本日の注目ニュース!!
2018年10月08日
ゲーム業界人が受ける会社のゲームをやらずに面接に来る人の多さに苦言・・・・・
29コメント

ゲーム会社を受けようと思っている学生さんに言いたいんですが、面接に行く前に、必ずその会社が作ったゲームをプレイするか、最低でもプレイ動画を見て下さい。なぜか出来ていない人が思ったよりも多いんです。残念ながらそれが出来ていない人は面接で落とされる確率が高いです。
— MotoNak@ゲーム3D背景アーティスト (@motonak_jp) 2018年10月3日
【悲報】嫁をベッドに誘うと台所でストロングゼロイッキしてから来るんやけど・・・
新入社員が「そろそろフィギュア持ってきていいですか?...」って相談してきたんだが
【悲報】ワイ(31)「このJKカワイイからフォローしたろ!」 JK「あのぉ…誰ですか?」→結果wwwwwwwwww
【悲報】女さん「この人にアレされました」 男「してない!」 裁判長「有罪、懲役12年」 3年後女「嘘でした^^☆」
イケメン「かわいいですよ」ブス「こんなに誉められたのはじめて」テレビ「はいドッキリーwwwww」
妻「前立腺が腫れたかもしれない」僕「???」・・・・
「ニンテンドープリペイド買ったよー!」→「あれ!?この番号入力したのに読み込めないんだけど(ツイートw」→結果wwwww
ファッション誌「これがVTuberにモテる服装だ!」
三大正体不明の人物「ハンバーグ師匠」「楽天カードマン」
【悲報】Twitter女さん、50近いおっさんに129万を騙し取られるwwwwwwwwwwwwww
不良「おい、金出せよ。飛んでみろ」⇒垂直跳び75センチある人が思いっきり飛んでみた結果wwww
合コンで知り合った女性を食事に誘った→手応えがあったと思ったのにそれ以降の誘いは全部断られたので女友達に愚痴った結果…
【悲報】ツイカスさん「まって!モスで10代妊婦が喫煙席にいるんだけど!」
@junkimu 出版社受けたときに違う出版社のタイトルの話ばっかりした私がとおりますよ…(中途採用の内定はくれたけど)
作る側からしたら、別に自分のところのユーザーが欲しいわけじゃないもんねぇ。
— kkimu(@mokuKK)Thu Oct 04 12:05:30 +0000 2018
学生は少ない情報の中で受けるしかないんだから、ゲーム会社っていうクローズな業界だからこそ、あまりハードルが上がってかつ不確実な情報は流さないでほしい
— さえこ(@_sa_e_ko)Fri Oct 05 04:10:14 +0000 2018
@SmystS 名前出さずに開発請け負ってるとこは、
プレイしようが無かったりしますしねえ。
— ゴン様(@gonsama99)Fri Oct 05 09:03:59 +0000 2018
ジブリもアニメしか見無い人は採用し無いしね
— 閣下@ship5(@kakka0422)Fri Oct 05 15:35:25 +0000 2018
逆に受かる人いるのかな。 twitter.com/motonak_jp/sta…
— さんたま(@santama0202)Sun Oct 07 01:45:32 +0000 2018
@ZanderSouKu1 手強いシミュレーション!
— サンCHR(@nozokibubuchou)Thu Oct 04 00:12:08 +0000 2018
少なくともどんなゲームを作ってるかぐらいは知っててほしいってのはあるし気持ちは分かるけど、これまた極端な。。 twitter.com/motonak_jp/sta…
