世界のマリモの起源は日本
29コメント
引用元:読売新聞
北海道釧路市の阿寒湖のマリモが、日本から約8500キロ離れたアイスランド北部にあるミーバトン湖のマリモと、親戚関係にあることが最新の研究で判明した。釧路市教委の若菜勇学芸員(54)が、オランダの研究者らと共同で、各地のマリモのDNAを比較分析して突き止めた。約13万年前に日本列島にあった祖先から枝分かれし、渡り鳥のフンに混じって運ばれたとみられるという。
マリモは淡水の湖沼に暮らす緑藻類の一種で、アジアや欧州、北米などに分布するが、細い糸状で水中を浮遊するのが一般的。球状になるのは遠浅の湖底を持つなどの条件が必要で、18世紀頃までに産業革命による環境変化でほぼ壊滅し、群生地は阿寒湖とミーバトン湖を残すのみになったという。2 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 15:50:31.37 ID:CuRMj0sh
火口湖なんで、十万年以上も安定した環境を保つのは無理。
6 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 16:04:00.88 ID:G8E05CMt
サンタさんの原型とナマハゲも親戚みたいなもんだしな。
7 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 16:18:50.96 ID:hq8zk4Z5
こんなこと書いたら、韓国人が湖を破壊しにいくだろうがw
10 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 16:53:25.75 ID:CI7VkRkg
北海道で売っているマリモは偽者。
オバちゃんたちが毛糸を手でコネコネして作っている。
11 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 16:58:55.17 ID:2K+IcvPT
渡り鳥のフンに混じって運ばれたっていうのは、びっくりした。
13 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 17:43:55.42 ID:10NWXnET
百瀬まりもには世話になったよ。
18 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 18:13:29.83 ID:0FIrrjoT
結構好き。
ちゃんと箱に入って売っているんだよな。
ゴムを破るのではなく、縛ってある輪ゴムをほどいて、少しづつにゅるにゅる
出しながら食べるのがいい。
20 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 19:53:30.01 ID:rK3YqUc2
ミーバトン湖のほとりで、まりも羊羹売ったら儲かりそうだな。
21 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 23:31:47.54 ID:OtpxYUCq
アイスランド限定まりもっこりほすぃ・・・
23 :名無しのひみつ:2011/12/04(日) 00:22:10.15 ID:xopZ+S8I
若菜って名字だったのか。
26 :名無しのひみつ:2011/12/04(日) 00:47:47.18 ID:bQFphPM1
13万年前、二つの湖はマリモが自力で行き来できるくらいのお隣同士だったわけだ。
28 :名無しのひみつ:2011/12/04(日) 01:21:54.27 ID:yeHCipHd
アイスランドと日本の共通点:島国、火山国・温泉、捕鯨国、バイキング。
アイスランド出身の Bjork は日本女性と間違えるくらい顔が日本人の女性に似てる!
30 : 名無しのひみつ :2011/12/04(日) 13:06:45.88 ID:pHB8MCua
マリモって国外にもいたんだ。
36 :名無しのひみつ:2011/12/05(月) 11:44:05.37 ID:esTI5h4e
まりもゼリーでいいよ、まあまあ美味かった。

by まりもゼリー
北海道釧路市の阿寒湖のマリモが、日本から約8500キロ離れたアイスランド北部にあるミーバトン湖のマリモと、親戚関係にあることが最新の研究で判明した。釧路市教委の若菜勇学芸員(54)が、オランダの研究者らと共同で、各地のマリモのDNAを比較分析して突き止めた。約13万年前に日本列島にあった祖先から枝分かれし、渡り鳥のフンに混じって運ばれたとみられるという。
マリモは淡水の湖沼に暮らす緑藻類の一種で、アジアや欧州、北米などに分布するが、細い糸状で水中を浮遊するのが一般的。球状になるのは遠浅の湖底を持つなどの条件が必要で、18世紀頃までに産業革命による環境変化でほぼ壊滅し、群生地は阿寒湖とミーバトン湖を残すのみになったという。2 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 15:50:31.37 ID:CuRMj0sh
火口湖なんで、十万年以上も安定した環境を保つのは無理。
6 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 16:04:00.88 ID:G8E05CMt
サンタさんの原型とナマハゲも親戚みたいなもんだしな。
7 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 16:18:50.96 ID:hq8zk4Z5
こんなこと書いたら、韓国人が湖を破壊しにいくだろうがw
10 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 16:53:25.75 ID:CI7VkRkg
北海道で売っているマリモは偽者。
オバちゃんたちが毛糸を手でコネコネして作っている。
12 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 17:04:46.74 ID:17oQmZAD
