本日の注目ニュース!!
2016年03月04日
【朗報】新たながん治療法を開発!人工的に付けた目印でがんを攻撃する!
3コメント
人工的に付けた目印でがんを攻撃する!新たながん治療法を開発 がんを特異的に攻撃する分子標的治療の適応拡大へ - 国立大学法人 岡山大学
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id375.html
岡山大学病院低侵襲治療センターの香川俊輔准教授、米国国立がん研究所(NCI)の小林久隆主任研究員らの研究グループは、遺伝子改変ウイルス製剤を用いて、
標的抗原のないがんに人工的に標的抗原を発現させ、既存の抗体医薬品を用いた近赤外線光線免疫療法を応用する新たな治療法を開発し、
ヒト胃がんを腹腔内に移植したマウスでその効果を実証しました。
本研究成果は2016年2 月1日、米国の科学雑誌『Molecular Cancer Therapeutics』電子版で公開されました。
がんを特異的に攻撃する分子標的治療が近年開発されていますが、胃がんなどでは有効な標的が少なく分子標的治療開発が進まないことが問題となっています。
標的となる抗原のないがんでも人工的に標的抗原を修飾できれば、既存の標的治療が広く適応できると考えられます。
さらに新規分子標的治療として海外で臨床試験が進行中の近赤外線による光線免疫療法を応用することで、
がんのみを攻撃する特異性と治療効果を合わせ持つ治療法として幅広く適応できると期待されます。
(以下略)
http://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id375.html
岡山大学病院低侵襲治療センターの香川俊輔准教授、米国国立がん研究所(NCI)の小林久隆主任研究員らの研究グループは、遺伝子改変ウイルス製剤を用いて、
標的抗原のないがんに人工的に標的抗原を発現させ、既存の抗体医薬品を用いた近赤外線光線免疫療法を応用する新たな治療法を開発し、
ヒト胃がんを腹腔内に移植したマウスでその効果を実証しました。
本研究成果は2016年2 月1日、米国の科学雑誌『Molecular Cancer Therapeutics』電子版で公開されました。
がんを特異的に攻撃する分子標的治療が近年開発されていますが、胃がんなどでは有効な標的が少なく分子標的治療開発が進まないことが問題となっています。
標的となる抗原のないがんでも人工的に標的抗原を修飾できれば、既存の標的治療が広く適応できると考えられます。
さらに新規分子標的治療として海外で臨床試験が進行中の近赤外線による光線免疫療法を応用することで、
がんのみを攻撃する特異性と治療効果を合わせ持つ治療法として幅広く適応できると期待されます。
(以下略)
【画像】「黒魔術師だから」と家族に捨てられた2歳の子供 その写真に世界が衝撃
【GIF】ギフ?ジフ? 画像形式「GIF」の読み方を開発者が明かす
「20秒で解けたら天才」 ここに隠された数字、分かりますか?
「学校で国家は必ず歌え!!」←これ
日本の人口推移やばくね?
2: 【ぴょん吉】 (地震なし)@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 12:42:58.45 ID:uohxVl/A.net
癌「ガーン」
4: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 13:01:56.57 ID:N3jFaBDy.net
解明スレはあれど、実用化スレってのはないからな
5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:03:59.70 ID:7288GqxT.net
何のガンだったか忘れたが
教授「ガンの特効薬はすでにあります。」
「しかし、これを使うとガン細胞が死滅する前にほかの健康な細胞が死にますw」
俺ら学生「だめじゃんw」
教授「そこでガン細胞を選択的に攻撃する手法が必要です。」
「私の研究室では運び屋分子を探しています。」
「これに薬をくっつけて無害な状態で運び、ガン細胞のところで切り離します。」
俺ら学生「ほーん」
大学卒業して5年後、その教授が開発に成功したとのニュースが流れる。
さらに5年ぐらい後、その技術を用いた新薬が発売されある特定のガンはそれで治るというニュースが流れる。
化学の進歩速度ってこれぐらいなんだと実感した事例。
教授「ガンの特効薬はすでにあります。」
「しかし、これを使うとガン細胞が死滅する前にほかの健康な細胞が死にますw」
俺ら学生「だめじゃんw」
教授「そこでガン細胞を選択的に攻撃する手法が必要です。」
「私の研究室では運び屋分子を探しています。」
「これに薬をくっつけて無害な状態で運び、ガン細胞のところで切り離します。」
俺ら学生「ほーん」
大学卒業して5年後、その教授が開発に成功したとのニュースが流れる。
さらに5年ぐらい後、その技術を用いた新薬が発売されある特定のガンはそれで治るというニュースが流れる。
化学の進歩速度ってこれぐらいなんだと実感した事例。
6: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:15:32.38 ID:dxw75b/7.net
>>5
まじ?
ノーベル賞もんの発明だぞ?
まじ?
ノーベル賞もんの発明だぞ?
