本日の注目ニュース!!
2016年02月28日
【試験】山口大学の入試、受験票裏返すと答えが…全員正解扱いに
17コメント
山口大学が実施した一般入試の国語の設問で、受験票を見れば答えがわかってしまうものがあり、同大は26日、この設問について受験生全員を正解扱いにすることを決めた。
同大によると試験は25日にあり、人文学部全員と教育学部、国際総合科学部の一部計475人が受験した。設問は、「ケイタイ電話」のカタカナ部分を漢字になおすというものだったが、受験票裏の注意事項に「携帯電話」の表記があったという。
翌26日朝、採点者が気づいて発覚した。同大は「受験票を裏返すのは不正行為ではなく、漢字力をはかれないという点で不十分な設問だった」として、受験生全員を正解(3点加点)とした。
http://www.asahi.com/articles/ASJ2V5W7CJ2VTZNB015.html
同大によると試験は25日にあり、人文学部全員と教育学部、国際総合科学部の一部計475人が受験した。設問は、「ケイタイ電話」のカタカナ部分を漢字になおすというものだったが、受験票裏の注意事項に「携帯電話」の表記があったという。
翌26日朝、採点者が気づいて発覚した。同大は「受験票を裏返すのは不正行為ではなく、漢字力をはかれないという点で不十分な設問だった」として、受験生全員を正解(3点加点)とした。
http://www.asahi.com/articles/ASJ2V5W7CJ2VTZNB015.html
彼氏の子を妊娠。結婚する気は無いので認知だけして貰って子を育てていたら…
【画像】「黒魔術師だから」と家族に捨てられた2歳の子供 その写真に世界が衝撃
【GIF】ギフ?ジフ? 画像形式「GIF」の読み方を開発者が明かす
「20秒で解けたら天才」 ここに隠された数字、分かりますか?
「学校で国家は必ず歌え!!」←これ
日本の人口推移やばくね?
68: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:20:40.82 ID:92CPwY6O0.net
【画像】「黒魔術師だから」と家族に捨てられた2歳の子供 その写真に世界が衝撃
【GIF】ギフ?ジフ? 画像形式「GIF」の読み方を開発者が明かす
「20秒で解けたら天才」 ここに隠された数字、分かりますか?
「学校で国家は必ず歌え!!」←これ
日本の人口推移やばくね?
68: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:20:40.82 ID:92CPwY6O0.net
>>1
バカだろ
そこにわざと誤記の携滞を書いておけよ
バカだろ
そこにわざと誤記の携滞を書いておけよ
139: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:47:59.35 ID:OU7Zb1K30.net
>>1
こんな問題出して不正解いるの?
いや、受験票とか関係無く
こんな問題出して不正解いるの?
いや、受験票とか関係無く
156: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:55:24.86 ID:CgqxB10B0.net
>>139
読めるけど、すぐ書けるかっていうと
どっか間違える奴は結構いると思うぞ。
ここで偉そうなこと言ってる奴もな。
読めるけど、すぐ書けるかっていうと
どっか間違える奴は結構いると思うぞ。
ここで偉そうなこと言ってる奴もな。
168: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 23:02:50.38 ID:bIHxHGpz0.net
>>1
問題に問題が。
いや。
設問に問題が・・・
ここってFラン以下なの?
問題に問題が。
いや。
設問に問題が・・・
ここってFラン以下なの?
274: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 23:58:49.30 ID:0BcKyOn/O.net
>>1
これが噂の田布施システムですねw
これが噂の田布施システムですねw
437: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 04:53:13.12 ID:cJ//pb6A0.net
>>1
注意書きを読まない奴が損をするという、良い設問だったのに
全員正解扱いとかバカなんじゃね?
注意書きを読まない奴が損をするという、良い設問だったのに
全員正解扱いとかバカなんじゃね?
455: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 06:03:14.56 ID:wMBDco5u0.net
>>1 試験問題作成のチェック項目に入ってないってこと?
問題も簡単すぎるし、この大学0点だわw
問題も簡単すぎるし、この大学0点だわw
3: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:03:41.57 ID:66waDk8Z0.net
え?大学入試なんだよねこれ?