>>10
騙された…
17 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 18:10:24.30 ID:2CtC9yiV
>>12
丸くなってないバラバラの藻を手で丸めてるんだよ。
藻自体はマリモと同じだから安心しろ。
33 :名無しのひみつ:2011/12/04(日) 21:47:58.81 ID:Kx5Htto2
>>12
キーホルダーに入ってる系は偽物の可能性が高い。
11 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 16:58:55.17 ID:2K+IcvPT
渡り鳥のフンに混じって運ばれたっていうのは、びっくりした。
13 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 17:43:55.42 ID:10NWXnET
百瀬まりもには世話になったよ。
18 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 18:13:29.83 ID:0FIrrjoT
結構好き。
ちゃんと箱に入って売っているんだよな。
ゴムを破るのではなく、縛ってある輪ゴムをほどいて、少しづつにゅるにゅる
出しながら食べるのがいい。
19 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 18:41:01.05 ID:kWgoQRGn
>>18
それはまりも羊羹だろw
20 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 19:53:30.01 ID:rK3YqUc2
ミーバトン湖のほとりで、まりも羊羹売ったら儲かりそうだな。
35 :名無しのひみつ:2011/12/05(月) 02:04:51.42 ID:JKr0eqOQ
>>20
外国人が甘いものをどう求めるかが微妙なんだ。
羊羹に嵌ったコピペとかあるが、一方で甘い豆なんて食いたくないっていう国も多い。
21 :名無しのひみつ:2011/12/03(土) 23:31:47.54 ID:OtpxYUCq
アイスランド限定まりもっこりほすぃ・・・
23 :名無しのひみつ:2011/12/04(日) 00:22:10.15 ID:xopZ+S8I
若菜って名字だったのか。
26 :名無しのひみつ:2011/12/04(日) 00:47:47.18 ID:bQFphPM1
13万年前、二つの湖はマリモが自力で行き来できるくらいのお隣同士だったわけだ。
27 :名無しのひみつ:2011/12/04(日) 01:03:07.24 ID:9ZJRU6Jm
>>26
片道切符だった可能性は無いのかw
28 :名無しのひみつ:2011/12/04(日) 01:21:54.27 ID:yeHCipHd
アイスランドと日本の共通点:島国、火山国・温泉、捕鯨国、バイキング。
アイスランド出身の Bjork は日本女性と間違えるくらい顔が日本人の女性に似てる!
30 : 名無しのひみつ :2011/12/04(日) 13:06:45.88 ID:pHB8MCua
マリモって国外にもいたんだ。
36 :名無しのひみつ:2011/12/05(月) 11:44:05.37 ID:esTI5h4e
まりもゼリーでいいよ、まあまあ美味かった。

by まりもゼリー
この記事へのコメント
あの国みたいだから
考えたら使えない言葉がどんどん増える
その中にはさらに日本の起源がいたかもしれない
だれうま(ry
かの国はマイナス方面に奥深く幅広いからな
ぶっちゃけ、絡められないモノなどないw
せっかくのいいニュースなのに台無しだよなぁ・・・
こういう話があると頭の中が隣の国のことでいっぱいの奴がすぐ騒ぐ
結局宇宙は韓国起源なんだからw
文化財保護法違反でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
比内鶏も食べたら文化財保護法違反と鳥獣保護法違反でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
丹頂も食べたら文化財保護法違反と鳥獣保護法違反でタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
ネ珍には楽しくて仕方ないだろうよ
そしてアイスランドに行くまでにひりだしてしまわんもんなのか?
まあ後者は今はなくなってしまった生息地がいくつか間にあったとしても
他のものは産業革命で壊滅とあるから、直接アイスランドにいったのではなく、
日本から別のところに行って、そこで育ったものがまた別のところへってかんじでは?
人間だってDNAから色々探れるんだもの。
マリモの祖先である植物が他の国では見つかってないんじゃない?
記事にも枝分かれしたって書いてあるし
アッー舐めたらアカンッ
鳥って壊れた何かみたいに常に糞たれてるのは軽量化のためって細菌になって初めて知った。そこまでして天空を舞うんだよな。そう言えば飛ばない鳥はどんな糞するんだろう
残念ながら地球の環境では生きていける場所が少なかった
彼らのコロニーは2箇所だけとは悲しいねぇ
を駆逐するため、世界中にばら撒くニダ!!」
とか捏造しまくったりしてな。
本スレで湖で行き来とか言ってる馬鹿がいるが研究結果では日本のマリモから進化したのが欧米のマリモなのであって行き来ではなく片道切符(本スレでも指摘されてるが)。※3で、日本以外の起源が云々と言っているのも、そもそも遺伝子系統で確認されていない上に、日本では別種のマリモも確認されているほど多様性があり、過去に消滅した湖も含め日本のいずれかの地域でマリモが起源したと考えられる。
日本起源とか日本独自とかを嫌う輩は、日本以外ガー海外ガーと言いたがるが、今回の研究結果として分かった事からマリモは日本起源と考えられるのだから、勝手な妄想デタラメを吐くのは止めろと言いたい。