本日の注目ニュース!!

JAXA、次世代の飛行機「電気飛行機」開発 有人飛行試験へ

6
コメント
宇宙航空

020

1: くじら1号 ★@\(^o^)/ c2ch.net 投稿日:2015/01/03(土) 17:13:35.69

宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)が、電気を使って飛ぶ次世代の飛行機「電気飛行機」の有人飛行試験を、2月に岐阜県内で始めることがわかった。
電気飛行機の実用化に向けた本格的な有人飛行試験は、国内で初めてとなる。

AXAは2004年から電気飛行機の研究を始め、リチウムイオン電池と電動モーターを動力源に飛行機を推進するシステムを完成させた。
モーターの最大出力は60キロ・ワットで約82馬力に相当し、小型プロペラ機の燃料エンジンと同程度の推進力という。

試験飛行は、全長7・3メートルの既存の小型プロペラ機(モーターグライダー)からエンジンと燃料系統を外し、代わりに電動システムを積んだ改造機を使って、2~3月に行う。

パイロット1人が乗り、航空自衛隊岐阜基地の上空300メートルを5分間、最高時速150キロ・メートルで飛行する計画だ。
改造機は、まだ最長15分間しか飛べない。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20150102-OYT1T50134.html



海外「誇り高い民族だ!」 日本人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘

海外「日本に泥棒はいないの?」日本の街中で外国人が財布を落とした結果・・・

「日本人はこのアンドロイド美少女を何に使う気だよだよ‥」 韓国人「日本人が開発したリアルな美少女型アンドロイドロボットをご覧下さい」 【動画】


転載元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420272815/


4: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:15:40.10 ID:sHiv39P00
短いなぁ。



7: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:17:28.71 ID:ek4aDTJv0
電気飛行機が進化すれば、宇宙までもいけるようになるかね。

44: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:06:32.34 ID:TOUzghRR0
>>7
プロペラでどうやって空気の無い宇宙空間を…

60: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 19:35:47.07 ID:HuYhcPkX0
>>44
そこはイオン推進で

63: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 20:16:52.54 ID:IsuaOTKk0
>>44
大気圏内で第一宇宙速度を越えれば良いのでは?
ただ、プロペラ機で出せるとは思えないけどw

56: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:48:19.21 ID:2nKaqlZ+0
>>7
推進剤がないとミリじゃ



8: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:18:14.84 ID:CWcoev2k0
技術が回りまわって国民の生活向上に役立てばいいね



9: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:18:16.94 ID:TgQm3JTi0
原子力飛行機なんてのもあって試作で頓挫したが、これは電池の性能が進んだ成果だな。

51: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:20:13.69 ID:hZvPIuNw0
>>9
モーターが先だと思う
強力な永久磁石の製造のおかげ



11: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:19:18.80 ID:wf7zyADZ0
電気で飛行させてどうするんだ?
旧NALからの「研究のための研究」ってかんじだな。

96: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/04(日) 07:33:19.27 ID:6LmiGnWX0
>>11
電気なら太陽電池で動力を補給しながら飛べるから
最終的には高高度を飛び続けて人工衛星の代替になる
成層圏プラットホームを目指してるんだとおもう



15: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:21:06.09 ID:2iE4cXGc0
燃料が消費とともに軽くならない。
緊急時には消費したバッテリーを落っことして軽くする。

 

20: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:26:07.25 ID:v3QK9cb10

98: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/04(日) 10:42:00.45 ID:A9qGWcYJ0
>>20
エアバス本気出しちゃったかw
もう量産一歩手前のレベルだな。



30: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 17:54:07.62 ID:d3A7gHlo0
電気によるメリットは軽さ?

61: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 20:02:40.82 ID:q7HEOh9p0
>>30
廃熱だろ?



42: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:04:40.83 ID:4SoobVEt0
超巨大な飛行船に電池パネル貼って日本上空巡回させるとか
夢のある企画はねーのか

46: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 18:06:41.41 ID:wf7zyADZ0
>>42
実験はしたけれど、飛行船の制御に必要な電力を太陽電池では生み出せなかったという結果だったらしい。



67: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/03(土) 21:02:45.09 ID:fMnioQtG0
周回遅れ臭が・・・

太陽光飛行機での世界一周にむけ「ソーラー・インパルス2」初飛行
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1402060141/l50
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=38726764
太陽光エネルギーだけで飛ぶ電動飛行機のプロジェクト「ソーラー・インパルス」。
このプロジェクトが基地を置くパイエルヌ空港で6月2日、新機体「ソーラー・インパルス2」の初飛行が行なわれた。

