桜島、爆発的噴火 噴煙は4000メートルにまで到達
8コメント
23日午後8時36分ごろ、鹿児島市の桜島・昭和火口で爆発的噴火があり、噴煙が4000メートルに達した。福岡管区気象台によると、爆発的噴火は今年に入り43回目。噴煙は南東に流れた。
気象庁は6日、桜島の山体が膨張している兆候を継続的に観測したとして、噴火に伴う大量の火山灰や火砕流が発生する可能性があると発表、注意を呼びかけていた。4000メートルに達したのは、2014年6月(4500メートル)以来。【土田暁彦】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150123-00000163-mai-soci
気象庁は6日、桜島の山体が膨張している兆候を継続的に観測したとして、噴火に伴う大量の火山灰や火砕流が発生する可能性があると発表、注意を呼びかけていた。4000メートルに達したのは、2014年6月(4500メートル)以来。【土田暁彦】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150123-00000163-mai-soci
海外「誇り高い民族だ!」 日本人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘
海外「日本に泥棒はいないの?」日本の街中で外国人が財布を落とした結果・・・
「日本人はこのアンドロイド美少女を何に使う気だよだよ‥」 韓国人「日本人が開発したリアルな美少女型アンドロイドロボットをご覧下さい」 【動画】
転載元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1422020137/
2: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 22:36:09.13 ID:luENKLkt0.net
日常
10: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 22:38:38.92 ID:LxbWeha70.net
>爆発的噴火は今年に入り43回目
約2日に1回の割合か、すごいな
約2日に1回の割合か、すごいな
18: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 22:45:34.79 ID:u/aOz1rG0.net
>>10
逆だ、毎日2回。
逆だ、毎日2回。
27: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 22:49:41.61 ID:hrHUbKZ90.net
>>10 地元民だが、爆発的噴火はね…高さ1000mに達しない噴火はカウントされてないので、それを足すと1日に10~20回位は噴いているんだよ
19: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 22:45:46.05 ID:/Lonv/n70.net
噴火してない桜島がそもそも想像出来ない
25: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 22:48:08.25 ID:HKSrX1Jv0.net
これも本命の噴火ではないんでそ?
いつもの噴火のちょっと拡大版みたいな(´・ω・`)
いつもの噴火のちょっと拡大版みたいな(´・ω・`)
62: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:15:33.19 ID:HNrNNvE/0.net
97: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:34:53.29 ID:cuWG18aX0.net
>>62
こんな列島大混乱みたいな予測してるけど、吹く方向は9割方北西か南東なんだろ?
こんな列島大混乱みたいな予測してるけど、吹く方向は9割方北西か南東なんだろ?
121: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 00:02:56.54 ID:8yzJEQJf0.net
>>97
冬だとね。夏は鹿児島市直撃よ。
ま、そうなっても鹿児島県人には「見たぞ!」になっても
自慢話で話題になるのは数年ほどだろうねぇ。
冬だとね。夏は鹿児島市直撃よ。
ま、そうなっても鹿児島県人には「見たぞ!」になっても
自慢話で話題になるのは数年ほどだろうねぇ。
190: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 06:10:57.96 ID:q5aDxRu90.net
>>62
よく、こんなところに住むな。
よく、こんなところに住むな。
31: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 22:51:37.99 ID:n+cZj1oU0.net
32: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 22:52:06.91 ID:BKf3qmN70.net
> 4000メートルに達したのは、2014年6月(4500メートル)以来
去年じゃんw
去年じゃんw
38: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 22:56:05.55 ID:gri13FbG0.net
爆発「的」ってなんだよ
本物の爆発だろ
本物の爆発だろ
49: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:00:37.16 ID:CIgP1M5I0.net
>>38
