本日の注目ニュース!!

こんな貴重なものが何故? アポロ11号の船長自宅から発見されたものとは…

49
コメント
宇宙航空

ダウンロード

1: あずささん ★ 2015/02/12(木) 18:00:20.95 ID:???*
1969年に人類初の月面着陸に成功したアポロ11号の故アームストロング船長の自宅のクローゼットから、月着陸船に装着されていたカメラなど貴重な品が発見された。スミソニアン協会が明らかにした。

アームストロング船長は2012年8月に死去したが、妻のキャロルさんがシンシナティの自宅のクローゼットを整理していてこれらを発見し、国立航空宇宙博物館に寄贈した。

発見されたのはカメラの他、腰に付けるロープ2本で、アームストロング氏は月面で休憩をとった際に足を支えるためにこのうち1本を使用した。当初月に置いてくるはずだったが、持ち帰ったとみられる。

同博物館の学芸員は「言うまでもなく、これ以上興奮するものはあり得ない」と述べている。

ソース/ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPKBN0LG0QT20150212



海外「誇り高い民族だ!」 日本人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘

海外「日本に泥棒はいないの?」日本の街中で外国人が財布を落とした結果・・・

「日本人はこのアンドロイド美少女を何に使う気だよだよ‥」 韓国人「日本人が開発したリアルな美少女型アンドロイドロボットをご覧下さい」 【動画】


転載元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423731620/


5: 名無しさん@1周年 2015/02/12(木) 18:03:15.69 ID:jxCGHuGz0
横領だな

607: 名無しさん@1周年 2015/02/14(土) 17:16:12.39 ID:Wt6rTIpY0
>>5
給与は現物支給だったんじゃね?



11: 名無しさん@1周年 2015/02/12(木) 18:06:57.56 ID:W7zlbnUu0
横領つーかNASAの管理がどんだけユルユルなのかを物語ってるよな

25: 名無しさん@1周年 2015/02/12(木) 18:18:17.61 ID:kVCFByTvO
>>11
やばいよな(笑)

88: 名無しさん@1周年 2015/02/13(金) 00:11:47.92 ID:qO7gGjod0
>>11
まぁコンプライアンスなんつー、ウザいモンがなかったときの話ですから。
「これ、持って帰っていい?」「どうぞ~」ってなノリでねw



23: 名無しさん@1周年 2015/02/12(木) 18:16:59.68 ID:tto0MX9o0
月面着陸からもう50年くらい経つのか。
なのに宇宙開発はほとんど進んでないよなあ。



26: 名無しさん@1周年 2015/02/12(木) 18:18:18.61 ID:qvH6euDj0
なんで家にあんのwww



46: 名無しさん@1周年 2015/02/12(木) 19:28:52.95 ID:WLoVWzk+O
でも、よく考えたら
地球に戻った時にこれらの備品を回収してNASAに持って帰ったのは
アームストロング船長じゃなくて、NASAの職員だから
プロジェクト関係者の間では周知の事実だったんじゃない?



48: 名無しさん@1周年 2015/02/12(木) 19:31:41.51 ID:5l6dUXLl0
歴史的財産を借りパクw



66: 名無しさん@1周年 2015/02/12(木) 22:59:43.01 ID:+Z/HzXF10
本当のお宝はフィルムの方だな   こっちはNASAに渡した

カメラは捨ててくる予定のものだが、それでもNASAの物だから、業務上横領だぞw

69: 名無しさん@1周年 2015/02/12(木) 23:05:11.31 ID:dFw//R9r0
>>66
小物類は思い出の品として宇宙飛行士に払い下げられてる
宇宙飛行士が公演に訪れた学校などに寄付してるケースがある



154: 名無しさん@1周年 2015/02/13(金) 09:53:05.85 ID:9rbzyqhY0
非常に可能性は低かったが「万が一月に微生物・病原菌の類がいた場合、それを地球に持ち帰ると(抗体の無い)地球生態系に甚大な影響を与える恐れ有り」
ということで月から持ち帰った石とか月由来の物質が付着してる可能性があるものは全て期間後厳重な管理の下におかれたはず
俺も月の石とラットを一緒にしてある一定期間様子を見ている、という写真を見た覚えがある
それに対する重大な違反



