本日の注目ニュース!!

津波に耐えた浄土ヶ浜の松、3年経過し強風で折れる

9
コメント
環境学

hiyzaqt4
浄土ヶ浜

1: Anubis ★@\(^o^)/ c2ch.net 2014/12/23(火) 12:07:36.02 ID:???0
津波に耐えた浄土ヶ浜の松、強風で折れる
2014年12月23日 11時52分

東日本大震災で被災した国指定名勝・浄土ヶ浜(岩手県宮古市)のシンボルだった松が折れているのが22日、見つかった。
強風で折れたとみられる。

浄土ヶ浜では、林立する白い流紋岩に松が自生している。
折れた松は、浄土ヶ浜レストハウスのほぼ正面にある鋭くとがった岩の頂近くに1本だけ生えていた。
22日午前9時頃、レストハウスで働く島崎準さん(35)が気付いた。
松は震災の津波にも耐えたが、島崎さんは「折れた幹の中は空洞のようになっていた。弱っていたのかもしれない」と話す。宮古市中心部では21日、最大瞬間風速19・7メートルの風が吹いていた。

折れた松は、浄土ヶ浜の松の中でもシンボル的存在だった。
レストハウスの食堂では、カレールーの海に、岩に見立てた白米を盛り、松を模したパセリを刺して「浄土ヶ浜カレー」として提供している。岩に松が生えた図柄をロゴとしても使用している。職員の畠山幸子さん(45)は「浄土ヶ浜を象徴する松が折れてしまった」とショックを受けていた。

レストハウスは、「元の形に戻るように」との願いを込めて、カレーの提供やロゴの使用を続けるという。
島崎さんは、折れた松について「震災に耐え、浄土ヶ浜の力強さを見せてくれた。よくがんばってくれたと言いたい」と話していた。(阿部明霞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141222-OYT1T50152.html

d0024f63aaea155def76b1afc523173c_l
岩の上に一本だけ生える松

※別ソース
岩手日報 http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20141223_6
本県を代表する景勝地・宮古市の浄土ケ浜で22日、奥浄土ケ浜にある岩礁の一つの上部に生えていた特徴的なアカマツが折れているのが見つかった。21日の強風の影響とみられ、多くの人に親しまれてきただけに市民らは落胆をにじませた。

 22日午前9時ごろ、浄土ケ浜レストハウスに勤める職員が発見。幹の半ばで折れ、上部が南側に落ちていた。21日は周辺に強い風が吹いていたといい、そのあおりを受けたとみられる。

 津波をかぶった可能性もあるが、長年潮風にさらされて枯れ、幹がもろくなっていたとみられる。市によると、松が生えていた地点は少なくとも高さ10メートル以上で、岩礁を傷つける恐れもあり、容易に近づけないという。

 奥浄土ケ浜の景観を撮影した写真は観光用のパンフレットやポスターに数多く使用され、白い岩礁にひょっこりと生える松の姿は訪れる人の目を引いてきた。市商業観光課の下島野悟課長は「特徴的な松で、折れたのは残念。今後検討し、必要に応じて処置したい」と話した。

【写真=岩礁の上に生えていた松(左、2014年10月30日撮影)と折れた松=22日】
matu_miyako141223



海外「誇り高い民族だ!」 日本人がチップを受け取らない理由に外国人が感銘

海外「日本に泥棒はいないの?」日本の街中で外国人が財布を落とした結果・・・

「日本人はこのアンドロイド美少女を何に使う気だよだよ‥」 韓国人「日本人が開発したリアルな美少女型アンドロイドロボットをご覧下さい」 【動画】


転載元: http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419304056/


6: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 12:13:07.36 ID:8BCA1V980
諸行無常じゃ、永遠に残す方がよろしくない。

 

11: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 12:17:43.12 ID:xF0zMGR+0
もう眠らせてやれ

 

15: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 12:20:19.87 ID:dQil+zJV0
これで奇跡の浄土ヶ浜松のあった奇跡の地だな



19: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 12:24:23.14 ID:WFX2rkjj0
002

2

20120604_2983455



20: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 12:25:06.50 ID:XjZ/SZRs0
陸前高田の奇跡の一本松は、サイボーグ手術を受けた不死身の体。
ただし本人の希望があったとは思えず、ショッカーに勝手に改造された仮面ライダー状態。

奇跡の一本松-wikipedia
奇跡の一本松は、岩手県陸前高田市気仙町の高田松原跡地に立つ松の木のモニュメントである。
震災後、この木を保護する活動が続けられたものの、根が腐り枯死と判断された。その後に震災からの復興を象徴するモニュメントとして残すことになり、幹を防腐処理し心棒を入れて補強したり枝葉を複製したものに付け替えたりするなどの保存作業を経て、元の場所に再び立てられている。この作業には多額の費用が投じられたこともあって、保存の是非を巡っては賛否両論が巻き起こった。
c0235348_1781394



25: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 12:33:34.38 ID:Lt5tSIGx0
浄土ヶ浜の松は、他の岩に生えてるのもあった気がするんで
あんまり問題ないんじゃないかね



27: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 12:45:42.24 ID:WM/ZNO1v0
松植えて、復活を願うんだろう。
復興ってそういうもんじゃん?