364: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 00:54:01.31 ID:C87dYXnU0.net
>>3
東大の現代文の漢字でも、この程度の問題が出るよ。
東大の現代文の漢字でも、この程度の問題が出るよ。
381: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 01:09:03.11 ID:w+6IFZEs0.net
>>364
今年の東大2次の漢字問題は、怠惰 陳腐 頻繁だったそうな
他はともかく漢字問題はレベル的に大差ないわな
今年の東大2次の漢字問題は、怠惰 陳腐 頻繁だったそうな
他はともかく漢字問題はレベル的に大差ないわな
390: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 01:28:52.68 ID:oizMH1ub0.net
>>381
調べたら東大国語の漢字
2015年 獲得、高潔、依然
2014年 稼(いで)、慰(め)、脅(かされる)、情緒、契機
2013年 首尾、逐語、摩擦、促(し)、示唆
2012年 枯渇、効率、秩序、浸透、交換
2011年 跳(ねる)、断片、抑圧、阻害
2010年 防壁、維持、攻撃、皮膚、保護
2009年 吟味、器量、真偽、回避、成就
2008年 散逸、超越、機会、信仰、矛盾
2007年 通念、統御、流布、融和、排除
2006年 沈殿、厳然、要請、従容、克服
携帯並みなのは
効率、交換、保護
あたりか
難しいのは
従容
くらいか
あとは普通にしてればわかるレベルでいざ書こうとして出てこないとちょい焦る感じのが紛れてるレベル
調べたら東大国語の漢字
2015年 獲得、高潔、依然
2014年 稼(いで)、慰(め)、脅(かされる)、情緒、契機
2013年 首尾、逐語、摩擦、促(し)、示唆
2012年 枯渇、効率、秩序、浸透、交換
2011年 跳(ねる)、断片、抑圧、阻害
2010年 防壁、維持、攻撃、皮膚、保護
2009年 吟味、器量、真偽、回避、成就
2008年 散逸、超越、機会、信仰、矛盾
2007年 通念、統御、流布、融和、排除
2006年 沈殿、厳然、要請、従容、克服
携帯並みなのは
効率、交換、保護
あたりか
難しいのは
従容
くらいか
あとは普通にしてればわかるレベルでいざ書こうとして出てこないとちょい焦る感じのが紛れてるレベル
394: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 01:30:23.72 ID:nAigq+rG0.net
>>390
2014年だけ難しくないか?w
2014年だけ難しくないか?w
416: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 02:31:04.48 ID:04TIq0TQ0.net
>>390
そう思うだろう
でも実際試験してみると、案外できてないもんだ
そう思うだろう
でも実際試験してみると、案外できてないもんだ
434: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 04:36:51.37 ID:DshT8Agh0.net
>>390
東大でもこんなもんか
まあ漢字なんて配点ゴミみたいなもんだし
正解してもしなくてもどうでもいいって感じかな
東大でもこんなもんか
まあ漢字なんて配点ゴミみたいなもんだし
正解してもしなくてもどうでもいいって感じかな
462: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 06:35:50.13 ID:lEn+AkgO0.net
>>434
一点の差で明暗別れるのによくそんな寝ぼけたこと言えるな
一点の差で明暗別れるのによくそんな寝ぼけたこと言えるな
497: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 10:33:10.84 ID:K3Jasbg70.net
>>462
まともに受験したことあるなら絶対そんなアホなこと言えないよな
まともに受験したことあるなら絶対そんなアホなこと言えないよな
498: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 10:38:01.65 ID:AAEYqZA70.net
>>497
その1点のみを取りに行く訳じゃないのに気付かないのは、まともに受験してない証拠かな
その1点のみを取りに行く訳じゃないのに気付かないのは、まともに受験してない証拠かな
449: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 05:36:06.44 ID:wGmOy2zC0.net
>>390
まてよ
それ当たり前の漢字ばかりなのだが
最近PCばっかりで手で書いてないから
あれ?
けっこう怪しいぞオレ
まてよ
それ当たり前の漢字ばかりなのだが
最近PCばっかりで手で書いてないから
あれ?
