本日の注目ニュース!!
2016年01月17日
iPhone7「イヤホンの噂」に新展開「イヤホンジャックの廃止は事実である」
11コメント
ガジェット系のサイトはすでにイヤホンジャック廃止を既定路線のものとして報じている。今月に入ると、中国メディアのanzhuo.cnが
「イヤホンジャックの廃止は事実であることをサプライチェーンが認めた」と報道。従来のイヤホンジャックが廃止されるとなれば、差込口が
イヤホンジャックより細い「Lightning端子」や、無線で音を飛ばす「Bluetooth」などの採用が想像されるが、上述の中国メディアは、
本体にBluetoothタイプのイヤホンが同梱されると予想している。
このニュースにiPhoneファンは興味津々のようだが反応はまちまち。ツイッターには、
「絶対買う」
「これ楽しみだなー」
「音質・レイテンシ(>>0�・バッテリ消費が劣化しないのであれば、アリかな」
※データの要求リクエストを発してから結果が返ってくるまでの遅延時間のこと
と、これを歓迎する声もあるものの、
「ヘッドホン端子省略はやり過ぎだと思うけどナァ」
「ヘッドホン端子なくなったら音ゲーはキツいよなぁ。BT(編集註:Bluetoothの略)だと遅延しまくるし」
「充電の手間を増やさせるな!」
など、問題点を指摘する意見も寄せられている。例年のスケジュールでいえば、iPhone 7の発売時期は9月ごろ。
今のところAppleは次期モデルに関する正式発表を一切行っておらず、イヤホン論争はしばらく続くことになりそうだ。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20160115-00047009-r25

「イヤホンジャックの廃止は事実であることをサプライチェーンが認めた」と報道。従来のイヤホンジャックが廃止されるとなれば、差込口が
イヤホンジャックより細い「Lightning端子」や、無線で音を飛ばす「Bluetooth」などの採用が想像されるが、上述の中国メディアは、
本体にBluetoothタイプのイヤホンが同梱されると予想している。
このニュースにiPhoneファンは興味津々のようだが反応はまちまち。ツイッターには、
「絶対買う」
「これ楽しみだなー」
「音質・レイテンシ(>>0�・バッテリ消費が劣化しないのであれば、アリかな」
※データの要求リクエストを発してから結果が返ってくるまでの遅延時間のこと
と、これを歓迎する声もあるものの、
「ヘッドホン端子省略はやり過ぎだと思うけどナァ」
「ヘッドホン端子なくなったら音ゲーはキツいよなぁ。BT(編集註:Bluetoothの略)だと遅延しまくるし」
「充電の手間を増やさせるな!」
など、問題点を指摘する意見も寄せられている。例年のスケジュールでいえば、iPhone 7の発売時期は9月ごろ。
今のところAppleは次期モデルに関する正式発表を一切行っておらず、イヤホン論争はしばらく続くことになりそうだ。
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20160115-00047009-r25

【閲覧注意】事故系GIFでヤバかったやつがコチラになります・・・・(※画像多め)
【悲髪画像】セルフカットした俺薄毛24歳の前髪…
AmazonからPS4が届かない俺氏、衝撃の事実が判明するwwwwwwwwww
海外「靖国神社を爆破したテロの犯人は韓国人と判明!!」→「韓国人は日本人が嫌いなの?」海外の反応
韓国人だけど質問ある?
69: サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 13:24:07.33 ID:/OPGrO6U0.net
【悲髪画像】セルフカットした俺薄毛24歳の前髪…
AmazonからPS4が届かない俺氏、衝撃の事実が判明するwwwwwwwwww
海外「靖国神社を爆破したテロの犯人は韓国人と判明!!」→「韓国人は日本人が嫌いなの?」海外の反応
韓国人だけど質問ある?
