災害や有事に備えた「使い捨て」衛星 政府が開発検討へ
13コメント

1: Mogtan ★@\(^o^)/ c2ch.net 投稿日:2015/01/08(木) 23:25:33.75
掲載日:2015年1月8日
災害や有事などの緊急時にすぐ打ち上げる「使い捨て」タイプの小型観測衛星の開発を、政府が来年度から本格的に検討することが分かった。
救助や情報収集に役立つ可能性があるという。
この衛星は「即応型小型衛星」と呼ばれ、政府の宇宙政策委員会が昨秋、公表した新たな「宇宙基本計画」素案で検討事項にしている。
縦、横、高さとも70センチ・メートル程度で、重さ100~150キロ・グラムの衛星をあらかじめ組み立てておき、緊急時にカメラなど必要な機器を積んで打ち上げる構想だ。
通常の衛星の半分程度となる地上200~300キロ・メートルを「低空飛行」し、詳しく観測する。この高度だと、1週間ほどで大気圏に突入して燃え尽きるという。
<画像>
「即応型」小型衛星のイメージ

<参照>
宇宙政策委員会 開催状況 - 内閣府 - 第2回基本政策部会議事録
http://www8.cao.go.jp/space/comittee/kihon-dai2/gijiroku.pdf
宇宙政策委員会 報告書等 : 宇宙政策 - 内閣府 - 宇宙政策委員会 基本政策部会 中間取りまとめ
http://www8.cao.go.jp/space/comittee/kettei/26kihon-tyukan.pdf
<記事掲載元>
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150108-OYT1T50132.html
災害や有事などの緊急時にすぐ打ち上げる「使い捨て」タイプの小型観測衛星の開発を、政府が来年度から本格的に検討することが分かった。
救助や情報収集に役立つ可能性があるという。
この衛星は「即応型小型衛星」と呼ばれ、政府の宇宙政策委員会が昨秋、公表した新たな「宇宙基本計画」素案で検討事項にしている。
縦、横、高さとも70センチ・メートル程度で、重さ100~150キロ・グラムの衛星をあらかじめ組み立てておき、緊急時にカメラなど必要な機器を積んで打ち上げる構想だ。
通常の衛星の半分程度となる地上200~300キロ・メートルを「低空飛行」し、詳しく観測する。この高度だと、1週間ほどで大気圏に突入して燃え尽きるという。
<画像>
「即応型」小型衛星のイメージ

<参照>
宇宙政策委員会 開催状況 - 内閣府 - 第2回基本政策部会議事録
http://www8.cao.go.jp/space/comittee/kihon-dai2/gijiroku.pdf
宇宙政策委員会 報告書等 : 宇宙政策 - 内閣府 - 宇宙政策委員会 基本政策部会 中間取りまとめ
http://www8.cao.go.jp/space/comittee/kettei/26kihon-tyukan.pdf
<記事掲載元>
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150108-OYT1T50132.html
海外「誇り高い民族だ!」 日本人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘
海外「日本に泥棒はいないの?」日本の街中で外国人が財布を落とした結果・・・
「日本人はこのアンドロイド美少女を何に使う気だよだよ‥」 韓国人「日本人が開発したリアルな美少女型アンドロイドロボットをご覧下さい」 【動画】
転載元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1420727133/
2: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 23:27:50.70 ID:kH/LYYjJ
中国が衛星攻撃兵器持ってるからね
衛星を破壊されてもすぐに補える手段を開発するのは重要
衛星を破壊されてもすぐに補える手段を開発するのは重要
54: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 09:38:26.21 ID:taAzRQH5
>>2
そう、この計画のポイントはそこ。
低空で高画質映像が取れる衛星を、即時投入できるということは軍事的にはきわめて有用。
稼働1週間だけども、その初動の1週間で得られる情報は運用次第で相当大きなものになる。
そう、この計画のポイントはそこ。
低空で高画質映像が取れる衛星を、即時投入できるということは軍事的にはきわめて有用。
稼働1週間だけども、その初動の1週間で得られる情報は運用次第で相当大きなものになる。
3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 23:28:11.13 ID:Owypm2Ak
発射台とかがダメージ負ってたらどうすんだろ
25: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 00:35:40.36 ID:PcRvhU6i
>>3
イプシロンロケット使うんじゃない?
