本日の注目ニュース!!
2018年02月13日
軽自動車にターボって言うほど必要か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36コメント

1: 2018/02/11(日) 19:13:39.35 ID:TbOC3Yy+0
ディーラー行ったら軽はターボあった方がええ言われたんやが
【衝撃】川口春奈さん、アフリカでライオンと遭遇した結果wwwwwwとんでもないことにwww
大手ソシャゲの鯖一位の廃人が課金履歴をついに公開→ドン引きされる(画像あり)
ワイよりしょーもない理由で会社辞めた奴おるか?
【画像あり】セクシー女優・南梨央奈さん(25)の作ったカレーが美味そうwwwwwww「ウインナーw エッッッッッw」ww
欅坂46が女子高生に人気の理由wwwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】セクシー男優「視聴者に映るな喋るな、挙句の果てには死ねとまで罵られる。辛い仕事だ」
編集「『苺ましまろ』みたいな漫画書いて」 漫画家「おかのした」 →結果wwww
【画像】女子大生「くっそ!セクシービデオ出演がバレて内定取り消された!」→末路がこちらwwwwww
【悲報】ダウンタウンの後継者、マジで出てこないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】怪しい編集者「コスプレイヤーの雑誌に出ませんか?」wwwww→レイヤーが論破www
セクシーすぎる私服の女子アナが発見されるwwギャップがいいねwww(画像)
【朗報】菜々緒さん、セクシーな悪魔になる(※画像あり)
【画像】JKさん「雪やば…ミニスカはいて太もも丸出しで学校行こ」→結果wwwww
2: 2018/02/11(日) 19:14:05.41 ID:DdMXq+9z0
燃費はともかくまあ走りやすい
6: 2018/02/11(日) 19:14:42.83 ID:TbOC3Yy+0
>>2
やっぱ燃費悪くなるんか
やっぱ燃費悪くなるんか
3: 2018/02/11(日) 19:14:12.96 ID:TXCA3Wdyd
オイル交換のサイクル早い
4: 2018/02/11(日) 19:14:20.52 ID:HWEg2zKra
自分はそうは思いません!
5: 2018/02/11(日) 19:14:37.60 ID:JgEf9PI00
男は黙ってスーパーチャージャー
7: 2018/02/11(日) 19:15:20.08 ID:UhDAifR6p
高速のるならね
10: 2018/02/11(日) 19:15:58.62 ID:TbOC3Yy+0
>>7
乗らんし街乗りメインやけどエアコン付けるとストレス溜まる
乗らんし街乗りメインやけどエアコン付けるとストレス溜まる
8: 2018/02/11(日) 19:15:22.98 ID:TXCA3Wdyd
アルトワークスほc
9: 2018/02/11(日) 19:15:42.36 ID:qk9488FF0
よく高速使うなら あった方がいいけど
軽はぶつかった時コワイで
軽はぶつかった時コワイで
11: 2018/02/11(日) 19:16:33.93 ID:TbOC3Yy+0
高速はターボあるかないかでそんな変わるんか?
48: 2018/02/11(日) 19:22:57.88 ID:qk9488FF0
>>11
例えば80km/hから加速したい時、強い向かい風や上がり坂だと なかなかスピード上がらんで
軽のターボ無しは それくらい非力や
例えば80km/hから加速したい時、強い向かい風や上がり坂だと なかなかスピード上がらんで
軽のターボ無しは それくらい非力や
12: 2018/02/11(日) 19:16:55.09 ID:5RHoo/xza
ターボのパワー必要なら普通車乗れよ
16: 2018/02/11(日) 19:17:41.07 ID:TbOC3Yy+0
>>12
貧乏やから税金気にしちゃうンゴ
貧乏やから税金気にしちゃうンゴ
29: 2018/02/11(日) 19:20:57.03 ID:Xad4qf+80
>>16
中古のコンパクト買った方がええで
維持費考えても絶対やすい
中古のコンパクト買った方がええで
維持費考えても絶対やすい
13: 2018/02/11(日) 19:16:57.33 ID:gMWkfOqI0
むしろ、軽自動車は今の時代だからこそターボやで
昔の軽自動車のターボとか燃費悪かったで。今やターボでもかなり燃費ええやろ
20年前のターボとか、ATでリッター12くらいやった。今は17くらい走るんちゃう?