69: サッカーボールキック(禿)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 13:24:07.33 ID:/OPGrO6U0.net
>>1
「何のために」の目的のない記事
仕事しろ
「何のために」の目的のない記事
仕事しろ
98: ミドルキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:18:19.19 ID:Rz4LW2zO0.net
>>1
どんどん使いづらくなる。めんどくさい。ジョブズが死んでから手間が増えることばかりしてくる。
どんどん使いづらくなる。めんどくさい。ジョブズが死んでから手間が増えることばかりしてくる。
2: レッドインク(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:23:14.35 ID:Nc67Wugs0.net
いやほんまに
12: ローリングソバット(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:53:11.21 ID:gVcIb0Dq0.net
>>2
評価するぞ
評価するぞ
62: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 12:48:45.35 ID:XvNvLfDA0.net
>>2
クスッとした
良いと思うよ
クスッとした
良いと思うよ
3: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:33:54.21 ID:qChEvOwc0.net
iPhoneの付属イヤホンにイヤホンジャックに刺す端子がなくなったら、あのイヤホンiPhone以外にも使い回してる俺は壊れたら新しく買わなきゃいけなくなるじゃないか
5: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:36:04.88 ID:ob+MY8EX0.net
>>3
ヤフオクで、「iPhone付属品セット(本体は無し)」を買うのが良い
ACアダプターとlighteningケーブルとイヤホンがセットで二千円少しで買える
ヤフオクで、「iPhone付属品セット(本体は無し)」を買うのが良い
ACアダプターとlighteningケーブルとイヤホンがセットで二千円少しで買える
11: ドラゴンスクリュー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:51:48.53 ID:kWMV58xA0.net
>>3
音漏れ酷いので、付属のイヤホンは使わないでください。
あなたがキチガイなら諦めます。
音漏れ酷いので、付属のイヤホンは使わないでください。
あなたがキチガイなら諦めます。
88: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 19:26:25.67 ID:ob+MY8EX0.net
>>11
使ったこと無いやろ
現行モデルはvolはんぶんまであげてもほぼ音漏れゼロやぞ
それ以上に上げるバカはイヤホンに関係なく聴覚障害
使ったこと無いやろ
現行モデルはvolはんぶんまであげてもほぼ音漏れゼロやぞ
それ以上に上げるバカはイヤホンに関係なく聴覚障害
4: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:34:28.57 ID:ob+MY8EX0.net
どうせ小さい変換アダプタ出るんやろ
それをイヤホン側に噛ませっぱなしにするだけやん
大騒ぎしてる奴はなんなん
それをイヤホン側に噛ませっぱなしにするだけやん
大騒ぎしてる奴はなんなん
43: エクスプロイダー(千葉県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 10:11:14.16 ID:KRcON98Y0.net
>>4
カバンの中と寝室と会社にそれぞれイヤホン(ヘッドホン)置いてあるんだけど、
イヤホン変えるたびにいちいちアダプタ付け替えるの想像するだけで面倒くせえ
カバンの中と寝室と会社にそれぞれイヤホン(ヘッドホン)置いてあるんだけど、
イヤホン変えるたびにいちいちアダプタ付け替えるの想像するだけで面倒くせえ
57: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 12:33:42.55 ID:ob+MY8EX0.net
>>43
二つ買えよ
どうせ数週間でニセの安物が出るだろう、500円くらいの
二つ買えよ
どうせ数週間でニセの安物が出るだろう、500円くらいの
6: クロイツラス(庭)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:41:05.59 ID:ntdG0TUx0.net
そもそも無線化するの、穴すらなくなるよ。でシェア激減すつよ
17: 閃光妖術(福島県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:56:43.26 ID:BjDtWbib0.net
>>6
そろそろ無接点充電対応して穴なしにして欲しい。
そろそろ無接点充電対応して穴なしにして欲しい。
19: ラ ケブラーダ(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 09:05:04.88 ID:2//xNCq40.net
>>17
穴が無くても防水じゃないガラクタか
穴が無くても防水じゃないガラクタか
92: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 20:07:04.21 ID:5lUJj4Qz0.net
>>19
おま、なーんにも知らないんだなぁ
おま、なーんにも知らないんだなぁ
7: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:43:34.26 ID:7x1hkL870.net
青歯だと充電めんどいなぁ
青歯の電源onにしとくとバッテリーの消耗も上がるし
青歯の電源onにしとくとバッテリーの消耗も上がるし
8: 膝十字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:43:45.85 ID:b36Hp7ba0.net
充電端子とイヤホンジャックを一つにまとめて、一つしかつけないという、使い勝手を全く考えないクソなことをやらかす会社やからな。気をつけんと。
macbookで現にこれをやらかしてるという(笑)
macbookで現にこれをやらかしてるという(笑)
22: スターダストプレス(WiMAX)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 09:09:18.29 ID:vEN2WyQ/0.net
9: パイルドライバー(芋)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:45:47.36 ID:b+hH2wt10.net
試される信仰心
10: ジャンピングパワーボム(禿)@\(^o^)/ 2016/01/15(金) 08:50:10.49 ID:iaLsiz4I0.net
ジョブズ亡くなってからAppleの迷走っぷりがひどい
こちらも読まれております。
【閲覧注意】事故系GIFでヤバかったやつがコチラになります・・・・(※画像多め)
【画像あり】山本彩を右から撮ってはいけないということが本当によく分かりました。【衝撃注意】
【画像あり】水木しげるの遺作がある意味遺作としては完璧
「そうだ、難民しよう」 Facebookでシェアされていたイラストに憤りの声
【衝撃】ダウン症のイケメンあべけん太さんが出生前診断に猛反対→結果・・・
【衝撃】miwaのワキ毛がやばいwwwwwwwwwww
【閲覧注意】 「呪われた人形」の写真を見た人が吐き気や心臓発作を訴える! その写真がコチラです
【画像】JKがプリクラで反原発&反安倍メッセージw
【動画】3.11大震災28秒前からの映像が想像を絶していた・・・・・・
2015年の流行語大賞決定!→「はじめて聞いた言葉が流行語大賞wwww」「誰も使ってませんけど…」
韓国人「1965年の日本からの賠償金を現在の価値に換算してみよう」
コメント一覧
1. 名無し 2016年01月17日 00:38
無線だと耳からとりづらくね?