関係者によれば、1万7200枚のソーラーパネルで動く4基のモーターを搭載した「ソーラー・インパルス2」は、2時間15分の飛行を行った。また高度2400メートルにまで達したという。

「ソーラー・インパルス2」が考案される以前、すでにパイロットのベルトラン・ピカールさんとアンドレ・ボルシュベルクさんは「ソーラー・インパルス1」で長時間の飛行をこなしている。昨年は欧州大陸を横断しモロッコへ。さらに北米大陸横断も果たした。

2010年には、26時間のノンストップ飛行も行っている。その間、日中に太陽光エネルギーを蓄積し、これで夜間飛行の電気を賄った。

「ソーラー・インパルス2」の翼の全長はエアバスA350型と同じ長さ。しかし重量は150分の1に過ぎない (Keystone)


89: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 投稿日:2015/01/04(日) 00:28:02.58 ID:16MkFiMo0
地球の軌道上に上げた太陽電池で作った電気を地上に送電できるようになれば
電気飛行機も可能になりそう。
宇宙空間からの送電を受けてモーターが回せる。


こちらも読まれております。
このレベルの漫画がプロになれない!プロ漫画家の世界がキツすぎると話題に!

【話題】元自衛隊空将が証言・・・UFOが福島第一ほか原発周辺で多数目撃されていた!

韓国人「バスの乗り方で分かる、日本人と韓国人の民度の違いをご覧下さい」 

【閲覧注意】シリアの子供たちの ”遊び” がヤバすぎて話題に

【画像】レクサスで4500万円の車をご覧ください

獣医に教わった 「猫が喜び長生きする良い家」 実際に作ってみた結果www

【海外の反応】 日本軍の東南アジア侵攻は『侵略』だったのか『解放』だったのか

「日本ヤバ過ぎだろ‥」 韓国人「日本で放送されている地上波の番組がヤバ過ぎるだろ」と昇天wwwwwwwww 【画像53枚】

ビルゲイツが出した入試問題。これ解ける奴いんの?wwwwwww

美少女(4)が行方不明→父の執念で12年後に発見も、カウンセリングが必要な状態…

【爆笑注意】 昔のこち亀ってこんな神漫画だったのかよwwwwwwww (画像あり)

【画像】「美しすぎて、選手が集中できない」 とレッドカードを出された美女レポーターがこちら

【愕然】ジェネリック拒否した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まさに決定的瞬間。世界最大級のコンテストに入賞した写真17選

【閲覧注意】少年(10)原因不明の頭痛→長さ10cmの寄生虫が脳を破壊していた

元寇の神風、本当に吹いた? 米研究者、伝説が事実である証拠を見つけたと主張

衛星「いぶき」で世界のCO2濃度を観測した結果…くっきり浮かび上がった都市は

海外「日本のカタナってさ・・・」刀に対する海外のリアルな反応

【画像あり】女子校の現実ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

あなたはiPhoneを使いこなしているか? iPhoneを使いこなすための9つの知られざる機能

小学生の女子は怖い!小2の娘が落ち込んで帰宅。訳を聞いてみると...。

【医学】「寝すぎ」がもたらす脳の異変が明らかに
Facebookでシェア Twitterでつぶやく
はてブする

BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

2015年01月06日 00:08
周回遅れとか言ってる奴は何もかも同じ技術だとでも思ってんのかね
名無し隊員さん
2015年01月06日 00:13
技術的には何も見るべきところは無い
お役所の顔色を伺って、やっと実験するための環境が整ったという話
真価が問われるのはこれから
名無し隊員さん
2015年01月06日 00:36
電池容量/重量だけが問題じゃないの?
なんか他にあるんだろか
名無し隊員さん
2015年01月06日 02:43
はやく反重力推進装置つくってね
空みればいっぱい飛んでるのに…
名無し隊員さん
2015年01月06日 07:09
別に地球上を飛ばす為に作ってる訳じゃないと思うよ。
例えば火星とか土星で飛ばしたらどうだろ?
ソーラー等の充電があまりあてにならない場所で、尚且つ大気があり電子機器が壊れない程度にしか放射線が無いなら普通に使えるでしょ。
たぶんコレが目的に思うよ。
2015年01月06日 12:46
プルトニウム電池じゃショボすぎて飛ばないだろうなあ