昔の軽自動車のターボとか燃費悪かったで。今やターボでもかなり燃費ええやろ
20年前のターボとか、ATでリッター12くらいやった。今は17くらい走るんちゃう?
18: 2018/02/11(日) 19:18:15.82 ID:S+FKlDsGd
>>13
昔はドッカンターボやからな
昔はドッカンターボやからな
14: 2018/02/11(日) 19:17:11.77 ID:DvqCFeSA0
ターボ無いと坂でフルスロットルで減速していく
15: 2018/02/11(日) 19:17:37.67 ID:gimcXWCdM
ワァスーパーターボ高みの見物
17: 2018/02/11(日) 19:17:42.33 ID:e0EWwlLo0
下道ばっかりで遠出しないならいらん
19: 2018/02/11(日) 19:18:45.22 ID:/DJROFzZ0
下道ほどターボあると発進加速が楽やぞ
20: 2018/02/11(日) 19:18:50.24 ID:2vZ6mcx8M
フル乗車すると一般道すら加速しない
上り坂とかぜんぜん進まないわ
上り坂とかぜんぜん進まないわ
21: 2018/02/11(日) 19:19:07.70 ID:B7GhZMHvp
ターボあれば普通車と全く遜色ないし元々車体が軽いからスムーズだし無いときついな
燃費にもとくに影響してるような感じもない
燃費にもとくに影響してるような感じもない
22: 2018/02/11(日) 19:19:14.34 ID:TbOC3Yy+0
高速乗らんけどエアコンかけた時に回転数高い割にスピード出ないのが嫌やからターボ付けようかなぁ…
32: 2018/02/11(日) 19:21:19.93 ID:andqLPex0
>>22
検討車種は?
身長は?
検討車種は?
身長は?
45: 2018/02/11(日) 19:22:51.43 ID:TbOC3Yy+0
>>32
ムーヴかアルトRS
それか思い切ってNboxみたいなスーパーハイトワゴンやな
ムーヴかアルトRS
それか思い切ってNboxみたいなスーパーハイトワゴンやな
23: 2018/02/11(日) 19:19:20.91 ID:JgEf9PI00
軽乗ってストレスって言うならせめてコンパクト乗ろうや
26: 2018/02/11(日) 19:20:17.48 ID:TbOC3Yy+0
>>23
コンパクト狭くないか?
もう無理やわ
コンパクト狭くないか?
もう無理やわ
30: 2018/02/11(日) 19:21:04.32 ID:JM0Rq8XQ0
>>26
コンパクトで狭いのに軽乗ったら死ぬんちゃうか
コンパクトで狭いのに軽乗ったら死ぬんちゃうか
62: 2018/02/11(日) 19:26:08.37 ID:Is3IG+n3d
>>30
軽は軽のわりに広くしてて
コンパクトは普通車のわりにコンパクトがコンセプトなんやから
ふつうに軽より狭いコンセプトあるやん
軽は軽のわりに広くしてて
コンパクトは普通車のわりにコンパクトがコンセプトなんやから
ふつうに軽より狭いコンセプトあるやん
24: 2018/02/11(日) 19:19:23.70 ID:JM0Rq8XQ0
買い物にしか使わんならいらんやろ
そもそも金ないから軽にするなら本末転倒やん
そもそも金ないから軽にするなら本末転倒やん
25: 2018/02/11(日) 19:19:51.28 ID:DFqkojUH0
軽ターボ買うくらいなら普通車買うわ
27: 2018/02/11(日) 19:20:23.20 ID:B7GhZMHvp
>>25
せめて2000cc以上だな
それ以下なら軽より価値ない
せめて2000cc以上だな
それ以下なら軽より価値ない
37: 2018/02/11(日) 19:21:54.21 ID:kJIl1P9Z0
>>27
スイスポ乗りワイ高みの見物
スイスポ乗りワイ高みの見物
44: 2018/02/11(日) 19:22:49.10 ID:B7GhZMHvp
>>37
ダサすぎて遥か高みにおるながんばれ
ダサすぎて遥か高みにおるながんばれ
28: 2018/02/11(日) 19:20:46.88 ID:pcZm9cLN0
軽しか知らないなら正直いらんのちゃうか
乗り換えやサブカーだと初速遅くて欲しくなるんちゃう
乗り換えやサブカーだと初速遅くて欲しくなるんちゃう