309: 名無しさん@1周年 2015/02/13(金) 20:20:52.18 ID:wdm2CxAU0
横領だが時効。



332: 名無しさん@1周年 2015/02/13(金) 20:47:58.20 ID:WbWbSE9M0
「これ、置いてくってことはもう使わないんだよね。もらっちゃっていい?」
「ええよ」

こんなノリだったんではないかと

532: 名無しさん@1周年 2015/02/14(土) 08:46:08.65 ID:DOrO7CqT0
>>332
うん



354: 名無しさん@1周年 2015/02/13(金) 21:05:39.09 ID:I53qTiH+0
>>1
>当初月に置いてくるはずだったが、持ち帰ったとみられる。

ほんとは月に行ってないからじゃ…



375: 名無しさん@1周年 2015/02/13(金) 21:51:27.00 ID:af8OqpI80
これで行っていない確信が持てました



410: 名無しさん@1周年 2015/02/13(金) 22:33:31.75 ID:959ftvt10
左の小物入れにはいってたそうだ。
個人に支給されてたのかもな。
Armstrongartifacts1



425: 名無しさん@1周年 2015/02/13(金) 23:04:09.10 ID:dDSIEQjs0
ありえねー
俺も行ってない派に鞍替えするよ



483: 名無しさん@1周年 2015/02/14(土) 03:15:28.06 ID:yyN8iFX90
つーか本当にあの時代のPCスペックで月に行けたのか本当に疑問だわ

485: 名無しさん@1周年 2015/02/14(土) 03:40:25.53 ID:iH/SXu/K0
>>483
それどころか、事故でスケジュールも軌道もめちゃくちゃになったのを
計算尺で計算して帰ってきたからな。

まあ、つまるところ、あの時代において
ロケットそのものが弾道計算の技術や精度の
デモンストレーションでもあったんだろうけど。


こちらも読まれております。
【話題】53歳独身のというブロク記事が反響!!!!

【画像あり】デザイナーのエゴが生んだ悲劇の末路がwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】食べられるわけないだろ! 海外で驚かれる日本の食べ物ベスト10

この一枚の美人ロシア軍女兵士の写真で、世界中の男が立ち上がった!【海外反応】

【話題】とんだ出会いのリスク、街コン衝撃実態!!!!

日本のiPhoneで「あめりか」と打つと出て来る絵文字www(海外の反応)

ツタンカーメンの「黄金のマスク」接着剤まみれに… あごひげ部分外れずさんな修理

海外の反応「信じられない!」日本ではこんなに幸せな体験をすることが出来るようです

筑波大のオタサーの姫wwwwwwwwwwwwwwwwww

【紙技】日本の職人が紙だけで作ったSFレプリカがすご過ぎる!この器用さは日本人だけの正に「紙技」へwwwwwwwwwww

韓国人「バスの乗り方で分かる、日本人と韓国人の民度の違いをご覧下さい」 

【1時間89300円!】 韓国人「イギリスでも大人気の韓国美女のご尊顔をご覧下さい!」 【画像】

【画像】レクサスで4500万円の車をご覧ください

獣医に教わった 「猫が喜び長生きする良い家」 実際に作ってみた結果www

【海外の反応】 日本軍の東南アジア侵攻は『侵略』だったのか『解放』だったのか

武井咲の中学時代の写真wwwwwwwwwwww

美少女(4)が行方不明→父の執念で12年後に発見も、カウンセリングが必要な状態…

【爆笑注意】 昔のこち亀ってこんな神漫画だったのかよwwwwwwww (画像あり)

【画像】「美しすぎて、選手が集中できない」 とレッドカードを出された美女レポーターがこちら

【愕然】ジェネリック拒否した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まさに決定的瞬間。世界最大級のコンテストに入賞した写真17選