あれなら移動式ランチャーと数名で打ち上げられる
イプシロンロケット使うんじゃない?
あれなら移動式ランチャーと数名で打ち上げられる
44: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 03:59:39.34 ID:T+vLqjGt
>>3
では潜水艦発射型を導入しよう(提案)
では潜水艦発射型を導入しよう(提案)
4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 23:33:06.06 ID:ySjdI9iP
トラックからの打ち上げ衛星爆弾ですね 分かります
5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 23:36:06.37 ID:ZT5wEzjC
無人偵察機のほうが良くないか
6: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 23:36:08.84 ID:VV+IKiHk
これはいいニュース
9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 23:42:16.68 ID:Yt5xk09j
カメラの場合、写ルンです
↓
電車の場合、走ルンです
↓
人工衛星の場合は?
↓
電車の場合、走ルンです
↓
人工衛星の場合は?
35: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 01:09:21.65 ID:rnwQO0p0
>>9
打ち上げルンです
打ち上げルンです
37: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 02:07:50.09 ID:kbN/1bxi
>>9
衛星(まわ)ルンです
衛星(まわ)ルンです
59: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 12:10:20.32 ID:UDFFYxUs
>>9
(大気圏に)落ちルンです
(大気圏に)落ちルンです
10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 23:44:00.37 ID:xFskW0Zh
海上や陸上移動型で分散即応打ち上げ出来る体系が欲しいよね。
11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 23:44:04.80 ID:Lsa205t0
飛行船とか気球で済むんじゃないの?
13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 23:46:34.98 ID:NUS13voI
将来的にはこれにイオンエンジン積めばもっと長寿命になるぞ
17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/08(木) 23:59:32.19 ID:LEMX44+P
「即応型」という響きがかっこいい
23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 00:20:21.19 ID:M9Ew1ii4
コストに触れないのが気になるな
30: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 00:49:00.33 ID:bd4v8t3t
>>23
使い捨て偵察衛星としても利用できね?
使い捨て偵察衛星としても利用できね?
26: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 00:37:56.81 ID:S33XQRs1
あらかじめ上げといて緊急時に高度下げて観測とかにしないと
本当に必要なときには間に合わんのじゃない?
本当に必要なときには間に合わんのじゃない?
29: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 00:43:12.06 ID:Z1iPiRXW
>>26
高度を下げるといっても静止軌道で日本の真上に居る、という訳じゃないんで、
そこまで来るのに何日も掛かってしまう。
だから、この方式にすると、災害時とかにその場所に即応出来る軌道で打ち上げられる
高度を下げるといっても静止軌道で日本の真上に居る、という訳じゃないんで、
そこまで来るのに何日も掛かってしまう。
だから、この方式にすると、災害時とかにその場所に即応出来る軌道で打ち上げられる
36: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 01:57:14.73 ID:5/g8S9ae
>>この高度だと、1週間ほどで大気圏に突入して燃え尽きるという
えっ?
日本お得意のイオンエンジン使うと、低空軌道でも長期間周回できるんぢゃなかったっけ?
えっ?
日本お得意のイオンエンジン使うと、低空軌道でも長期間周回できるんぢゃなかったっけ?