31: 2018/02/11(日) 19:21:11.59 ID:JHVfYaOfd
1200ccのコンパクトカー買うならハイトワゴン軽ターボの方がマシ
42: 2018/02/11(日) 19:22:31.50 ID:E8SsdlW6d
>>31
軽高いからやっべっぞ
軽高いからやっべっぞ
54: 2018/02/11(日) 19:23:47.00 ID:JHVfYaOfd
>>42
今の軽ほんま高いよなソリオやルーミータンクよりカスタム軽がアホみたいに高い
今の軽ほんま高いよなソリオやルーミータンクよりカスタム軽がアホみたいに高い
40: 2018/02/11(日) 19:22:20.02 ID:B7GhZMHvp
>>33
ワゴン乗ってるやつ下手くそばっかりやんけ
ワゴン乗ってるやつ下手くそばっかりやんけ
52: 2018/02/11(日) 19:23:28.95 ID:2vZ6mcx8M
>>40
こういうのに限ってハイブリッド乗ってる奴下手くそとか言うわけよ
あの小さい車体感覚になれると他の車に乗ったとき幅寄せや駐車やら困ることになる
こういうのに限ってハイブリッド乗ってる奴下手くそとか言うわけよ
あの小さい車体感覚になれると他の車に乗ったとき幅寄せや駐車やら困ることになる
55: 2018/02/11(日) 19:24:25.41 ID:B7GhZMHvp
>>52
ハイブリットはイキりおっさんがベタ踏みしてるだけだからな
ハイブリットはイキりおっさんがベタ踏みしてるだけだからな
34: 2018/02/11(日) 19:21:39.19 ID:/DJROFzZ0
軽は余白がないから広いんやで
43: 2018/02/11(日) 19:22:38.33 ID:IWk1FKYVM
>>34
事故るとヤバそう
事故るとヤバそう
35: 2018/02/11(日) 19:21:44.76 ID:I2Irml5A0
坂道で死ぬで
36: 2018/02/11(日) 19:21:52.20 ID:zbTH0vKI0
高速走る時つらい
38: 2018/02/11(日) 19:21:56.56 ID:IWk1FKYVM
N-BOX中も広くて最高や
こちらも読まれております。

【画像】ブルゾンちえみ、激ヤセでグラビアデビュー!!!めっちゃかわいくなってるやん wwwwww

【流出】錦戸亮と森川葵のプライベート写真流出wwwうっそだろwww

【寒くないのw】篠田麻里子さん、雪の中トンデモない恰好をしてしまうwww(画像あり)

【画像あり】浜崎あゆみ、セクシーなあゆバウワーwwwwwなんで自分からネタを投下するのか??www
女さん「漫画村?友達皆使ってる!違法だって騒いでるのは陰キャだけでしょ笑」
【朗報】板野友美さんの顔面、安室奈美恵化に成功した模様(画像あり)
【朗報】M-1王者とろサーモン、なんだかんだしっかり売れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【閲覧注意】娘「あ、パパの部屋にプリキュアの本がある」→www
【画像】橋本環奈を超えるレベルの美少女がついに発掘されるwwwww
【悲報】セクシー女優のあずきさん、知り合いにsyamu動画を見せてしまうwwww何やってんだ.....
【驚愕】兄を持つ女子高生の88%の兄に対して恋愛感情はの現実はこんなもん
【画像】明日花キララ(29)っていくらなんでも可愛すぎじゃね?
コメント一覧
2. 名無し隊員さん 2018年02月13日 07:14
なんで軽にターボが必要なのにターボ無しモデルがあるのか考えりゃすぐ答えは出るだろ
3. 名無し隊員さん 2018年02月13日 07:20
>下道ほどターボあると発進加速が楽やぞ
エアプ発見
低速回転ではターボ動かさないよ
高速回転でトルク足りなくなるからターボ動かす
エアプ発見
低速回転ではターボ動かさないよ
高速回転でトルク足りなくなるからターボ動かす
4. 名無し隊員さん 2018年02月13日 07:28
ターボ=速さを求める
って旧世代の思考の人って生きてて恥ずかしくないのか?
って旧世代の思考の人って生きてて恥ずかしくないのか?
5. 名無し隊員さん 2018年02月13日 07:35
NAで至る所で力不足を感じてエンジンブン回す様な環境なら、ターボの方が力も燃費もはるかにマシという認識だったけど違う?