桜島は常時噴火状態だからラインを引いてある一定を越えたら爆発的噴火ってことでカウントしてる
桜島は常時噴火状態だからラインを引いてある一定を越えたら爆発的噴火ってことでカウントしてる
67: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:21:03.95 ID:gri13FbG0.net
>>49
噴火
桜島では、噴煙量中量以上(概ね噴煙高度1000m以上)の噴火や爆発的な噴火
の回数をカウントしています。
爆発的噴火
桜島の爆発的噴火は、地震波形、爆発音、空振、噴石飛散の有無で判断しています。
爆発的「な」噴火と爆発的噴火も違うんだなややこしい
噴火
桜島では、噴煙量中量以上(概ね噴煙高度1000m以上)の噴火や爆発的な噴火
の回数をカウントしています。
爆発的噴火
桜島の爆発的噴火は、地震波形、爆発音、空振、噴石飛散の有無で判断しています。
爆発的「な」噴火と爆発的噴火も違うんだなややこしい
42: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 22:57:28.04 ID:bztdAQyi0.net
霧島にいるけど揺れにびびった。
雷みたいなのが見えた。
雷みたいなのが見えた。
48: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:00:35.00 ID:HJofREQQ0.net
火山灰に比べたら雪は溶けるからまだマシなのか
50: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:01:21.23 ID:kwutGYT00.net
九州新幹線の鹿児島市内は、駅ギリギリまでトンネルなんだってね。
桜島の影響を受けないように。
桜島の影響を受けないように。
56: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:07:59.79 ID:7+Lsy9fO0.net
>4000メートルに達したのは、2014年6月(4500
メートル)以来。
この高さが毎年なんかい
大変だな
メートル)以来。
この高さが毎年なんかい
大変だな
57: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:09:23.21 ID:7+Lsy9fO0.net
一度見に行きたい気もするけど、無謀かな?
59: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:13:03.24 ID:G80YdWcMO.net
>>57
鹿児島市内とか離れて見れば危険はない
風向き次第で灰を被ることになるかもだけど
鹿児島市内とか離れて見れば危険はない
風向き次第で灰を被ることになるかもだけど
61: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:14:50.49 ID:cjSGFoPz0.net
登山道はあるの?
65: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:19:29.96 ID:x7ghXiji0.net
>>61
登る気かい?!
あの二人以上の自己責任論吹き荒れるだろうけど。
登る気かい?!
あの二人以上の自己責任論吹き荒れるだろうけど。
66: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:20:20.70 ID:G80YdWcMO.net
>>61
いま警戒レベル3だから入山規制まともに入れないよ
いま警戒レベル3だから入山規制まともに入れないよ
256: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 17:54:19.01 ID:18ygNac70.net
>>61
昔は登れたから道はあるはず
整備されてないからかなりの悪路だろうけど
昔は登れたから道はあるはず
整備されてないからかなりの悪路だろうけど
63: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:16:15.43 ID:dGF3KRIQ0.net
慣れって怖いよね
228: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 13:55:04.16 ID:O+ZWuw9v0.net
>>63
それ
それ
98: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:35:11.87 ID:7+wtz2hW0.net
桜島っていうより、その目の前に大都市(鹿児島市)が
広がってるってのが不思議な感じ
広がってるってのが不思議な感じ
104: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/23(金) 23:39:27.78 ID:g1aL9M5fO.net
>>98
つーか活火山の麓に普通に生活してる人間がいるからなぁ。
つーか活火山の麓に普通に生活してる人間がいるからなぁ。
134: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 01:07:49.87 ID:gI3XhnSB0.net
ちなみに桜島って「姶良カルデラ」という鹿児島湾奥にある巨大カルデラの「外輪山」なんだが、
この姶良カルデラが噴火すると、こうなるわけで・・・
www.mct.ne.jp/users/kiri-geopark/download/03guide/index.html

まあ、鹿児島どころか熊本・宮崎も含めて九州南部はほぼ「即全滅」だよw
川内原発なんか「火砕流」・「溶岩」に飲み込まれてむしろ「安全」では?
