
>>10
破裂しないもので作ればいいってことだな。
まあ、そのばあいミサイルぶち込まれる可能性が高いかもしれないがw
破裂しないもので作ればいいってことだな。
まあ、そのばあいミサイルぶち込まれる可能性が高いかもしれないがw
32: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 00:58:40.62 ID:qvlTfB6E0
>>31
和紙と蒟蒻だな!
和紙と蒟蒻だな!
51: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 04:23:59.35 ID:w8vhZPTn0
54: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 04:32:06.03 ID:Y2zDqYLX0
>>51
これすごくね?
これすごくね?
63: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 09:04:49.18 ID:iJiPzxhP0
>>51
これをキットにしてくれた方がよっぽど嬉しいな
これをキットにしてくれた方がよっぽど嬉しいな
12: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 00:13:02.80 ID:tgcC05nA0
注:打ち上げにかかる費用は別途
14: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 00:15:28.45 ID:4Oany1480
老朽化後の回収費用はバックレですか?
20: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 00:18:55.20 ID:X2tRh3rB0
打ち上げ費用はどうなるの
確か1キロあたり百万円以上かかるはずだし
打ち上げロケットの手配って簡単に出来るものなの。
確か1キロあたり百万円以上かかるはずだし
打ち上げロケットの手配って簡単に出来るものなの。
28: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 00:34:24.36 ID:MHbt1vlz0
骨壷にぴったりだな
墓買うより安いじゃないか
墓買うより安いじゃないか
34: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 01:23:43.52 ID:dJhG13pTO
ゴミになるだろ!いずれ未来で問題になるよ
35: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 01:25:58.66 ID:e1+Lvp0C0
300万円のどこがお手軽やねん
38: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 01:58:32.21 ID:kwJDthGs0
>>35
宇宙開発のコスト感覚は軽く一千万円オーバー
宇宙開発のコスト感覚は軽く一千万円オーバー
36: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 01:42:11.40 ID:l4iocEI00
宇宙までは宅急便に頼めばいいのか??
42: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 02:24:03.61 ID:IjyAuIIA0
どんな物好きが買うんだか。
50: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 04:11:29.70 ID:5nSsaLnb0
打ち上げ費用込みでこの値段なら欲しい
55: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 04:40:54.01 ID:w0JUvlsT0
宇宙のゴミを増やすな
56: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 05:04:55.40 ID:pCL6pjaH0
デブリだのゴミだの言ってる奴は馬鹿か
こういったキューブサットみたいなのは簡単に大気圏に再突入させて焼却処分できるんだよ
こういったキューブサットみたいなのは簡単に大気圏に再突入させて焼却処分できるんだよ
66: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 20:01:45.83 ID:qvlTfB6E0
>>65
それはそれで軌道の維持とかできずに
地球の重力に引かれて勝手に落ちてきて大気圏で燃え尽きるんじゃないか?
それはそれで軌道の維持とかできずに
地球の重力に引かれて勝手に落ちてきて大気圏で燃え尽きるんじゃないか?
57: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 07:12:59.10 ID:1uOAvSrI0
へえ!そんなに安いもんなのか。安いって言っても高いけど。
60: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 07:40:41.35 ID:o0+wU/tv0
これに高性能カメラをとりつけたら、どれくらいのモノがみえんの?
庭に置いた犬小屋とか判別できる?
庭に置いた犬小屋とか判別できる?
61: 名無しさん@1周年 2015/02/24(火) 08:28:04.27 ID:2rQoak7M0
結構ほしいんだが
こちらも読まれております。
【画像あり】デザイナーのエゴが生んだ悲劇の末路がwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】食べられるわけないだろ! 海外で驚かれる日本の食べ物ベスト10
この一枚の美人ロシア軍女兵士の写真で、世界中の男が立ち上がった!【海外反応】
【話題】とんだ出会いのリスク、街コン衝撃実態!!!!