17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 16:08:39.73 ID:7288GqxT.net
>>6
本当だよ。
ただし、本当に特定のガンにしか効果がないからノーベル賞とかの話にならんと思う。
すい臓だったか肝臓だったかの、さらにその10%だかぐらいの症例にしか使えないって書いてあった。
でもあてはまる患者の命は救える。
ドラッグデリバリーシステムでぐぐったらその記事が出てくるかと思ったがわからんかった。
本当だよ。
ただし、本当に特定のガンにしか効果がないからノーベル賞とかの話にならんと思う。
すい臓だったか肝臓だったかの、さらにその10%だかぐらいの症例にしか使えないって書いてあった。
でもあてはまる患者の命は救える。
ドラッグデリバリーシステムでぐぐったらその記事が出てくるかと思ったがわからんかった。
16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 16:03:31.08 ID:NZVLWxjC.net
>>5
すげえわかりやすい。
この教授たいしたもん
すげえわかりやすい。
この教授たいしたもん
18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 16:21:41.43 ID:7288GqxT.net
>>16
授業はわかりやすかったよ。
内容的に言えばもっと化学の序の口の授業がわかりにくくて躓く学生もいるのに
内容的にはより高度なこの教授の授業はみんな理解しているというw
授業はわかりやすかったよ。
内容的に言えばもっと化学の序の口の授業がわかりにくくて躓く学生もいるのに
内容的にはより高度なこの教授の授業はみんな理解しているというw
8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 14:58:28.79 ID:IPBF1mpH.net
岡山大学、最近何気に スゴイ研究発表してるね。
9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:01:24.56 ID:25Ojb67j.net
早く保険がきくようになるといいね
10: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:02:57.52 ID:R3vbkviL.net
また得意の10年後の話ですか?
13: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:20:28.90 ID:TA1GJGAe.net
>>10
というわけでこういうものは全部詐欺で進歩など無いのだから、
お前はガンや難病にかかってかつタイムマシンで20年前30年前の病院に送り込まれてもちっともかまわない 変わりなんかない
というわけでこういうものは全部詐欺で進歩など無いのだから、
お前はガンや難病にかかってかつタイムマシンで20年前30年前の病院に送り込まれてもちっともかまわない 変わりなんかない
11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:17:53.90 ID:EkTtEaLF.net
ナノマシンが癌細胞だけ駆除出来たら良いんだよな。
12: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:19:44.11 ID:0C6Bedrp.net
岡山大学は案外とやるよ
14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:31:07.95 ID:sJEJF25W.net
樹木希林のやってるがん退治とは別なん?
19: _@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 19:53:57.00 ID:V+ZUzNeW.net
>>14
まったく別。スレのは研究なんであって、現場で使われるのはずっと先
樹木希林のは、ピンポイント放射線治療
鹿児島でしか受けられない。長期泊まりがけの自費治療
保険適用のはロクなのがないのが現状
まったく別。スレのは研究なんであって、現場で使われるのはずっと先
樹木希林のは、ピンポイント放射線治療
鹿児島でしか受けられない。長期泊まりがけの自費治療
保険適用のはロクなのがないのが現状
15: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 15:54:10.73 ID:zzVJpKfo.net
光線免疫療法って深部のガンには役だたないんだろうな。
起爆装置を放射線とか赤外線でなく別の薬品でやったら良さそうだけど
起爆装置を放射線とか赤外線でなく別の薬品でやったら良さそうだけど
20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/03/03(木) 21:50:51.79 ID:MrnDF5vj.net
これが毛生え薬の技術だったらお前ら目の色を変えて
国家予算をつぎ込めとか言う癖に・・・
国家予算をつぎ込めとか言う癖に・・・
こちらも読まれております。
【放送事故】 鈴木奈々、生放送中に放尿寸前
【画像】自殺して衝撃だった有名人をあげてけ
【閲覧注意】人間の血管だけ取り出した画像wwwwwwwww
【驚愕映像】ゲームの前から離れられない、ゲーム廃人
【悲報】NHK、とうとうテレビのない世帯からも強制徴収へ
バイトを早退して帰宅すると、ロフトの上で彼女とアホがお楽しみ中!俺「警察ですか!不法侵入です!」→結果…
【画像】橋本環奈のスッピンwwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】炎上!女子中学生が教師の「体罰」をツイッターで暴露「脅されてる、助けて」→学校「全部ウソです」
夜、私の部屋のドアをガチャガチャとする音が。警察に通報し、張り込みの結果…
韓国人「米国の大学生が選んだ最高の国ランキングを見てみよう」
【放送事故】オードリー春日『ヒルナンデス』で“壊れない椅子”を壮大にぶっ壊すwwwwwwwwww
コメント一覧
2. 名無し隊員さん 2016年03月04日 13:32
また、キチガイ扱いされて潰されるな
3. a 2016年03月04日 20:53
いやいや、2000年より前から開発されてはいただろ、こういう治療法。
確立してなかっただけで。
マジで医療業界ってこんなニュースばっかりでさー。
なんなわけー?
3歩進んで2歩下がって、また2歩進んでその時に「新しい治療法を開発!」とか言ってる気がするんだけど。
まぁ確立したのならいいんですけどね。でも多分違うでしょ?開発って記事にあるし。
で、「毛」がオチか。
あー、うぜぇ。
確立してなかっただけで。
マジで医療業界ってこんなニュースばっかりでさー。
なんなわけー?
3歩進んで2歩下がって、また2歩進んでその時に「新しい治療法を開発!」とか言ってる気がするんだけど。
まぁ確立したのならいいんですけどね。でも多分違うでしょ?開発って記事にあるし。
で、「毛」がオチか。
あー、うぜぇ。
スキルス胃がんとか乳癌にも有効だと聞いたが、まだ保険適用じゃないから高額になってしまうとか
治療法が拡大して保険適用になるといいね