— 達磨イズム:ゲームプログラマー/転職活動中/Progate/MENTA(@daruma_izumu)Sat Oct 06 14:54:49 +0000 2018
コメントを見るとやっぱりレベルの低すぎる新卒についての話だった。
— がっきー@『七海の623』1巻発売中!(@gakky88NSR)Thu Oct 04 11:20:42 +0000 2018
@yonyon76 んー
予備知識無しで地方面接→本社役員面接まで行って、結果内定貰えたけどな…
— airheads(@yoskoike)Thu Oct 04 01:27:53 +0000 2018
あと、ゲームの企画職志望の学生さんで、絵もプログラムも書けないので企画志望って子も割といて、ものづくりの経験聞いたらそれも無いとか、それだとたぶん厳しい。
今やゲームエンジン含め無料のツールあるしこれを作りました、って見せれるものある方が強いと思う。
— 奥田 覚(Kaku Okuda)(@KAKUBOMB)Thu Oct 04 09:30:07 +0000 2018
納得するが、ではなぜ世の中の多くのプロダクトは… twitter.com/motonak_jp/sta…
— ありさん(@arisan42)Sat Oct 06 01:26:49 +0000 2018
@kensukeShimoda ゲームを作りたいのかゲーム会社に入れればどこでもいいのかと
自分が本当にやりたいことが見えてない学生にありがちな感じですね
そして運よく内定が取れたとしても自分が思ってたのと違うと嘆く
— muchi(@muchi_00)Thu Oct 04 02:36:51 +0000 2018
え、当たり前じゃないの。。。 twitter.com/motonak_jp/sta…
— Mal.Yu(@maccha_au_laits)Fri Oct 05 16:08:13 +0000 2018
単純にゲームしかし無い人は採用し無い
自社のゲームはちゃんとやった事あるって人がまず基準って事じゃ無いかな?
普通そうだと思うし私が採用する側なら当然そうする twitter.com/motonak_jp/sta…
— 閣下@ship5(@kakka0422)Fri Oct 05 15:34:39 +0000 2018
受ける会社の認知度が低いのか受けに来る奴がにわかなのか twitter.com/motonak_jp/sta…
— ナメコ星人@たけのこ派(@IgSztddCSgn731u)Fri Oct 05 13:01:18 +0000 2018
日本大丈夫なの・・・ twitter.com/motonak_jp/sta…
— smt(@millimeetoru)Fri Oct 05 11:50:24 +0000 2018
「熱烈なファン」である必要はない(むしろそうでないほうが良い)と思うけど、商品を知らないってのは「なんでウチに来たの?」って感じだろうねw twitter.com/motonak_jp/sta…
— 岡田哲哉(@t_okada)Thu Oct 04 16:22:59 +0000 2018
スッゲーわかる。 twitter.com/motonak_jp/sta…
— 池田隆児@オリフラムCEO(@oriflamme_ikeda)Thu Oct 04 16:20:56 +0000 2018
どの仕事も一緒!
商品、作品を知らないで働ける? twitter.com/motonak_jp/sta…
— kitoh(@tkitoh)Thu Oct 04 16:09:22 +0000 2018
こちらも読まれております。