6. 名無し隊員さん 2018年02月13日 07:36
重くなった軽自動車には必要ですよ。
昨今のハイト化による重量増加は著しく、数年前まで800kg台だったものが、現在では1㌧前後も有り、これは10年前のコンパクトカーと同程度で、特にATなら発進時や加速時のトルク不足は否めません。
今の軽ターボ車はかつてと異なり、小型でピックアップに長け、かなり低回転から過給するようになってますから、加速時や高速巡航に不満を覚える事はなくなるでしょうね。
但し、昔の軽ターボ車程ではないにしろ、燃費は悪くなりますが。
昨今のハイト化による重量増加は著しく、数年前まで800kg台だったものが、現在では1㌧前後も有り、これは10年前のコンパクトカーと同程度で、特にATなら発進時や加速時のトルク不足は否めません。
今の軽ターボ車はかつてと異なり、小型でピックアップに長け、かなり低回転から過給するようになってますから、加速時や高速巡航に不満を覚える事はなくなるでしょうね。
但し、昔の軽ターボ車程ではないにしろ、燃費は悪くなりますが。
7. 名無し隊員さん 2018年02月13日 07:41
まぁ、25年位前の自然吸気軽は結構ヤバかったな
外装がペラッペラな事もあって走る棺桶と呼ぶに相応しかった
外装がペラッペラな事もあって走る棺桶と呼ぶに相応しかった
8. 名無し隊員さん 2018年02月13日 07:45
※3
つ ロープレッシャーターボ
つ ロープレッシャーターボ
9. 名無し隊員さん 2018年02月13日 07:46
※3
今時のはそっち向けにチューニングされてるから割とすぐ効くで街乗り用だし
というか最大トルクや馬力のポイントがNAより下だから踏まないで静かに同程度の
走りできるのもメリット。レーシングカーじゃないし
今時のはそっち向けにチューニングされてるから割とすぐ効くで街乗り用だし
というか最大トルクや馬力のポイントがNAより下だから踏まないで静かに同程度の
走りできるのもメリット。レーシングカーじゃないし
10. 名無し隊員さん 2018年02月13日 07:47
わいコペン乗り高みの見物
なお普段は86、雪の日はランエボに乗る模様
なお普段は86、雪の日はランエボに乗る模様
11. 名無し隊員さん 2018年02月13日 07:57
小さいはずなのにすり抜け出来ない軽は勘弁してほしい。
12. 名無し隊員さん 2018年02月13日 07:59
※3
お前こそエアプだろ
ターボは2000回転くらいでも十分動く
お前こそエアプだろ
ターボは2000回転くらいでも十分動く
13. 名無し隊員さん 2018年02月13日 08:22
コンパクトが狭いと言っている割に検討車がアルトRSて
14. 名無し隊員さん 2018年02月13日 08:29
おまいら真夏にフルでエアコンつけて試乗してみてから言えよwww
15. 名無し隊員さん 2018年02月13日 08:36
軽自動車…
今まで外車しか乗ったことないから、逆に運転してみたい
今まで外車しか乗ったことないから、逆に運転してみたい
16. 名無し隊員さん 2018年02月13日 08:40
小さいから必要なんだろチンパン
17. 名無し隊員さん 2018年02月13日 08:48
遜色ないってのは無いわ
18. 名無し隊員さん 2018年02月13日 09:11
軽ターボの方がNAインプより速かったよ。
19. 名無し隊員さん 2018年02月13日 09:12
ターボが燃費悪いってのは古いイメージ。同馬力ならNAより効率良いよ。
20. 名無し隊員さん 2018年02月13日 09:13
燃費を考えたら普通車やな
21. 名無し隊員さん 2018年02月13日 09:21
プリウスの中古こそコスパ最強
あと、5年ぐらいしたらフィールダーやステップワゴンなどのハイブリッドなども選択肢には入ってくる。
コスト しか 求めない人は棺桶軽自動車でどうぞ
あと、5年ぐらいしたらフィールダーやステップワゴンなどのハイブリッドなども選択肢には入ってくる。
コスト しか 求めない人は棺桶軽自動車でどうぞ
22. 名無し隊員さん 2018年02月13日 09:25
※11
下手だから軽乗ってんだよ察しろよ
下手だから軽乗ってんだよ察しろよ
23. 名無し隊員さん 2018年02月13日 09:28
軽自動車乗ってる人は呪文のように税金税金言うけど