2. あ 2016年01月17日 00:51
すでに情弱御用達メーカーだしどうでもええやろ
3. ななし 2016年01月17日 01:35
まあまあ偏見も混ざってると自覚した上で言うけど、物事を表面上でしか捉えてない人がiPhoneを使ってるイメージ。
適当に生きてて深く考えるのが苦手な人はとりあえずコレでいいや って対象になってるだけなんだと思うわ。
赤信号みんなで渡れば…的な。
「iPhoneのここが好きで、これを理由に選んだんだ!」って部分がある人どんぐらい居るのかね?
逆にそういう人なら、ニーズに合う製品なら他のものでも買う って人だと思うから納得できるけど。
適当に生きてて深く考えるのが苦手な人はとりあえずコレでいいや って対象になってるだけなんだと思うわ。
赤信号みんなで渡れば…的な。
「iPhoneのここが好きで、これを理由に選んだんだ!」って部分がある人どんぐらい居るのかね?
逆にそういう人なら、ニーズに合う製品なら他のものでも買う って人だと思うから納得できるけど。
4. 名無し 2016年01月17日 02:03
賛同する信者がきもすぎる
本当に宗教みたい
本当に宗教みたい
5. 2016年01月17日 02:26
今のAppleは大衆向け製品メーカーなんだという自覚を持て
大衆向けメーカーはあまり尖った製品を出すべきでない
昔のやり方を続けるな
大衆向けメーカーはあまり尖った製品を出すべきでない
昔のやり方を続けるな
6. 名無し隊員さん 2016年01月17日 02:59
何のためにって薄くするためだろ。
俺はiPhoneのイヤフォン端子をストラップを取り付けるために使っているから、ストラップホールをつけずにイヤフォン端子を無くすなら二度と買わない。
俺はiPhoneのイヤフォン端子をストラップを取り付けるために使っているから、ストラップホールをつけずにイヤフォン端子を無くすなら二度と買わない。
7. 名無し隊員さん 2016年01月17日 03:17
最終目標はスマホを名刺みたいな薄さにするという明確なビジョンがあるんだっけ?
そこにぶれずに突き進んでるという感じなのだろうか
そこにぶれずに突き進んでるという感じなのだろうか
8. ななお 2016年01月17日 04:10
アンドロイドやめてあいほんにして3年くらいだけど、アンドロイド端末のそもそものタッチパネルのクソっぷりはもう改善されたのか?
あいほんは何よりも操作感と操作性っていう基礎的なところとか、固まらないってところとか、基本的な部分がやっぱいちばんいいんだよ
アンドロイド端末で同じようなレベルのやつ今はもう存在してるのか?
あいほんは何よりも操作感と操作性っていう基礎的なところとか、固まらないってところとか、基本的な部分がやっぱいちばんいいんだよ
アンドロイド端末で同じようなレベルのやつ今はもう存在してるのか?
9. あ 2016年01月17日 08:34
イヤホン端子無くすんだったら買わないな
パフォーマンスではiPhoneは安心出来るからこれから買い換えるにしても7にイヤホンが無いなら6sかな
パフォーマンスではiPhoneは安心出来るからこれから買い換えるにしても7にイヤホンが無いなら6sかな
10. ななし 2016年01月17日 09:37
※8
そんぐらい実機触りにいけよ
どこのケータイ屋でも何かしら置いてあるぞ。
個人的には国内メーカーならシャープと京セラはまだまだ反応悪い。
サムスンのギャラクシーはもうiPhoneに負けてる要素ほとんどないと思う。
ソフトウェアの特性でiosが好きならそのままiPhoneにしたらいい
そんぐらい実機触りにいけよ
どこのケータイ屋でも何かしら置いてあるぞ。
個人的には国内メーカーならシャープと京セラはまだまだ反応悪い。
サムスンのギャラクシーはもうiPhoneに負けてる要素ほとんどないと思う。
ソフトウェアの特性でiosが好きならそのままiPhoneにしたらいい
11. 名無し隊員さん 2016年01月17日 19:17
もちろんBTイヤホンは付属するんだよな?