【閲覧注意】少年(10)原因不明の頭痛→長さ10cmの寄生虫が脳を破壊していた

【悲報】つるの剛士さん、ハゲる・・・

衛星「いぶき」で世界のCO2濃度を観測した結果…くっきり浮かび上がった都市は

海外「日本のカタナってさ・・・」刀に対する海外のリアルな反応

あなたはiPhoneを使いこなしているか? iPhoneを使いこなすための9つの知られざる機能

【画像あり】これが韓国でおいしいといわれるラーメン屋wwwwwwwwwwwww

【話題】とんだ出会いのリスク、街コン衝撃実態!!!!
Facebookでシェア Twitterでつぶやく
はてブする

BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

おまえよ、
2015年02月15日 10:15
半日いないにかえさないとマジでなくぞかんべんしてくれどうやって脳内に侵入してんだよかんべんしてくれ
名無し隊員さん
2015年02月15日 10:23
冷戦時、宇宙開発競争の度が過ぎたアピールよ
名無し
2015年02月15日 10:25
アポロのコンピュータがファミコン並みって聞くけど本当?
名無し隊員さん
2015年02月15日 10:34
まぁー捏造だったことは、今や常識だけどな
名無し
2015年02月15日 10:35
月、行ってないから
名無し隊員さん
2015年02月15日 10:35
南斗人間砲弾のノリでたまたま月にいけただけなんじゃなかろうかとおもってしまう・・・
2015年02月15日 10:39
当時は思い出の品を持ち帰れた良い時代だったんだな
名無し隊員さん
2015年02月15日 10:41
貴重なはずのフィルム類もほとんどが、紛失してるとか
まぁ 価値がないからなんだろうね
名無し隊員さん
2015年02月15日 10:42
>>3
事実。
一方ロシアは真空管でソユーズ動かしてた。
名無し隊員さん
2015年02月15日 10:58
410の写真の品々は、船長の気まぐれが無ければあの天上の月に置いてあった訳か

そう考えると胸アツだな
名無し隊員さん
2015年02月15日 10:58
船長を剥製にして飾るべきだったな
名無し隊員さん
2015年02月15日 11:12
昨日のNHKで検証のはなししてたな
実際に月に行ったかどうかは別として概ね捏造だの陰謀だの言ってる奴の根拠が薄弱どころか低能すぎるっていう結論だった
50年前に月に行けたなら今頃月に人住んでるとかいう根拠はいくらなんでも頭悪すぎ
深海に今人住んでるんかって話にすり替えたらすぐ分かる

それはともかく
備品いいなぁ俺もほしいわ
名無し隊員さん
2015年02月15日 11:26
深海と月を一緒にされてもなw
2015年02月15日 11:30
月に行ったときに使われた数式は相対性理論では無く、ニュートン力学
うん
2015年02月15日 11:34
日本人は科学的思考ができないから
てるてる坊主に効果があると固く信じてる
人類のかがく()は月に行ったんだね
天動説もゴリ押しすれば信じるだろ
天安門事件
2015年02月15日 11:48
日本も昭和くらいまでは、こんなもんだっただろ。
名無し隊員さん
2015年02月15日 12:16
アポロ13号が事故後に帰還するとき月の石とかのお土産を積めなかったから大気圏突入軌道がずれるって地上から指令があったエピソード思い出した。
月から持って帰る予定の重量を満たさなかったから、着陸船ごと捨てられる予定の物品を司令船に詰め込んで戻ったんじゃないかな。
名無し隊員さん
2015年02月15日 12:26
昔は田舎のババアでもMT車を運転できたし、大学にコピー機なんかなかったけど単位が取れた。
ウィキなんかなくても卒論が書けたし。中学校の教科書には、今の高校の内容がすでに乗っていた。