年に2万くらいしかかわらんのにな
その金額で快適性を犠牲にしたくないわ
年に2万くらいしかかわらんのにな
その金額で快適性を犠牲にしたくないわ
24. 名無し隊員さん 2018年02月13日 09:37
少ない燃料に、いっぱいの空気。燃焼効率上がるし、ターボがエコにシフトしたこと世間は多分あんまり知らないだろうね。
25. 名無し隊員さん 2018年02月13日 09:37
ターボないと弄りにくいんだよなぁ
いいエンジンだと吸排気+タービン+燃調で130psは出るで
いいエンジンだと吸排気+タービン+燃調で130psは出るで
26. 名無し隊員さん 2018年02月13日 09:42
普通車乗れないのは駐車場の問題もあるんだよ。
おいらが世話になってる貸ガレージは、
軽自動車用が¥7000-/月普通車用が¥9000-/月
ターボぐらいの贅沢はしても良いじゃないか(´;ω;`)
おいらが世話になってる貸ガレージは、
軽自動車用が¥7000-/月普通車用が¥9000-/月
ターボぐらいの贅沢はしても良いじゃないか(´;ω;`)
27. 名無し隊員さん 2018年02月13日 10:30
用途によると思うが、高速乗るならあった方がいいと思うわ。
660ccの排気量制限をされてるとどうしてもターボがあった方がいいとなる。
そりゃもう機械的にそう言える。
ただ、軽自動車に関しては、そもそも軽自動車の枠無くせ、というトヨタの意見にも結構同意したりするのである。特に近年は。
※6の様な状況であるし高級化も著しく、要するに人為的に枠を作って燃費面でこれといって有利とも言えないのに優遇しろ、というわけであるので。
これもまた機械的に言える事なのだけれど。
660ccの排気量制限をされてるとどうしてもターボがあった方がいいとなる。
そりゃもう機械的にそう言える。
ただ、軽自動車に関しては、そもそも軽自動車の枠無くせ、というトヨタの意見にも結構同意したりするのである。特に近年は。
※6の様な状況であるし高級化も著しく、要するに人為的に枠を作って燃費面でこれといって有利とも言えないのに優遇しろ、というわけであるので。
これもまた機械的に言える事なのだけれど。
28. 名無し隊員さん 2018年02月13日 10:34
ターボに良さを求めてる時点で自ずと決まってるだろ?
背中押して欲しいだけのま~んさん思考なんだろうな?
背中押して欲しいだけのま~んさん思考なんだろうな?
29. 名無し隊員さん 2018年02月13日 11:22
厨房丸出しの穴あきボンネットが恥ずかしい
スバルは縦置きエンジンだから構造上やむをえないにしても
あれを「かっこいい」と思えちゃう美的感覚がヤバイ
粘土でも詰めてやりたくなる
スバルは縦置きエンジンだから構造上やむをえないにしても
あれを「かっこいい」と思えちゃう美的感覚がヤバイ
粘土でも詰めてやりたくなる
30. 名無し隊員さん 2018年02月13日 12:21
平地に住むならいらんわな
31. 名無し隊員さん 2018年02月13日 12:21
1台しかないもしくは全部軽ならターボ1台欲しい
レンタカー借りたり別の車があるなら軽にターボはいらん
基本的に後者が多いからターボはいらんだろ
レンタカー借りたり別の車があるなら軽にターボはいらん
基本的に後者が多いからターボはいらんだろ
32. 名無し隊員さん 2018年02月13日 12:34
軽で十分って言ってる人には不要
33. 名無し隊員さん 2018年02月13日 12:50
昔AZ-1乗ってたが、友人のNA6Cより普通に加速良かった
34. 名無し隊員さん 2018年02月13日 12:51
軽でターボいるかどうかという話をしてるのに事故った時普通車の方がいいからコンパクトにしろだの維持費変わらんから(謎理論)コンパクトにしろだの言ってくるガイジ多過ぎとちゃう?
35. 名無し隊員さん 2018年02月13日 13:00
まぁ、ターボ付きの方がブレーキがデカかったり、太いタイヤを履いていたりするんでね。お金があるのにターボ無しに乗るのは阿呆ですわ。
36. 名無し隊員さん 2018年02月13日 13:31
※35
軽は最低限で乗れりゃいいって人向けの車だよ
お金があるのに非力なエンジンにターボつける方が阿呆ですわ
軽は最低限で乗れりゃいいって人向けの車だよ
お金があるのに非力なエンジンにターボつける方が阿呆ですわ
隙あらばディスっていくスタイル