「32歳の女性が男子高校生に告白されました」ヤフー知恵袋に投稿された恋愛相談の結末が切なすぎると話題に…

【実話】高円寺歩いてたら急にスカウトされてランウェイ歩いたったwww

【衝撃】男子校に6年もいると女子を見た時こんな感覚になるらしいwww

【悲報】暴走したファンが「クッパ姫」を公式として任天堂に認めてもらうための署名を開始
【悲報】小麦アレルギーの息子が映画館ポテトでヤバいことに!→結果…
【唖然】会社の先輩が白い紙を何度もコピーしていたので理由を聞いたら…
婚約者のウワキ現場で俺『はい笑って-w(パシャ!パシャ!)』 婚約者、間男「!?」→ 結果…
年収350万の夫に、私『朝、子どもを保育園に送ってから出社してほしいから家から近い所に転職しろ』 → 結果www
【洒落怖】友達に「 0120444444っていう番号に電話かけるどうなるか知っとる?」言われ…
【悲報】バイトJK「辞めるから言うけど!!お前の顔面最高にキモかったわ!臭えし!ハゲてるし!」俺「」
【悲報】女性さん、パパ活でとんでもないセクハラパワハラ被害に遭ってしまう…
【悲報】小6のJSユーチューバー、下品なコメントにブチギレwww
理系大学出身者と文系大学出身者の平均生涯給与の差…
【悲報】47歳男性社員が新人女性社員に間違えて送ってしまったスタンプがコチラww
カガクニュース隊 隊員募集のお知らせ!!
コメント一覧
パッケージに大きく書いてある会社が開発してるかと思ったら調べてみると作ってるのは違う会社ってことが割とよくある
これが最初で最大のハードルなのよ。
だからゲームデベロッパーのプログラマーなんて、ほんとレベル低いぞ。スキルがあるなら、すぐ別に行くから。ブラックに耐えられるメンタルだけはあるのかも知れんけど。
実質大事なのは、どういう風なゲームを作ってるかの理解を欲してるわけよ
あんたらがなにやってるかなにも知りません、でも仲間にいれて~ってクレクレオバハンそっくりやんか
『其の会社のゲームをした事も手に取って見た事もネットで覗いた事も無い只の人』
当然の事、就職受ける人達も御同様な訳で
詰り、一番最初の関門 只の人⇒興味を持った人 の境界線を突破できない商品やサービスって…
『興味があるのは会社だけ、今在る商品は意味や存在感を感じとれない』状態ですな
駄目だろ、其(会社側が
ゲーム好きはいらない、でも商品のことはよくしっておけ。ってめちゃくちゃなこと言ってない?
他の業界だったらその商品を好きな人って普通に歓迎されると思うんだけど
最低限どんなの作っているか知っているだけでさ
問題なのは、その程度の下調べもせずに面接に向かう神経だよ
もっと凄いのになると、面接で私はゲームが好きではありませんと言い切るからね
ゲーム好きと会社の商品知らないはぜんぜん違うだろ
他の業界と比べて異常って話だよ
車は好きじゃないけど車会社に入りたいです、とか
映画は好きじゃないけど映画業界に行きたいです、とか
そういう人も中にはいるかもしれないけど、
業界の方がそんな人たちを求めてますって前面に押し出して語ってたりするのっておかしいでしょ
How to本には書いてないのか?
金払わずともその会社に興味持てば(持ってる建前取り繕う気があれば)
動画ぐらい視聴するでしょ。というか受ける直前でも公式サイト見てネタ探しするやろ。
言葉に詰まったらその会社の商品褒めちぎって時間稼ぎするとか、そういう保険さえ仕込めない気の使えない奴は会社入っても周りとぶつかってすぐ辞める。
って問題だよね。
そらあ心象として「たまたま目に止まったから」よりも「御社のゲームを遊んでいたから」の方が良いだろうに。
ジブリしか見ない人は〜とか的外れ事言ってる人もいるけどこいつ別に会社のゲームだけしてこいって話じゃなくて最低限の前提の話だし
どこでそんな偏見持ったのか知らんけどそれ漫画家が漫画だけ読んでる奴に名作は作れないよ〜っていうのと同じレベルの話でそれだけじゃダメって事とそれは要らないってイコールじゃないから
仕事やる上で必要なスキル持ってる奴同士ならゲーム好きの方が当然受け入れられるよ
ゲーム作るのにはゲーム以外の幅広い知識と探求が必要だ
ゲームばっかやって籠もってていいのはユーザーさんだけだよ
むしろゲームの知識より自分だけの秀でた知識をひけらかしてくれ
豪華客船の内装とかエンジンルームを背景で書く時、ゲームしかやってないとどうなると思う?
プログラマーはプログラム組めりゃいいし
絵描きは、絵を描けりゃいいし
ただ、絵描きとかは他社のキャラは送って来るなよw
TOYOTAへ面接へいって、ホンダの車が好きですって言ってるようなもんだぞ
ゲームプログラマーだけどそんなこと誰も言ってないよ、誰だよそんなこと言ってる奴
「ゲームしか好きなものはない奴はいらない」を「ゲーム好きは要らない」と曲解してない?
ゲーム作るのにゲーム好きじゃないとやっていけないに決まってるだろ
ゲームしか知らないとすぐアイデアが枯渇するし二番煎じしか作れなくなるから「ゲームしか知らない奴は要らない」だけだよ
ゲーム好きは前提
誰も言ってない?
おいおい、業界人様の方がよっぽど不勉強だなw
業界の情報を集める暇もないほどブラックな職場ですか?
会社のこと知らない人はハイエンド作ってるのに3DSみたいな作品持ってきたり逆もまた。。。
うちの会社なに作ってるか知ってるのかな…?って思ったり…
あと面接で「○○を作るためにこの会社を受けました」って言われるとちょっと困ってしまうよね
一つのタイトルをずっと開発してるわけじゃないからいろんなタイトルに参加してもらわなといけないし…
だったらソース持ってこいよ
少なくとも俺の見知った周りではそんなこと言ってる人はいないし聞いたことない
中にはそういう事を掲げてる会社もあるかもしれんが少ない部類なのは間違いないよ
スマホゲーならやらんでいいだろ
いい加減企業は現実見るべき。