39: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 02:10:16.73 ID:TTf/TRs1
>>36
そもそも短期間しか利用しないし、イオンエンジンは推力小さいので軌道修正しまくるような使い方だと不適当だろ
そもそも短期間しか利用しないし、イオンエンジンは推力小さいので軌道修正しまくるような使い方だと不適当だろ
46: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 07:02:20.45 ID:Z1iPiRXW
>>36
そんな話は聞いたことが無い
この高度だと薄いながらも大気が有るんで、
イオンエンジンだと全く推力が足らない
そんな話は聞いたことが無い
この高度だと薄いながらも大気が有るんで、
イオンエンジンだと全く推力が足らない
57: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 11:56:36.37 ID:XwdBt7ZJ
ヘリか飛行機でいいやろ、アホか
60: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 13:26:20.51 ID:JgW047WJ
>>57
アホはおまえ。ヘリでは全然無理
アホはおまえ。ヘリでは全然無理
58: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 11:57:35.65 ID:k+u/QFKv
さすがにヘリや飛行機じゃ代替できんだろ…
61: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/09(金) 13:42:20.56 ID:eZY1zBhW
グローバルホークを3機と言わずもっと配備すりゃ良いんじゃないのか?
※グローバルホーク-wikipedia
※グローバルホーク-wikipedia
RQ-4 グローバルホーク(RQ-4 Global Hawk)は、ノースロップ・グラマン社によって開発された無人航空機。アメリカ空軍などによって使用されており、イラク戦争で実戦に投入されている。
MQ-1 プレデターなどの無人航空機とは異なり、攻撃能力を持たない純粋な偵察機である。


こちらも読まれております。
このレベルの漫画がプロになれない!プロ漫画家の世界がキツすぎると話題に!
【話題】元自衛隊空将が証言・・・UFOが福島第一ほか原発周辺で多数目撃されていた!
韓国人「バスの乗り方で分かる、日本人と韓国人の民度の違いをご覧下さい」
【閲覧注意】シリアの子供たちの ”遊び” がヤバすぎて話題に
【画像】レクサスで4500万円の車をご覧ください
獣医に教わった 「猫が喜び長生きする良い家」 実際に作ってみた結果www
【海外の反応】 日本軍の東南アジア侵攻は『侵略』だったのか『解放』だったのか
「日本ヤバ過ぎだろ‥」 韓国人「日本で放送されている地上波の番組がヤバ過ぎるだろ」と昇天wwwwwwwww 【画像53枚】
ビルゲイツが出した入試問題。これ解ける奴いんの?wwwwwww
美少女(4)が行方不明→父の執念で12年後に発見も、カウンセリングが必要な状態…
【爆笑注意】 昔のこち亀ってこんな神漫画だったのかよwwwwwwww (画像あり)
【画像】「美しすぎて、選手が集中できない」 とレッドカードを出された美女レポーターがこちら
【愕然】ジェネリック拒否した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まさに決定的瞬間。世界最大級のコンテストに入賞した写真17選
【閲覧注意】少年(10)原因不明の頭痛→長さ10cmの寄生虫が脳を破壊していた
元寇の神風、本当に吹いた? 米研究者、伝説が事実である証拠を見つけたと主張
衛星「いぶき」で世界のCO2濃度を観測した結果…くっきり浮かび上がった都市は
海外「日本のカタナってさ・・・」刀に対する海外のリアルな反応
【画像あり】女子校の現実ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
あなたはiPhoneを使いこなしているか? iPhoneを使いこなすための9つの知られざる機能
小学生の女子は怖い!小2の娘が落ち込んで帰宅。訳を聞いてみると...。
【医学】「寝すぎ」がもたらす脳の異変が明らかに
この記事へのコメント
まあ、特アは噛みついてくるだろうなぁw
ぜひ実現化して欲しいもんだ。
ついでに弾頭の運べばいいのに
単なる無駄遣いに終わるから無駄な予算つけるなクソ政治屋。
イプシロンは3段ロケットで1200kgの低軌道投入が可能だから大きすぎるし、不経済。
2段に変更すればちょうどいいかなあ。
SM-3改造だと力不足だし。
低高度、使い捨て前提の小さいもので、民生品流用しまくるんだったら
割と安上がりなもの作れるかもなぁ
それとも地対空ミサイルを避けるために敢えて人工衛星なんだろうか…まさかな
上げて待機だとメンテできないとか高軌道な分打ち上げ費用が余分にかかる、軌道おろすのにしても1日2日で目標軌道まで下ろせないから即応性がないとかあたり?