昔の人間を小馬鹿にするのも大概にしろ、ゆとり。
名無し隊員さん
2015年02月15日 12:27
カメラでガメラ、ぷふふふ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
名無し隊員さん
2015年02月15日 12:49
行きも帰りも重量計算されていて、無駄に重いと帰ってこれないだろ。だから置いてくるのが普通だと思うが、それが地上にあると言う事は月へは行ってないかもね。
2015年02月15日 13:02
持って帰ってくる石の重量を減らせばいいだけの話やないか
100kgは持って帰ってこれるのに実際持って帰ってきたのは22kg
これからもアポロ計画の記念品発見されるね
名無し隊員さん
2015年02月15日 13:05
持って帰ってくる石の重量を減らせばいいだけの話やないか
100kgは持って帰ってこれるのに実際持って帰ってきたのは22kg
これからもアポロ計画の記念品発見されるね
空缶
2015年02月15日 13:56
20年程前、某オカルターがNASA訪問するテレビ企画を見たが
閲覧用書類のキャビネットが未分類のカオスで
「機密」のはんこが捺された封筒が紛れていたり凄まじかった。
室内も散らかってるし、廊下も荷物だらけ。
局員にアレはどこだと訊ねても要領を得ない。
あまりのズサンさにオカルターも
「意気込んで来たけど何だこれ...」と絶句してた。
2015年02月15日 14:06
13号に至っては司令船が丸ごと爆発でぶっ壊れたから軌道計算どころか窓から見える地球を目標にしながら手動で逆噴射した、しかも月着陸船のエンジンで。
宇宙開拓時代は狂気と熱狂の時代、割りと何でもありだった。
名無し隊員さん
2015年02月15日 15:59
行ってないとして、そんな捏造の証拠品を後生大事に抱えてた理由ってなんなんだろうね
名無し隊員さん
2015年02月15日 16:05
単に帰ってきた後、調査とか終わって用済みになったのを貰ってきただけじゃないの?
名無し隊員さん
2015年02月15日 16:25
アポロ月面着陸が捏造だったってどれもこれも
「(俺が)〜と思うから」レベルの言いがかりでしかないんだよな
NASAはサターンロケットのスペック等、着陸した事を裏付ける情報をきちんと公開しているのに
捏造論者は何一つ勉強しようともしないし、調べようとすらしない

アポロ月面着陸を強行した背景に冷戦があった事すら知らなさそうだな
(というか、「冷戦」って言葉自体知らなさそう)
2015年02月15日 17:05
このコメントは削除されました。
名無し隊員さん
2015年02月15日 17:12
いまだに捏造とか言ってるのを見るとヘドが出る
2015年02月15日 19:30
行ってない認定厨が気持ち悪い
名無し隊員さん
2015年02月15日 19:39
※27
疑問を持つ事自体は良いんだけどね
捏造論者はそこで止まって「怪しい点があるから捏造だ!」と言うからタチが悪い
NASAの資料や当時の世界情勢、物理法則等を(それこそ論文書けるレベルまで)調べ上げ、
その上で疑問点が残るなら誰も文句は言わないのに

仮にそれで怪しい点が残るなら調べ上げた本人にとっては歴史的偉業、
アメリカにとっては歴史的汚点になるわけだし
行ってない
2015年02月15日 20:49
行ったなら圧倒的にそうと分かる
ムキにならなくても良いだろ
名無し隊員さん
2015年02月18日 10:29
純粋に計算で求めた結果とイコールになる宇宙空間では、電卓レベルでその気になれば軌道計算出来る。なのでそれほど高性能な計算機が必要な訳ではない。

アポロは月に行ってないっていうのは馬鹿馬鹿しすぎて反論する気にもならない。
先日もNASAが公開した月の地表画像に、宇宙飛行士の足跡まで残ってるのがあるだろ。
名無し隊員さん
2015年02月18日 10:35
いまでこそ鬼のディズニーだが、日本にはバンビキャラメル(公認)ってのもあるしな。
昔、アメリカ人は鷹揚だったんだよ。
名無し隊員さん
2015年02月18日 11:09
アメリカ人って記念品大好きだよな
名無し隊員さん
2015年02月19日 07:59
月に行ったと言ってるほうも、行ってないと言ってるほうも
それぞれ自分の主張に都合の良いものしか出さないし、
相手が提示したものは全力で否定することしかしない
で、傍から見てると「別にどっちでも良くね?」って思うわw
名無し隊員さん
2015年02月19日 08:02
当時はおおらかだったよ
ヒューストンが「止めろ!」って言っても月面でウキウキ飛び跳ねてたし
名無し隊員さん
2015年02月19日 19:35
※36みたいな中立を装う奴に限って捏造論者なんだよな
少なくとも、NASAが公開している資料、JAXAや中国の探査衛星が撮影した月面の着陸痕、月の石など、
月面着陸が現実のものだった事を示す直接的な証拠はいくらでもある
当時アメリカとしのぎを削っていたソ連が全く突っ込まなかった点や
世界各国で月面着陸捏造説がバラエティー番組でしか取り扱われていないなど、
状況証拠だっていくらでもある
(捏造がガチならバラエティー番組なんかじゃなくてニュースで取り上げられる案件)