この姶良カルデラが噴火すると、こうなるわけで・・・
www.mct.ne.jp/users/kiri-geopark/download/03guide/index.html

まあ、鹿児島どころか熊本・宮崎も含めて九州南部はほぼ「即全滅」だよw
川内原発なんか「火砕流」・「溶岩」に飲み込まれてむしろ「安全」では?
187: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 05:29:25.46 ID:Q4t74CpU0.net
188: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 05:31:40.71 ID:bJQHtr4q0.net
235: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 15:03:53.17 ID:RvhbuHU50.net
>>188
鹿児島県は凄い。
火山の国だな。
これなら慣れるわ。
鹿児島県は凄い。
火山の国だな。
これなら慣れるわ。
252: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 17:34:40.45 ID:guYTUXaP0.net
257: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2015/01/24(土) 17:57:05.20 ID:h25OFyJo0.net
>>252
桜島って思いっきり山体崩壊したかっこうしてるのな
富士山がこうならないよう祈るわ
桜島って思いっきり山体崩壊したかっこうしてるのな
富士山がこうならないよう祈るわ
こちらも読まれております。
このレベルの漫画がプロになれない!プロ漫画家の世界がキツすぎると話題に!
【話題】元自衛隊空将が証言・・・UFOが福島第一ほか原発周辺で多数目撃されていた!
韓国人「バスの乗り方で分かる、日本人と韓国人の民度の違いをご覧下さい」
【閲覧注意】シリアの子供たちの ”遊び” がヤバすぎて話題に
【画像】レクサスで4500万円の車をご覧ください
獣医に教わった 「猫が喜び長生きする良い家」 実際に作ってみた結果www
【海外の反応】 日本軍の東南アジア侵攻は『侵略』だったのか『解放』だったのか
「日本ヤバ過ぎだろ‥」 韓国人「日本で放送されている地上波の番組がヤバ過ぎるだろ」と昇天wwwwwwwww 【画像53枚】
ビルゲイツが出した入試問題。これ解ける奴いんの?wwwwwww
美少女(4)が行方不明→父の執念で12年後に発見も、カウンセリングが必要な状態…
【爆笑注意】 昔のこち亀ってこんな神漫画だったのかよwwwwwwww (画像あり)
【画像】「美しすぎて、選手が集中できない」 とレッドカードを出された美女レポーターがこちら
【愕然】ジェネリック拒否した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに決定的瞬間。世界最大級のコンテストに入賞した写真17選
【閲覧注意】少年(10)原因不明の頭痛→長さ10cmの寄生虫が脳を破壊していた
元寇の神風、本当に吹いた? 米研究者、伝説が事実である証拠を見つけたと主張
衛星「いぶき」で世界のCO2濃度を観測した結果…くっきり浮かび上がった都市は
海外「日本のカタナってさ・・・」刀に対する海外のリアルな反応
【画像あり】女子校の現実ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
あなたはiPhoneを使いこなしているか? iPhoneを使いこなすための9つの知られざる機能
小学生の女子は怖い!小2の娘が落ち込んで帰宅。訳を聞いてみると...。
【医学】「寝すぎ」がもたらす脳の異変が明らかに
この記事へのコメント
地味にありがたい
桜島の麓民はそれなりに危険もあるだろうけど
鹿児島市内は基本的に風向きで灰が来なければ良い所なんやで
牛・豚・鳥と畜産盛んで肉がうまいし、農業盛んで野菜が新鮮
近海物の魚も養殖のブリや鰻も豊富と全般的に食べ物がうまい。焼酎もあるし
夏が暑いが熊本みたいな盆地じゃないので湿気がなくてそこまで厳しい暑さじゃないし
冬も寒くなっても0度かもうちょい寒くなる程度
その代わり夏とか灰まみれになってコンタクト人間は軽く死亡するけどな
側溝の掃除も頻繁にしないと詰まるし
昨年末まで3年ほど住んだけど、あそこならまた行ってもいいなと思うわ