本日の注目ニュース!!
2016年02月17日
ほぼ溺死寸前の子象を救った女性。そして2人は家族になった。
16コメント

モヨ(子象の名前)は生まれてほんの数日しか経っていない中、川を渡ろうとして溺死しかけました。彼女はそのまま群れに捨てられてしまったのです。。しかし、偶然その時にある女性に発見されたのです。
【悲報】中国人、ついに狂う
無線LANの繋がりが悪いので、ネットで話題のアレをやってみた!
【閲覧注意】中国人が生きた〇〇の赤ちゃんを食す動画
絶対、昔の人の方が幸せだったよな
海外「日本人とロシア人のハーフは美しい!」韓国人「混血は劣等感のある人種だ」海外の反応
ハイエナの群れが子象に近づいていました。しかし、救護隊が偶然発見し自然界の掟である弱肉強食の運命からモヨを救い出しました。救護隊の創設者であるロキシー・ダンクワーツは、親なし象の新しいお母さんになることに決めたのです。
現在14ヶ月になるモヨはどこにでもダンクワーツの後をついて回ります。「彼女は私の声、
私の匂いをわかっていて、私がどこで何をしてるか、どんな時だって全部お見通しなのよ。」とダンクワーツは話します。 「どうしよう!もうそろそろ方法がないわ。」ダンクワーツが頭を悩ませていることは、 モヨが大きくなり続けており、コントロールが難しくなった彼女が家を壊していることです。
「彼女(モヨ)とは特殊なかたちではあるけれど、私が友情、信頼そして愛を築いた仲なの」とダンクワーツは話します。 「彼女を手放すことは難しいと思う。でもこうなるべきことは、私が自分で選んだ道だと確信しているの。私は子象の為に最善を尽くし、あとは好きなようにあの子自身でどうするか選択させれるようにしたいわ。」
モヨちゃんの可愛いさにキュンとしちゃいますね!ダンクワーツさんの家族として、ずっといて欲しいような、やっぱり自然界に帰った方がいいような…モヨちゃん自身が決める日まで、皆さん応援してあげて下さい!!
引用元:bored panda
こちらも読まれております。
【閲覧注意】死の直前に撮られた写真貼ってく
【画像あり】指原莉乃さんの奇跡の一枚がこちらになりますwwww
一日3時間睡眠に体を慣らした結果wwwwwwwwwwwwwwww
【衝撃】極限までお腹が空いたヒョウ、とうとうアレを食べる。
人間の痛みランキングが発表wwwwwwwwww
ガキにコーラをぶっかけられて、DQN親『すぅいませぇ~んww子どものしたことだからぁ~ww』私「それで済むと思ってるんですか?」→結果www
【閲覧注意】オーストラリアの危険過ぎる生き物たち 前編
顎ヒゲをピンセットで抜いてる奴wwwwwwww
【画像】東京凄すぎワロタwwwwwww
韓国人「韓服を着たロシアの白人女をご覧ください」→「韓服に罪はなかった…」
【薬漬け】清原和博・・・常習者の7倍の覚せい剤反応・・・「常人なら心臓麻痺を起こすレベル」【画像あり】
コメント一覧
2. 名無し隊員さん 2016年02月17日 20:11
溺死寸前の小僧じゃなかったのかw
3. 名無しさん 2016年02月17日 20:18
庭で買え
4. 名無し 2016年02月17日 20:26
自然の掟破ったんだから、ちゃんと責任持って飼え。
自然に戻すならころせ
自然に戻すならころせ
5. 名無し 2016年02月17日 20:34
ここで殺せって言ってもしょうがないでしょ
本人の目に付くとこで言えよ
本人の目に付くとこで言えよ
6. 名無し 2016年02月17日 20:34
↑お前の親もお前が社会出る前に是非殺処分するべきだね
7. 名無し隊員さん 2016年02月17日 20:43
愛があるなら、野生に帰す事を考えろよ、
ペットとしても難しいんだろ。
手遅れかもしれないが、返せるなら群れに帰すのを試みるか、
動物園に引き取ってもらえ。
ペットとしても難しいんだろ。
手遅れかもしれないが、返せるなら群れに帰すのを試みるか、
動物園に引き取ってもらえ。
8. 名無し隊員さん 2016年02月17日 20:45
1枚目の写真の象の顔の下に別の女性の顔が見えるんだけど、
2人が家族って、小象とその別の女性が新たに家族になったのかと思った。
2人が家族って、小象とその別の女性が新たに家族になったのかと思った。
9. 名無し隊員さん 2016年02月17日 20:46
※6
4が言いたい事少し分かる。
散々人に慣れさせておいて、自然に還しますって凄く無責任だと思う。動物だって慣れた人から離されるのはとても悲しいよ。気持ちは人と変わらないよ。
自然に還すつもりなら、最初から適度な距離感で接するべきだと思う。そういう風に世話をしてる人は実際にいる。
4が言いたい事少し分かる。
散々人に慣れさせておいて、自然に還しますって凄く無責任だと思う。動物だって慣れた人から離されるのはとても悲しいよ。気持ちは人と変わらないよ。
自然に還すつもりなら、最初から適度な距離感で接するべきだと思う。そういう風に世話をしてる人は実際にいる。
10. 名無し隊員さん 2016年02月17日 21:03
もう野生には戻れないはず。
象は人の手によって生涯面倒見てあげる必要がある。
象は人の手によって生涯面倒見てあげる必要がある。
11. 匿名処理班 2016年02月17日 21:10
ひねくれてる意見ではあるが
この子象を救ったことでハイエナの群れの数匹が餓死してたらどっちが正しかったのかと思う
この子象を救ったことでハイエナの群れの数匹が餓死してたらどっちが正しかったのかと思う
12. 名無し隊員さん 2016年02月17日 21:20
正義の反対は悪ではなく別の正義
視点を変えれば世論なんてスグに変わるよ
視点を変えれば世論なんてスグに変わるよ
13. 2016年02月17日 22:18
動物園に引き取ってもらえよ
14. 名無し 2016年02月17日 22:37
かわええ
いいなあ
いいなあ
15. 名無し 2016年02月17日 22:38
でかくなったから自然に帰すわ
とかさすがに無責任
とかさすがに無責任
16. 名無し隊員さん 2016年02月17日 23:55
ハイエナと飼い主のマッチポンプw
「大きくしてから美味しくいただきました」ってか
「大きくしてから美味しくいただきました」ってか
金に困ってる風でもなさそうだけど・・
アメリカなら象さんの放し飼いも出来るもんなのかね