 

30: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 12:50:11.75 ID:AHJhU+p70
松は枯れて折れるのが自然
同じ場所に松を植えたりしたら自然破壊



31: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 12:51:47.53 ID:+TBk1OS30
津波に耐えてよく頑張った。感動した

 

35: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 13:02:17.35 ID:8FHP6LKP0
何かにすがりたくて特別視してしまいがちだけど
たかが松は誇りじゃない
風が吹けば倒れる
それが自然だ

 

36: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 13:14:48.67 ID:WN6SL5D20
鶴岡八幡宮の銀杏だって折れたんだし、折れる時には折れるのが木だろ
それをあんな見苦しい生き存え方までさせて、公務員が気が狂ってる
これが自然なんだよ
 
8mangu-ichou01
 鶴岡八幡宮の大銀杏

c
 強風で根本から倒伏

CIMG3487
 右奥が折れた幹の一部を移植したもの 左手前が元々の根で若芽が出ている

 

40: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 13:51:40.99 ID:ApMHiPoJ0
水系には強くて
風系が弱点だったのか



42: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 15:12:34.52 ID:1hv76szh0
潮かぶって根腐れたんだろ

 

45: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 15:26:36.43 ID:qw8C0xO30
自然の猛威に耐えた偉大な木だったな
せやけどやっぱり自然の前に力尽きた、それだけやで(´・ω・`)



47: アニ‐@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 15:28:19.68 ID:c9NmAX000
震災すぐの浄土ヶ浜に行ったが展望台まわりの高い山に津波のあとがあって
自分の立ってるとこは完全に津波に飲まれてるとこなんだと実感した
震えたわ



53: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 16:42:30.06 ID:eIKQtKCC0
塩水さらされた時点で根腐れして枯れ始めてたんだろ



56: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 16:56:34.95 ID:DEAIEi3T0
まあ、仕方がない
命あるものいつかは消えるだ

 

57: 自治スレでLR変更等議論中@\(^o^)/ 2014/12/23(火) 16:58:07.51 ID:DEAIEi3T0
しかしあれや、批判も多かったけどサイボーグ松ってSFっぽくて正直wktkしてたわ


こちらも読まれております。
韓国人「バスの乗り方で分かる、日本人と韓国人の民度の違いをご覧下さい」 

【閲覧注意】シリアの子供たちの ”遊び” がヤバすぎて話題に

【画像】レクサスで4500万円の車をご覧ください

獣医に教わった 「猫が喜び長生きする良い家」 実際に作ってみた結果www

【海外の反応】 日本軍の東南アジア侵攻は『侵略』だったのか『解放』だったのか

「日本ヤバ過ぎだろ‥」 韓国人「日本で放送されている地上波の番組がヤバ過ぎるだろ」と昇天wwwwwwwww 【画像53枚】

ビルゲイツが出した入試問題。これ解ける奴いんの?wwwwwww

美少女(4)が行方不明→父の執念で12年後に発見も、カウンセリングが必要な状態…

【爆笑注意】 昔のこち亀ってこんな神漫画だったのかよwwwwwwww (画像あり)

【画像】「美しすぎて、選手が集中できない」 とレッドカードを出された美女レポーターがこちら

【愕然】ジェネリック拒否した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

まさに決定的瞬間。世界最大級のコンテストに入賞した写真17選

【閲覧注意】少年(10)原因不明の頭痛→長さ10cmの寄生虫が脳を破壊していた

元寇の神風、本当に吹いた? 米研究者、伝説が事実である証拠を見つけたと主張

衛星「いぶき」で世界のCO2濃度を観測した結果…くっきり浮かび上がった都市は

海外「日本のカタナってさ・・・」刀に対する海外のリアルな反応

【画像あり】女子校の現実ヤバすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

あなたはiPhoneを使いこなしているか? iPhoneを使いこなすための9つの知られざる機能

小学生の女子は怖い!小2の娘が落ち込んで帰宅。訳を聞いてみると...。

【医学】「寝すぎ」がもたらす脳の異変が明らかに
Facebookでシェア Twitterでつぶやく
はてブする

BUZZったイチオシ記事!!!!!(*゚∀゚)ゞ

この記事へのコメント

名無し隊員さん
2014年12月24日 00:51
自然vs自然 なら問題無しだと思うの。
名無し隊員さん
2014年12月24日 01:31
保護しなかったから、次の話にいけるわけだ。
名無し隊員さん
2014年12月24日 01:38
田舎はちょっとでもTVやらで話題にされると調子に乗って全力出しちゃうよな
こういうのは自然に任せて折れたなら仕方ない事なんだよ。何が一本松だよしねよあの金で何人の被災者の暮らしが少しでも楽になったかと考えてしまうわ
名無し隊員さん
2014年12月24日 07:28
あらら 残念ね
名無し隊員さん
2014年12月24日 08:49
諸行無常だね。
自然とはそうした物だ。
2014年12月24日 09:23
自然のものは朽ちて還るのに

遺したがろうとする
名無し
2014年12月24日 10:14
サイボーグ松の話かと思った
これは自然の成り行きだから仕方ないね
シンボルがなくなって寂しいことだけれど

サイボーグはまじで黒歴史としか思えんよ…
美しかったものが美しくなくなった 本当に余計なことをした
はげ
2014年12月24日 12:09
マスゴミが作ったシンボルね
名無し隊員さん
2014年12月24日 16:29
自然の力って今結構ゆがんでると思うんだけど。