日本のiPhoneで「あめりか」と打つと出て来る絵文字www(海外の反応)
ツタンカーメンの「黄金のマスク」接着剤まみれに… あごひげ部分外れずさんな修理
海外の反応「信じられない!」日本ではこんなに幸せな体験をすることが出来るようです
筑波大のオタサーの姫wwwwwwwwwwwwwwwwww
【紙技】日本の職人が紙だけで作ったSFレプリカがすご過ぎる!この器用さは日本人だけの正に「紙技」へwwwwwwwwwww
韓国人「バスの乗り方で分かる、日本人と韓国人の民度の違いをご覧下さい」
【1時間89300円!】 韓国人「イギリスでも大人気の韓国美女のご尊顔をご覧下さい!」 【画像】
【画像】レクサスで4500万円の車をご覧ください
獣医に教わった 「猫が喜び長生きする良い家」 実際に作ってみた結果www
【海外の反応】 日本軍の東南アジア侵攻は『侵略』だったのか『解放』だったのか
武井咲の中学時代の写真wwwwwwwwwwww
美少女(4)が行方不明→父の執念で12年後に発見も、カウンセリングが必要な状態…
【爆笑注意】 昔のこち亀ってこんな神漫画だったのかよwwwwwwww (画像あり)
【画像】「美しすぎて、選手が集中できない」 とレッドカードを出された美女レポーターがこちら
【愕然】ジェネリック拒否した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに決定的瞬間。世界最大級のコンテストに入賞した写真17選
【閲覧注意】少年(10)原因不明の頭痛→長さ10cmの寄生虫が脳を破壊していた
【悲報】つるの剛士さん、ハゲる・・・
衛星「いぶき」で世界のCO2濃度を観測した結果…くっきり浮かび上がった都市は
海外「日本のカタナってさ・・・」刀に対する海外のリアルな反応
あなたはiPhoneを使いこなしているか? iPhoneを使いこなすための9つの知られざる機能
【画像あり】これが韓国でおいしいといわれるラーメン屋wwwwwwwwwwwww
【話題】とんだ出会いのリスク、街コン衝撃実態!!!!
この記事へのコメント
危険性的にデブリとよばれるような高度には投入せんわ
無知乙
批判コメには負けるよ
打ち上げなければ意味が無いからな、其れに其の後の事も有るし、写真やデーターなど、どうやって受け取れるの?全部込みだと、一千万は超えそうだね
なきゃならんくなるぞ
後に独自開発云々で他国へ同じ物を売りつけると予想。
10センチ四方だと太陽電池パネルとバッテリーの性能的にかなり省電力で組まないと。
指向性アンテナを搭載したら、姿勢維持はジャイロが定番なんだろうが、
ここはひとつ導電性テザーを使った姿勢維持と地球磁場を使った電気推進(高度維持)の実験をしたいなぁ。
極薄のリボンテープ状のテザーなら、このサイズでも衛星本体から10m以上展開できるし。
…宝くじでも当たらないかなぁ。
自分の衛星が地球を回ってるだけでも
素敵だと思は無い?
【今サラっと思いついた実験案1】
『宇宙空間におけるガス圧方式巨大アルミ幕展開試験』(ソーラーセイル向け)
目的:イカロスで実証された遠心力を利用した力学的セイル展開方法は
角運動量の問題から将来的な大型機に適用するのは困難とみられる。
本実験では、静的状態から衛星本体の挙動を変化させずに
ソーラーセイルを展開する技術の検証を行う。
機材:高密度に畳まれた極薄アルミ箔のバルーンと、
混合することで少量のガスを発生させる薬剤カプセル、
モニタリングのための各種計測機器からなる。
・10cm四方、重量1kgの標準的ピギーバック衛星。
・太陽電池パドル展開機能を搭載。
・太陽指向姿勢制御による大電力発電を実現。
・Li-ion電池に替わり、高温特性に優るリチウムイオンキャパシタを採用。
・アマチュア無線周波数帯を使用したパケット通信機能。
ちなみにこいつの姿勢制御は機体全体を1軸で回転させる「単一スピン安定方式」で
太陽方向を軸として回転し続けるから、遠心力がかかって無重量実験はできないぞ。