捏造論者が捏造である事を示す決定的な証拠を示した事があるか?
「(俺が〜と思うから)捏造だ!」って言いがかりレベルの見解しか見た事無いんだが
あるなら是非とも示していただきたいんだが

ついでに言うなら、捏造論者は人類の偉業に対し失礼極まりない見解を示すから嫌われるんだよ
アームストロングやオルドリンがどれほど命懸けで取り組んだか知らないだろう?
そればかりかスプートニクショックとかキューバ危機などの冷戦があった事すら知らないだろう?
名無し隊員さん
2015年02月19日 20:01
どうでも良いと言ってる奴にまで顔真っ赤にして噛み付くってどんだけ必死なんだよw
もう完全に精神病んでるよお前w
名無し隊員さん
2015年02月19日 21:56
じゃあ何でお前は「どうでも良い」はずの記事にコメントしているんだ?
「どうでも良くない」からこの記事にコメントしているんだろ?

十中八九※36=※39だろうが
無関係を装ってまで何をしたいんだ?
名無し隊員さん
2015年02月20日 00:39
自分と意見が違う奴は全部敵
名無し隊員さん
2015年02月20日 13:46
そもそも歴史的事実に対して捏造もクソも無いんだけどな
どっちでも良いってのもおかしな話だしな
「アポロ計画は捏造だった!?」なんて真っ赤な嘘をバラエティ番組で広めたマスコミの罪は重い
名無し隊員さん
2015年02月20日 16:20
事実として宇宙開発は進んでるんだから過去に月に行ったか行かなかったかの不毛な言い争いなんかどうでもいいw
名無し隊員さん
2015年02月20日 17:14
お前個人にとってどうでも良くても人類にとってはどうでも良くねーんだわ
アポロ計画って元を辿れば第二次世界大戦、もっと言えば帝国主義にまで遡れるし
アポロ計画の成功はソ連崩壊の遠因にもなっているし

要するに、単なる宇宙開発史に留まらないレベルのお話
宇宙開発にも多大な影響を与えているのは言うまでもないが
名無し隊員さん
2015年02月20日 23:26
偉そうに言ってる奴は、自分で月に行ってから言えよ
脳内妄想で科学を語るな 実際どうでもいい派に、1票
名無し隊員さん
2015年02月21日 06:04
自分と意見や見解が違う奴はみな敵って奴になに言っても無駄
これだから行った行ってないで不毛な言い争いしてる奴等はウザい
名無し隊員さん
2015年02月21日 08:52
「どっちでも良い」とか相対主義者を気取るのもウザいわ
しかも、一度ならまだしも何度も書き込んでいるあたり、本当は「どうでも良くない」のがバレバレ
十中八九、捏造論者なんだろうが

月面着陸が捏造だったという主張の何が問題かって言うと
アポロ計画に携わった宇宙飛行士やNASAのスタッフ達に対して名誉毀損になる事
心霊写真や心霊現象くらいならまだ笑って見過ごせるが、
月面着陸捏造ってのは看過できるようなネタじゃねーんだわ
名無し隊員さん
2015年02月21日 20:36
これだけ月面着陸が現実のものであった物証を示されても
「どっちでも良い」って意見は頭悪すぎるだろ
本当にどっちつかずのスタンスなら物証示された時点でどっち側になるかは自明
名無し隊員さん
2015年02月21日 20:53
延々と不毛な言い争いを続けてスレを荒らして迷惑かけっぱなしなのも大概だどな
人が嫌がる事を率先してやるタイプ?w