けっこう怪しいぞオレ
468: 名無しさん@1周年 2016/02/27(土) 06:49:26.96 ID:9CAz6M8m0.net
>>390
東大はいい問題だな、社会人になったらぶち当たる経験の漢字ばかりwwww
東大はいい問題だな、社会人になったらぶち当たる経験の漢字ばかりwwww
5: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:04:42.59 ID:XpK1ytyF0.net
昔岐阜経済大学の入試で「ぎふ」って漢字で書かせる問題が出たそうな
11: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:06:21.39 ID:JpKCP40o0.net
>>5
それ書けない時点で他がどれだけ良くても不合格の問題だろ?
それ書けない時点で他がどれだけ良くても不合格の問題だろ?
185: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 23:10:44.12 ID:fDdehUKp0.net
>>5
自分の名前と受験する大学の名前が書ければ合格するんですね
自分の名前と受験する大学の名前が書ければ合格するんですね
192: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 23:14:33.22 ID:DKM9g6VT0.net
>>185
自分の名前、住所、出身校、志望大学名、志望大学所在地
辺りの漢字の書き取りは重要なFラン対策だよ
自分の名前、住所、出身校、志望大学名、志望大学所在地
辺りの漢字の書き取りは重要なFラン対策だよ
6: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:05:12.02 ID:Q3snAYOZ0.net
最近の大学では、こんな漢字の書き取りテストが出るのか。
中学生の入試レベルじゃないのか。
中学生の入試レベルじゃないのか。
71: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:21:33.40 ID:7V7Toj9x0.net
>>6
「携」は中学で習う漢字だから中学生入試で出しちゃダメ。
「携」は中学で習う漢字だから中学生入試で出しちゃダメ。
9: 名無しさん@1周年 2016/02/26(金) 22:06:06.96 ID:V/7F2G0e0.net
答えが無い問題ならわかるが、少し注意したらわかる問題を解けなかったどんくさい奴は落とすべきじゃね?
こちらも読まれております。
【放送事故】 鈴木奈々、生放送中に放尿寸前
【画像】自殺して衝撃だった有名人をあげてけ
【閲覧注意】人間の血管だけ取り出した画像wwwwwwwww
【驚愕映像】ゲームの前から離れられない、ゲーム廃人
【悲報】NHK、とうとうテレビのない世帯からも強制徴収へ
バイトを早退して帰宅すると、ロフトの上で彼女とアホがお楽しみ中!俺「警察ですか!不法侵入です!」→結果…
【画像】橋本環奈のスッピンwwwwwwwwwwwwwww
【画像あり】炎上!女子中学生が教師の「体罰」をツイッターで暴露「脅されてる、助けて」→学校「全部ウソです」
夜、私の部屋のドアをガチャガチャとする音が。警察に通報し、張り込みの結果…
韓国人「米国の大学生が選んだ最高の国ランキングを見てみよう」
【放送事故】オードリー春日『ヒルナンデス』で“壊れない椅子”を壮大にぶっ壊すwwwwwwwwww
コメント一覧
2. 名無し隊員さん 2016年02月28日 02:44
高卒共が偉そうに講釈たれてる様は滑稽なもんだな
3. 名無し隊員さん 2016年02月28日 02:49
大学受験したことある人ならこういう問題よく出ること知ってるのにね
4. 名無し隊員さん 2016年02月28日 02:52
地元やけど…うん、まぁ中学時代所謂DQNって言われてたような連中が頑張りゃ余裕で行けるくらいやし…学生連中見てもまーーバカっぽそうな人らばっかやし、うん…
まあ大学入試経験したこと無い高卒公務員の俺なんかが言うことでは無いんだろうけど
まあ大学入試経験したこと無い高卒公務員の俺なんかが言うことでは無いんだろうけど
5. 名無し隊員さん 2016年02月28日 02:57
携帯とか余裕で書けない自信あるわ。
最近なんて小学校で習う漢字も怪しいことがままある。
文章的なことはほとんどPCで済ませちゃうからね。
最近なんて小学校で習う漢字も怪しいことがままある。
文章的なことはほとんどPCで済ませちゃうからね。
6. 名無し隊員さん 2016年02月28日 03:00
大学受験したことあれば~とかどや顔で言ってる人には申し訳ないけど、世の中の大学生がみんな東大か文系だと思ってるなら大学受験の前にもっと知るべきことがある。
7. 名無し隊員さん 2016年02月28日 03:01
こういうところに答えがあったとき感動したなあ
8. 名無し隊員さん 2016年02月28日 03:04
国語力や漢字力といわけじゃないけど、各科目の何問かは試験会場や受験票など見いていいところにそれなりのヒントを散りばめておくというのも、洞察力としての能力試験としてはありな気がするw
学内や世間でもそういう能力のほうがより実践的だよね。
学内や世間でもそういう能力のほうがより実践的だよね。
9. 名無し隊員さん 2016年02月28日 03:21
俺、わからんかった・・・
10. 名無し隊員さん 2016年02月28日 03:23
日常的によく使う漢字だけど、書こうと思ったら書けない漢字ばかり。すげーいい問題だと思うけど
11. 名無し隊員さん 2016年02月28日 04:00
大学発表が「全員正答してるので問題ない」と言うくらいの事態になって欲しかったが
「携帯」を書けない人間が山口大学を受けてるというのが衝撃的だった
「携帯」を書けない人間が山口大学を受けてるというのが衝撃的だった
12. 名無し隊員さん 2016年02月28日 04:30
まあ、あってはならないことなんだろうが、目くじらを立てるほどではない
4択とか5択の問題で、正解が2つあったなんてこともマレにあるな
こういう場合は受験生が迷って時間を浪費してしまう可能性があるからマズイと思うが、
国立大学の受験生にとっては、ケイタイなんて、ほぼ全員正解するサービス問題だろうから、
結果に影響はないでしょ
試験作成においては、試験内容が漏洩しないことが最も重要で、事前チェックが難しい面があるのかもな。
4択とか5択の問題で、正解が2つあったなんてこともマレにあるな
こういう場合は受験生が迷って時間を浪費してしまう可能性があるからマズイと思うが、
国立大学の受験生にとっては、ケイタイなんて、ほぼ全員正解するサービス問題だろうから、
結果に影響はないでしょ
試験作成においては、試験内容が漏洩しないことが最も重要で、事前チェックが難しい面があるのかもな。
13. 名無し隊員さん 2016年02月28日 05:30
これでFランとか言ってる人は二次とか記述式の試験受けたことないんちゃうか。当たり前の基本的な漢字を聞く、標準的な地方国立の問題。
漢字問題はそこまで難しいの出さないし、難しい漢字書けたところであんまり意味がない。大学側が求めてるのはその後の論述のクオリティだろ。漢字なんて取れて当たり前だし配点も高くない。
漢字問題はそこまで難しいの出さないし、難しい漢字書けたところであんまり意味がない。大学側が求めてるのはその後の論述のクオリティだろ。漢字なんて取れて当たり前だし配点も高くない。
14. 名無し隊員さん 2016年02月28日 05:42
※5
確かに地方の国立生はそこまで頭良くないが、それでも多少は努力しないと入らないで。見た目だけで判断するのはやめた方がいいよ。特に公務員なら、この手の地方国立生は公務員志望多いし上司になるんだぞ。
※6
東大みたいに理系でも国語ある、とかじゃない普通の理系でも、高1高2の模試とかでは論述試験受けるやろ。
「理系だから国語の記述試験全く受けたことない」ってのの方が少ないでしょ。
確かに地方の国立生はそこまで頭良くないが、それでも多少は努力しないと入らないで。見た目だけで判断するのはやめた方がいいよ。特に公務員なら、この手の地方国立生は公務員志望多いし上司になるんだぞ。
※6
東大みたいに理系でも国語ある、とかじゃない普通の理系でも、高1高2の模試とかでは論述試験受けるやろ。
「理系だから国語の記述試験全く受けたことない」ってのの方が少ないでしょ。
15. 名無し隊員さん 2016年02月28日 05:43
それより写真の後ろに写ってる乳が気になって仕方が無い
16. 名無し隊員さん 2016年02月28日 06:55
>>71
私立ならなに出してもいいでしょ
私立ならなに出してもいいでしょ
17. 名無し隊員さん 2016年02月28日 06:59
一応国立大の入試ですよね
携帯電話なんて中学生レベルの問題出るんだ…
携帯電話なんて中学生レベルの問題出るんだ…
これが本音だろ。